• ベストアンサー

世の中は要領のいい人ほど得をしやすいか

今の世の中、生真面目な人ほど損をする人が多いと思うのですが、やはり、要領のいい人ほど得をしやすい社会だと思いますかね?皆さんの意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papipu01
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.3

要領が良い人=あまり努力をせずにうまく立ち回われる人 というネガティブなニュアンスですよね? 色々な場面でうまく(こずるく)立ち回れるほうが、なんとなく得しているとは思いますね。 ただし、当然、中身の伴わない要領の良さなど見破られる事も多く、 そういう人を嫌う人間が多いのも事実だと思います。 社会というフィールドで見れば、小さな得を要領の良さで得る事が出来ると思いますが、セコイ奴だと見破られる事で失う信用面のマイナスのが大きいため、収支はマイナスだと思います。 特に大事な場面では、こずるさの要領の良さを持っているだけの人には絶対に仕事やお願いをすることはありませんしね・・・・。 ※要領の良い人=効率良く色々な事の出来る人 という場合だと、そういう人は当然、得というか、良い評価・扱いを受けると思います。

sachitada
質問者

お礼

すべてを要領よくこなす人>すべてを生真面目にこなす人>要領よく一定のことをこなす人>生真面目に一定のことをこなす人 と考えていいでしょうか? しかし、私の経験上、すべての要領よくこなす人は見たことがありませんよね。 回答有難うございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

貴方の論理でいくと、要領が良くて真面目な人はどうなるのでしょう? 要領が良いから得をしますか? 真面目だから損をしますか? 多分、要領が良いから得をしますよね??こう考えると、他方、一見、生真面目な人が損をしているかのように思っても、実は、その人はただ単に要領の悪い人だった、という事なんじゃないかなぁと思います。

sachitada
質問者

お礼

生真面目であれば要領が悪い可能性は高いと思います。 回答有難うございます。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.8

要領のいい人にバカはいませんが、 生真面目な人の中にはサッカー選手を目指してバット振っているような人がいます。 そういう「努力バカ」は永遠に報われないでしょう。

sachitada
質問者

お礼

努力だけでは駄目ですか。難しいですね。 回答有難うございます。

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.7

個人的には「要領がいい」という言葉自体が、既に「社会で得をするタイプ」という意味を含んでいると思いますが、いかがでしょうか。 大事なのは、その「要領」とは何かということです。その時代や地域の価値観によって「要領」は全く違うものになり得ます。そしてその要領が「いい」から、「うまく立ち回れる」というわけです。当然、その「要領」はその人が生きている時代、地域などの価値観に合致しているはずですから、違う時代、違う地域であっても、その人が「要領がいい」かどうかは分かりません。

sachitada
質問者

お礼

そうですか。 >当然、その「要領」はその人が生きている時代、地域などの価値観に合致しているはずですから そのような考え方もあるのですね。 回答有難うございます。

noname#38837
noname#38837
回答No.6

要領のいい人 ものごとのコツをつかむのが早い。器用。 生真面目な人 ものごとを額面どおりに受け取る 機転が利かない っていうようなことだったら、きまじめなだけでは誤解を受けたり、空気が読めなくて失敗したり、融通がきかなかったりっていうことで損はありますよね 要領のいい人が単に口がうまいとかよいしょが上手のようなことだと 結構、短期間のうちにメッキがはがれますよ 結局のところ、世の中を動かすような人にはなりません ある一場面や短い期間でみるとご質問のようなことはあるかもしれませんが 長い目で見ると比較的正しく評価されていると思います

sachitada
質問者

お礼

長いスパンで見ると生真面目が有利で、短いスパンで見ると、要領のいい人ほど有利なのですか? 私は社会経験が浅いので、よく分かりませんが、実際に会社に勤めている人なら、このような質問について知ってる人が多いと思いまして、質問させていただきました。 回答有難うございます。

  • Neko4x
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.5

「要領の悪い人」や「普通の人」と比較するなら、 「要領の良い人」のほうが得をしやすいと思います。 「要領が良い」という言葉自体に優れている意味合いをもっているので 基本的に「要領が良い」のに損をする人はいないのでは?

sachitada
質問者

お礼

そうかもしれませんね。 回答有難うございます。

回答No.4

すみません。追加です。NO2です 生真面目な人は得をすることは確かにあると思います。真面目な人の方が信頼されますし。相手にはいい印象を与えれると思います。 でも逆もあって生真面目だからこそ本能的な部分を押さえてしまうところもあるのではないかと思います。例えば、男なら可愛い人に出会ったら自然と・・・したいと思うでしょうが、生真面目な人は「駄目だ。きちんと交際しないと。1夜限りの関係なんて」と思うのではないでしょうか?筋の通ってないことは自分が納得できないって部分があるような気がします。 生真面目、要領のいい人がどういう状況でのことを言っているのか分かりませんが、自分なりの解釈で答えてみました。

sachitada
質問者

お礼

要領のいい人と生真面目な人のメリットとデメリットを書けば良かったですね。 回答有難うございます。

回答No.2

要領のいい人が得に1票です。 大学受験などでも確かにがむしゃらに勉強することが第1だと思いますが、勉強のやり方を知っている要領よくできる人が高学歴になっていると思います。

sachitada
質問者

お礼

確かに要領のいいほど、何かに成功する可能性が高いですね。 回答有難うございます。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

生真面目・要領のいい の定義を明らかにしてもらえるとありがたいですね。 2つは背反するものでもないと思いますし。

sachitada
質問者

お礼

回答有難うございます。

sachitada
質問者

補足

例えば、 一人は勉強をよくする人で生真面目タイプの成績トップ 一人はあまり勉強はしないが、ある一定の成績を出す要領タイプの成績上位。 この相反する二人がいた場合、勉強をよくしてる人の方が人から、いろいろと批判とかされたりして、損をしやすいと思うのですが。 回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 要領のいい人に対して難癖を付ける人

    ある環境から別の環境に移るのを繰り返しつつ、それぞれの環境が与えてくれる美味しいところをつまみ食いしていき、全体的に得をしていく人 そのようないわゆる要領の良い人のことを非難するような、逆に要領の悪い人のことをどう思いますか? 例えば、その要領のいい人が元々いた環境にしかずっととどまれず、そこで得られる利益は得ると同時にあらゆる犠牲をさせられ、結局損をしていってしまう人が、その要領のいい人のことを否定し続けるとしたら、どう思いますか?

  • お金持ちほど 得な世の中?

    ずっと疑問に思っていることがあります。 些細なことなので、なんとなく質問するのも恥ずかしいのですが、よかったらご回答下さい。」 世の中、お金持ちは得で、貧乏な人は損するようにうまく 出来ているなーっていつも思うんです。 ローン返済にいつも追われているのは、お金の あまり無い人ですよね。 お金持ちなら、なんでも一括払いだし、高い利子を払わなくて済みます。 子供の頃、親が見ていた住宅ローンの一覧表を見てかなり 驚きました。ほとんどが利息でした。なぜお金を借りるのに、こんなにお金を払わなければいけないのか、子供ですから全く理解出来ませんでした。 今も実はなんでこんなにって不思議です。 世の中、お金持ちばかり得しているって思います。 これって、あたりまえなのか、政治がそう仕向けているのか一体どうしてでしょう? 私は世間知らずなので、あまり政治や社会の事、わかりません。 どなたかご意見下さい。

  • 要領の良い人に質問です。

    (1)要領が良いのは生まれつきですか。 (2)要領の悪い人を見るとどう思いますか。 (3)要領が良くなるにはどうすればいいですか。 (4)幼少の頃のどのような教育が、要領を良くするのでしょうか。 (5)要領が良くて得したこと、損したことはありますか。 (6)何かエピソードをお願いします。 自分は要領が良いと思う方、そのように他人に言われたことのある方、是非わかる範囲で構いませんのでお願いします。 自分は大変要領が悪く、なんとか努力だけでここまで来た人です。どれだけ要領が悪いかというと、人の30倍勉強してやっとクラスでトップの成績をとれるくらいです。 勉強以外でも、何をするのにも他人の3倍は時間もかかりますし、要領を良くしようとするとそれが裏目に出て、さらに時間を要します。 最近は開き直って努力でカバーしていますが、要領の良い人は他人の補佐まで完璧で見ていて羨ましいくらいです。 自分の子どもに遺伝してほしくないという気持ちも強いです。

  • 要領よく生きる術

    要領が悪く損をしてます。人当たりがいいことで、得もありますが、対人関係でみなが関わりたくない、かかわると損をするという人からも好かれ、連絡がくるようになり、連絡をとらないと悪者になったり、反感をかうことがあります。特にメンタル面で少しおかしい人などが相手だと相手をしてあげなくて、可哀想などとこちらが悪者になることがあり、うまく回避する術はないでしょうか?やはりうそもほうべんですか?悪者にならず、できれば、いい印象を与え回避できればベストなんですが。

  • 男性で得・損 女性で得・損

    皆さんにお聞きします。 男性の方には、 男性で、得をした事・損をした事 女性の方には、 女性で、得をした事・損をした事 を、それぞれお答えいただきたいんですけども。 よろしくお願いします。m(__)m 私が思う男性の得:どこでもトイレができる、化粧しなくていい 私が思う男性の損:性欲を自分でコントロールせねばならない 私が思う女性の得:「家事手伝い」と言える 私が思う女性の損:やはり世の中男性社会!? などです。(私の性別はナイショ。)

  • 要領の悪い人は用済み?

    要領の悪い人は用済み? こんばんは 私は今大学生なんですが、最近要領の悪さを実感しています。 例えば、今は試験期間なんですが、授業をさぼってばっかりだったので、単位を結構落としてしまいそうです。けど、私の友人は要領がよく、私と同じように授業をさぼっていても単位が取れます。 今は学校だからまだいいけど、社会に出て仕事をするようになったとき、明らかに要領がいい人のほうが会社は必要ですよね。 要領が悪い人は努力するしかないが、努力してもカバーできる範囲は限られます。だって、1日はみんな平等に24時間しかないですよね。 だったら、要領が悪い人間は用済みでしょうか? 要領が悪ければ、要領がいい人に勝つことはできないんでしょうか?

  • 要領のいい人に憧れます

    医療職です。とにかく要領が目茶苦茶悪いんです。ここで私のいう要領とは「手際がいい」とかそういう意味の方ではなく「上手く生き抜いて行く」という様な感じの方のことなんです。どうしても出来ないことは他人の何倍も時間や手間をかけたり、またはその道に詳しい方に教えて頂いたりと出来る様に努力しているつもりです。仕事もとんでもなく忙しい時には「根性」で無理やりこなしたりする様なことがよくあります。 仕事仲間の一部に「要領よくもっとテキトーにこなせばいいなじゃない」とか「この病院の努力家って給料あんまし変わらんのに使うエネルギーばっか多くてかわいそう」とか色々嫌味言われる程です。 別に他人を嫌な気分にさせたりしているわけでもないし(むしろ対人関係には敵を作らない様にかなり気を使っているつもりです)、上の方々も、ものすごく皆さん自分のことを信頼して下さってはいるらしいのですがどうも周囲にくらべて何倍、何十倍ものエネルギーを使っている様にしか思えないのです。というか毎日疲れ果てています。 この「教えて~」では「要領よくなる必要もない」という意見も出ておりますが、この難しい世の中を生き抜くためには「要領」って絶対必要だと思うんです。確かに仕事場には「さらりと何でもかっこよくこなす」ことが一番いいという自分的には「?」な雰囲気が求められているのは事実です。 なんとか自分の要領の悪いところ、熱くなるところを克服したいです。

  • 要領の良い人

    要領のいい子っていますよね、例えば授業中さんざん喋っていても先生に気に入られて成績のいい人、授業中爆睡していたのに指名されるときっちり問題の答えを出す子…。 って、例が授業中ばっかですが、別に授業中の上手いサボり方を知りたいわけではないんですよ(^^;) あたしは逆なんです。授業中はキチンと話をきいているのですが(単に寝たり喋ったりする勇気が無いだけなのですが…)、質問や次週までの課題など肝心なところを聞き逃していたりしてどうもうまくいかないんです。まぁ嫌いな授業なら身が入ってないだけなのかもしれませんが、好きな授業でもそうなんです。 それで要領悪いなぁ~って思うし、友人にもよく言われます。 今は学生なので授業中のことしか思い浮かびませんが、これって社会に出てからも困りますよね…。 要領の良さって今からでも(20代前半です)意識的に身につけられるものなのでしょうか?要領の良い人って、何が違うのでしょうか?

  • ボクはどのように世の中を渡りあるけばいいのか。

    高2男子です。法律についてちゃんと考えた事がないので勝手なことを言っていると思いますが、どうかみなさんの意見をお願いします。 ボクは中身を無視したルール(法律もそうだし学校の校則など)が世の中にはたくさんあると思います。 だから「なぜそれを法律(ルール)ではダメとするのか、なぜこんなに最悪なことが法律(ルール)では許されるのか」と最近よく考えます。 ボクはそのような中身を無視したルールを破ることはよくない事、とは思っていません。 なぜルールを破ったら、破った人は「悪い人」ということになってしまうのでしょうか? ルールがどうであれ、人間の良識から考えて悪い事ではないことも、それがルールを破っていたらその人は「悪い人」ということで社会の目は厳しくなりますよね。警察も動きます。 昔は親や教師がダメということをするのは良くないことと思っていてそれに従ってきました。しかし今は自分が正しい悪いを判断して生きているつもりです。 このような考えを持つ自分ですが、自分が得するからといってちょっとした社会の決まり事は破り、法律になるときちんと守る人が嫌いです。 法律に限らず世の中には理不尽なことがたくさんありますが、その中で生きていけるのが大人であるということでしょうか?反発しているのはボクがまだ大人ではないからなのでしょうか? 社会からの自分の評価を大事にするために法律や警察などの国家権力?におびえるのがイヤです。

  • 要領が悪い

    こんばんは。大学1年の男です。 要領が悪い人ってやっぱりさまざまな場所で損をしていますよね?僕自身要領が悪く、何をやるにも人より時間がかかってしまうんです。要領よく物事を解決していく人が羨ましいです。ただ、物事を理解するのにかなり時間はかかりますが、覚えると他の人よりは要領がよくなります。へんな話ですが本当です。では、なぜ覚えるのに他人よりかなり時間がかかってしまうのか?すごく自分に嫌悪感を感じます。例を挙げると、覚えるのに人の5倍かかります。しかし、覚えた後は人より2~3倍早く動けるようになります(必ずではないですが)鈍行から特急に変わるような感じです。 何か初めのの内は他の人と比べてズレが大きいんです。どうやったら最初から要領よく動けるようになりますか?他人と比較してもしょうがないといった意見もあると思いますが、こういった回答はやめて下さい。