• ベストアンサー

EPSONプリンター750C

st222の回答

  • st222
  • ベストアンサー率38% (41/107)
回答No.2

#1さんも仰るように、このころのEPSON機ですから、目詰まりの可能性が高いです。 #1さんが書かれたアドレスを参考に、まずはクリーニングを試してみてください。 ですが、何度クリーニングをしてもだめな場合もあります。 インク強制交換をしてもだめな場合は、修理か買い換えになります。 もう10年近く前の製品ですので仕方ないと思います・・・。 最後にインク強制交換の方法を。 「インクメンテナンス」スイッチを3秒以上長押しすると、ヘッドが交換位置に来ますので、 インクを入れ替えて 「インクメンテナンス」スイッチを押してください。充填が始まります。 ※インクメンテナンススイッチとは、水滴のような絵が並んでいるスイッチです。 わからなければ↓を参考にして下さい。機種は違いますがやり方は同じです。 http://www.team-tetsu.com/~printer/how_to_change/PM-2200C.html

関連するQ&A

  • EPSONのPM-3000Cプリンタ

    EPSONのPM-3000Cを使っていますが、 最近黒の出が悪く、薄紫っぽく出るようになりました。 クリーニングもし、インク残量もあるのですが、一向に改善されません。 インク交換をしたくても、インク残量があるため出来なさそうなのですが、インクが残っていても出来る方法は有るのでしょうか? 何か改善方法をご存知のかた教えて下さい。

  • EPSON PM-840Cが動かなくなりました

    先程まで順調にプリントできていたのですが、突然の紙詰まりとインク切れのサインと共に止まってしまいました。 詰まった紙の給紙ボタンを押しても停止状態で紙は取り出せませんし、インクを取り替えようとインクボタンを押しても入れ物が移動して来てくれません。 PCはMAC G-5です。こちらのアプリケーションでプリンターの情報を調べようとしてもファイルが開かず、フリーズしてしまい、強制的に閉じるしかありません。 一体どうすれば良いのでしょうか? 御詳しい方、どうか御指南下さい。

  • プリンター エプソンP670C

    年賀状を印刷している最中に、黄色のみ出なくなりました。何度クリーニングしても復活しません。 新しいインクに交換しようとしても、交換ランプが点灯しておらず、3秒長押ししてもクリーニングを繰り返すのみです。 新しい機種だと、フタをあけるとインクが中央まで自動的に出てきて交換できるようですが、この古い機種だと交換ランプが点灯するまでインクを交換することは不可能なのでしょうか?

  • EPSONプリンター(PM-760C)

    数年前ほどにEPSONプリンター(PM-760C)を 購入し順調に使っていたのですが、 最近インクの「黒」が出ません。 (きちんと新品が入ってるのですが) 前はちゃんとでていました。 何かで設定すればよろしいのでしょうか? 年賀状を印刷したいのですが黒がでなくて 大変困っております。 何らかの原因があると思うのでどなたか 教えてください(><) おねがいしますm(__)m

  • エプソンプリンターPM-890C

    黒の印字がかすれたので、何度もクリーニングをしました。それでも直らないので、ヘッドのインク吸入口から、水を入れた注射器にチューブをつけて、吸い込んでみました。注射器の中は黒くインクで汚れてきました。それでテストをしても直っていなかったので、ヘッドをはずして注射器で水を送ってやりました。ヘッドからは噴出口の形に一直線に水が出てきました。その後黒インクを同じように注入しました。しかし今度は全く印字しません。そこで中古の同型を買ってヘッドを交換しても全く同じです。以前エプソンの別なプリンターのヘッドをはずしたときも同じでした。ヘッドをはずしたときには、何か検知する回路がついているのでしょうか?

  • エプソンのプリンターについて

    エプソンのCX5200というプリンターを使っています。 黒のインクがなくなったので交換したら黒色がプリントされなくなりました。そして、他の3色も終わりそうだったので交換しました。他の3色も同様、色が出ないのです。 カラープリントしても白紙ままでてきてしまいます。しかし、インクのレベルをチェックするとインクは減っているのです。Head Cleaningをなんかいもしてみましたが効き目なしです。インクを交換する前は全色、きれいにでていました。 どこが問題なのでしょう? もし、わかるからいらっしゃいましたら教えてください。

  • エプソンプリンタPM-870Cの目詰まりについて

    エプソンのPM-870Cというプリンタをいただき早速使おうと思ったのですが、何も印刷されません。 インクがないのかと思い新しいインクカートリッジを購入し、とりあえず黒だけ変えてみたのですがやはり何も印刷されません。 いろいろネットで調べて目詰まりだろうと思い、ヘッドを綿棒で拭いたりしたのですが結果は同じでした。 やはりもう修理にだすしかないのでしょうか? 聞くところによると、しばらく使ってなかったとのことです。 はっきりした期間はわかりませんが3ヶ月はほったらかしだったと思います。カバーもかけずです。 修理はお金が1万くらいかかりそうなので厳しいです。 なにか打開策をご存知の方いらっしゃればご指導お願いします。 ちなみにヘッドを分解した際に白いケーブルの抜き方がわからなかったので本体につないだまま綿棒でヘッドの周りの金属部、中央の浸透部を掃除しました。 よろしくお願いします。

  • EPSON プリンター 

    インク消耗のサインが出たので、新しいものに交換しても、交換サインが消えず、プリンターが使えないのですが、故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONのプリンターについて

    EPSONの安価なプリンターを使用中。家庭での使用です。思えば、歴代のプリンターはEPSONでした。電源を入れるだけで、インク調整をプリンターはする為、徐々にインクが減っていくというのは本当ですか?また黒が切れても、カラーインクで、黒印刷できるのはなぜでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのプリンターの不具合について

    PM-A870のプリンターです、インキ(黒)を交換したら、黒のインキがまったく出なくなり、印字すれば黒なしでできてしまいます。ヘッドクリーニングを4・5回してみましたが回復しませんでした。ついでに他のインキも交換したのですがそれらは問題なく印字することができます。 なお、インキ純正品ではありません。