• ベストアンサー

いとこの結婚式のご祝儀

今週末に他県で行われる、私の従弟の結婚式に 夫婦+子供5歳で招待されています。 従弟とはかなり親しい間柄です。 なので、7万円をご祝儀として考えていました。 しかし、私の両親(従弟からすると伯父・伯母)からは 5万で良いといわれました。 (両親が10万なので差をつけるため?) 正直、うちも今年は2人目が生まれることもあり(現在妊娠中) 経済的には苦しいので5万のほうが助かりますが・・・・ 夫婦(共に25歳です)+子供5歳で5万は少ないですよね? 両親の反対を押し切って7万包んだ方が良いでしょうか? ちなみに私は結婚したときは従弟は未成年だったため ご祝儀は頂いておりません。 ご意見宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.5

うちも5万円でした。 私達夫婦は、子供がいませんでしたが 妹夫婦は子供2歳連れで同じ金額でした。 他に、私達姉妹からお祝いの品として 印鑑をプレゼントしました。(1万円程) 他の方にもあるように、5万円と ちょっとしたプレゼントを贈られたらどうでしょうか? ちなみに私達も従姉妹からはお祝い金は頂いていません。

moemam
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんのおっしゃる通り、5万円+プレゼントにしようと思います。 印鑑!いいご意見を聞けてよかったです。 主人に相談してみます。

その他の回答 (4)

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.4

私は従弟夫婦(赤ちゃん連れ)から5万ご祝儀をいただきました。(東京です) 従弟夫婦で5歳の子供連れなら5万位でもOKかと思いますが。。。 質問者さんのときは、従弟が未成年でもらっていないとのことなので、あまり多いと恐縮するかも。。。と思います。 また、ご両親が5万で良いと言っているなら、いとこの場合夫婦で出席するなら5万のご祝儀が親族の相場なのかもしれません。 両親の言うことを聞いたほうがいいと思います。 少ないと思うようでしたら、No.2 の方も書かれていますが1万円程度の品物をプラスすると良いと思います。

moemam
質問者

お礼

ありがとうございます。 >質問者さんのときは、従弟が未成年でもらっていないとのことなので、あまり多いと恐縮するかも。。。と思います。 そうかもしれません。。。 みなさんのおっしゃる通り、5万+プレゼントにしようと思います。 ご丁寧にありがとうございました!

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.3

じゃあ、夫名3万円、妻名3万円 子供=荷物(所持品)なのでゼロ これでどうですか?

moemam
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人ともう一度相談してみます。

noname#49367
noname#49367
回答No.2

五万円包んで、後は何か品物とかで差し上げてはいかがでしょう?

moemam
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんのおっしゃる通り、5万円+プレゼントにしようと思います。 主人に相談してみます。

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.1

間をとって、5万円は現金で包んで1万円は物であげるとか。。。 いろいろこれからお金も必要だし助かるっていう気持ちは痛いほどわかります。

moemam
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんのおっしゃる通り、5万円+プレゼントにしようと思います。 これからの出費を考えると・・・7万はきつかったので良かったです。 主人に相談してみます。

関連するQ&A

  • 引き出物が一つなのにご祝儀を二人から頂いてしまいました

    こんにちは。 先日披露宴を行ったのですが、ご祝儀を確認したところ 年下の従弟(未婚、27歳)からのご祝儀が入っていました。 伯父、伯母と共に家族三人を招待し、招待状も3名宛のものを1通 出していたので、引き出物は家族分の一つしか用意しておらず 従弟はご祝儀を出したのに、引き出物が無いということになってしまいました。 彼や伯父、伯母に不快な思いをさせてしまったのでは、、と不安です。 (ご夫婦で10万、従弟は3万円包んでくれていました) それほど親しくはなく、連絡先などは知りません。 冠婚葬祭の時に会うくらいですが、会えば仲良く話す間柄です。 両親は「招待状も家族で1通出していたし、向こうも引き出物のことは 承知の上で気持ちとして出してくれてのではないか。 お互い様ということで彼が結婚するときに、お祝いすれば」 と言っていますが、何となく気になってしまいます。 今からでもお礼として何か送ろうかと思うのですが 内祝いとして20000円くらいのカタログなどを送るのは おかしいでしょうか? ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の祝儀の金額について(従弟です)

    従弟(叔母の長男)が結婚します ちなみに叔母には子供が2人(長男&次男)がいます 結婚式には私たち夫婦+子供2人(3歳&0歳)が出席をします その結婚式の祝儀の金額について質問させて下さい 私は自身の結婚時に叔母夫婦より祝儀10万円を頂きました 私の結婚式には従弟は招待していません 今回の従弟の結婚式には私たちが叔母夫婦から頂いた祝儀と同額の10万円を祝儀としてお渡しするつもりです ただ従弟が結婚後、近々その弟(叔母の次男)も結婚する予定でして、、、弟にも同額の祝儀をお渡しするのが妥当なのでしょうか? 祝儀ですし私も頂いておいてケチな事は言いたくないのですが笑、短期間で20万の出費は痛いところです また、金額が多いと相手に恐縮させてしまう事もありますし、、、 この場合、従弟2人に対してそれぞれいくら位の祝儀が常識的なのでしょうか?

  • いとこへのご祝儀

    いつもこちらにお世話になってます。 実は今秋義従弟の結婚式に出席することになりました。 本来ならば義母が出席するのですが、諸々の事情により主人と私が 出席となりました。 ただ招待状は義母名宛に届き、義母から私たちのところへ転送されて きました。 ここで流れを要約すると、 ・義母が出席できない事は義叔父(新郎の父ですが)には伝えてある。 ・代わりに主人を行かせると話しをしてある。 ・義叔父からはそれならば夫婦(主人と私)でどうぞと返答あり。  (ただし酒の席での会話) ・招待状は義母宛に届いている。 といった状況です。 もちろん、行ってみたら私は呼ばれてないなんて笑えないので、もう一度確認してもらえるように主人には言っておきましたが、 この場合のご祝儀についてどのくらいが妥当でしょうか。 義母の名代としての出席と私たち夫婦としての出席とではご祝儀にも 差があるものでしょうか。 また、結婚する二人は名古屋の方たちでいわゆる派手婚地域(?)の 方たちです。実際どのような式かはわかりませんが、やはり地域独特の ご祝儀の決め方みたいなものはあるのでしょうか。 私は一度義父の葬儀で会っただけですし、主人も数える程しか会った事のない従弟ですので、どう考えていいものやら。 (会ったことなくても従弟は従弟なので考え方は関係なしかもしれませんが) ご祝儀、移動代、おそらく前泊することを考えると今からある程度の出費を予定しておかなければと思い、質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 従兄のご祝儀について

    今週従兄が結婚式をあげます。 私宛てに招待状が届きましたが、夫も行くことになりました。 私は数年前に結婚していますが、その時従兄も式に来ましたが、ご祝儀はなかったです。 従兄は4人兄弟ですが年上の従兄もだれからもご祝儀はなく伯父伯母から10万頂きました。 父はあまり多すぎるのもよくないと言って3万でいいのでは・・・と言っています。 どうしたらよいのでしょうか。みなさんのご意見を参考にさせてください。

  • 結婚祝いを渡した後に披露宴に出席する際のご祝儀は?

    今月、出席予定の従弟の披露宴のご祝儀について悩んでいます。 従兄弟は現在海外で留学生活を送っているのですが、昨年におめでた婚をし、今回従弟家族が揃って帰国することに伴い、披露宴が行われます。私も夫と共に招待され、出席の予定です。 私の結婚式では、親戚が少ないこともあって、子供のころからよく交流のあった叔父一家も招待しており、海外にいた従弟以外叔父・叔母・学生の従妹が出席してくれました。叔父叔母らのご祝儀とは別にいとこらからということで、柳宗理のフライパンとやかんをいただきました。(おそらく叔母の配慮だったと思います。)また、後日別に従弟からJALのワインセットもいただいています。 従弟は突然結婚が決まったため、従兄弟の住む現地で家族だけの結婚式が行われ、披露宴は特にしないと聞いていたので、送料も含めて1万円弱の和食器セットを贈りました。その後に披露宴が決まったのですが、夫婦揃っての出席ですし、結婚祝いも少なかったかなと思っていたので改めてご祝儀を包んだほうがよいのか迷っています。また、渡す場合はいくらほどにすればいいのでしょうか。皆様のご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • いとこの結婚式 ご祝儀

    従弟が結婚することになり、結婚式に呼ばれました。 私も結婚・出産していますが、直接お祝いを貰うような仲の良い関係ではありませんし、叔母からもお祝いは貰っていません。 今までも直接連絡を取ることはなく今後もこちらから連絡を取るようなことはないと思います。 今回は家族全員でのお呼ばれで(家族宛ではなく個人で招待状が届きました)欠席はできません。私は茨城に住んでいて、式場は福島と微妙に遠く、高速代とガソリン代をかけて行きます。 この場合ご祝儀はいくら包むのがいいんでしょうか?

  • いとこの結婚式のご祝儀の相場は?

    いとこの結婚式に招待されました。 私が結婚した時は、まだ小学生でしたので その子の親であるおじさんから 5万円ご祝儀をいただきました。 そして結婚式には家族全員五人を招待し来てもらいました。 今回は 私の両親と兄弟とで結婚式に行きます。 この場合はご祝儀はいくらくらいが相場でしょうか?

  • 従兄弟の結婚式 ご祝儀いくらでしょうか。

    この度、従兄弟の結婚式に夫婦(子ども4人連れ9.9.6.0)で出席します。ご祝儀いくら包めばいいでしょう。 私が結婚した時は、従兄弟から2万、従兄弟の弟1万、従兄弟のお父さんお母さん(おじさんおばさん)から5万いただきました。なので、世帯では、8万いただきました。ただ、その当時従兄弟は独身でした。 今度、その従兄弟が遠方で結婚式をあげるんです。うちの両親は足が悪いので式にはでません。 なので、私たちが両親の代わりに、というか、夫婦と子ども4人連れて出席します。その場合、ご祝儀は両親といっしょで10万円ではだめですか?両親10万、私たち5万、という感じで分けた方がいいでしょうか。分ける場合、両親5万、わたしたち5万、というふうに両親の金額とうちら娘夫婦の金額が同じじゃ常識外れてますか?一緒に出す場合は、父の名前で出すべきでしょうか?それとも、主人の名前だけで出すべきですか? ちなみに交通費と宿泊費両方従兄弟が持つ、と言ってくださっています。交通費だけでもうちがもつよ、っていった方がいいでしょうか。従兄弟の結婚式は初めてなので、わからず迷っています。 ご教授お願いします。

  • 亡父の代役で従姉妹の結婚式・・・ご祝儀は?

    夫の従姉妹が結婚する事になり、ご祝儀で悩んでいます。 亡くなった義父の代役のような形で、夫が義母と共に結婚式に招待されました。 夫は長男ですが、現在義母とは同居していません。 私たち夫婦は挙式はしていませんが、伯父夫婦からはご祝儀を5万円いただきました。 このような場合、 (1)ご祝儀は別々にするのか連名にするのか? (2)いくらくらい包めばよいのか? 教えてください。 今のところ、別々なら義母10万夫3万・一緒なら5万ずつ10万円出そうか?と言っています。 よろしくお願いします。

  • いとこの結婚式ご祝儀いくらでしょうか。

    以前、質問させていただいたんですが、状況がまた変わったので改めて質問致します。お許しください。 遠方に住む従兄弟が結婚式を挙げます。で、従兄弟より式に出るか出ないか事前に聞かれ、うちの両親は体調不良によりいけないので私たち娘夫婦(同居)がいく、と返事してました。 で、今日招待状が1枚届きました。両親と分けてくるか家族で1枚でくるかどちらでくるかでご祝儀の袋を考えようと思っていたので、1枚で来た、ということは祝儀袋も両親とうちら娘夫婦とまとめて1枚でよい、ということですよね? という解釈ははやとちりでしょうか・・。 ちなみに、私が結婚するときは従兄弟両親から5万いただき、従兄弟(弟)から2万円もらいました。今回結婚する従兄弟からは遠方にいたし、欠席だったのでもらってません。 今回出席予定は私と旦那と子ども3人で出席予定です。 招待状が1枚ということは、あちらの結婚祝袋?みたいなのも1個しか用意しないだろうし、だから祝儀袋も1枚でいいなじゃないかなああって思ったんですが。。いかがでしょうか。

専門家に質問してみよう