• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:貯金のない彼との結婚)

貯金のない彼との結婚

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.4

質問者さんは一人暮らしの経験はありますか? こんな質問をするくらいですから恐らくないのでしょうね 収入にもよりますが一般的に28才で得られる収入だとまず一人暮らしした上で実家に仕送りまでしているのにそう簡単には貯まりません また実家暮らしで運用もしたとはいえ28才で2000万の貯金額というのは尋常ではありません 貯金が趣味であるとか、そういう感じでほとんど使わない生活をされているのではないでしょうか この部分からあなたと彼の金銭感覚はかなり違うと思われます 彼だけではなくあなたの金銭感覚も普通ではないという事です また↓のような事を思うのも人として思いやりに欠けると感じます >結婚資金を貯められない程仕送りさせる親って・・・ >疑問にも思います。 彼の仕送りについては、彼の実家の経済事情次第ではありませんか? ご両親や家族が病気や事故で満足に働けない、治療費がかかるといった事情はありませんか? また年がいってからの息子さんであればご両親は年金暮らしかもしれません 仕送りをするのは見上げたものだと思います 無駄遣いと一緒に考えて金銭感覚の話にすり替えるのはいささか酷でしょう 欲しいモノですが、これはどの程度彼が欲しがっているかですね 絶対買えないと分かっていても私もポルシェ欲しいなぁと妻に言いますよ でも実際乗ってるのは300万くらいの普通の乗用車ですし本当に買ったりしません(笑 欲しいではなく、実際買ったもので収入に見合わない高額なモノが複数ありますか? そうでなければ言葉を捕らえて「金銭感覚」を判断するのは間違いだと思います そういった事情が書かれていませんので彼の金銭感覚については、28才の独身一人暮らしの男性としては普通だと考えます ただあなたの価値観や金銭感覚は一般の方とズレていると思いますのでよく彼と話し合って今後のことを決めることをお勧めします

naminamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 残念ながら一人暮らしの経験はありません。 私の金銭感覚は、銀行員の父の影響だと思います。 すごく節約をしているつもりはありません。 毎月お洋服とか化粧品とか散財していますし。 これからは日本がどうなるかわからないから お金は今のうちに貯めなさいと言われていました。 ただそれだけです。 彼のご両親は何をされているのか知りません。 お会いしたこともありません。遠いのが理由です。 仕送りをしていることは私もすごいなぁと思います。 文章が至らず申し訳ありません。 私は、彼が本当に結婚したいのなら、親に仕送りを減額を申し出たりして結婚資金を貯めてくれるべきではないのかなと思ったのです。 彼のご両親は早く結婚しなさいと言っているようですし。 ご両親の事情はわかりません。 よく考えてみます。私も間違っているのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • !困っています!結婚式に向けての貯金について

    先日遠距離恋愛中の彼にプロポーズされました。が、彼の金銭感覚?というかお金の使い方が気になっています。 今、私27歳で彼31歳で2人とも大卒で働いています。私は現在派遣で働いており年収は手取りで約150万(実家暮らし)。対して彼は正社員で年収約1000万(一人暮らし)。 なのに貯金がほとんどありません。かろうじて200万ほど。仕事柄どうしても飲む機会も多く、昼も夜も外食ばかり(仕事が非常に忙しく夜も帰ってくるのが午前様で自炊は難しいようです)。 私は去年まで2年ほど無職だったので(やりたいことがあって学校に通っていました)、以前正社員で働いていた頃の貯金も底をつきましたが、働きだしてから少しづつではありますが決まった額を貯金をしています。 私はめりはりのないお金の使い方が嫌いです。彼は良くも悪くも気前がいいので後輩におごることも多く、いつもどんぶり勘定です。私とは月(1)で会っていますが、特に贅沢もしていませんし、ありがたいことにその時の費用は彼9割私1割という分担です。(私に対してけちるということもないですし、それはありがたく心から感謝しています) 結婚式は1年半後を考えているので、今から十分お互い貯金ができるとおもうのですが、彼にどういえば極力嫌な気分にさせず理解してもらえるか悩んでいます。今まで何度がお金の使い方について彼に注意したこともあったのですが、「自分で稼いだお金だし、まだ結婚するって決まったわけじゃないからいいじゃん」とあんまりとりあってもらえませんでした。 私としてはプロポーズもされたし、結婚式は2人のものなんだからきちんと計画的に2人でお金を貯めていきたいのです。彼は結婚式の費用(人数で折半しようと話しています)も「俺の分は親には頼らず自分で全部出すつもり」と言っているのでなおさら・・・。 彼は今貯めている200万も、普通に引き落とせる口座に入っているので減ったり増えたりしていて心もとないです(><) 私としては2人の口座をひとつ持ち、そこに来月からでもそれぞれの金額を決めて定額を貯金していきたいのです。(彼の分の結婚式費用と2人の新婚旅行代金の分だけ。ややこしくなるので、私の結婚式用貯金は別にするつもりです。) 私と彼の収入からいくと、彼が貯金にまわす定額はいくらぐらいを提案するのが妥当でしょうか?(彼の結婚式用と2人の新婚旅行資金)ちなみに私は結婚式用貯金は既に働きだした2年前から月3万円ずつ貯金しているので、それは自分の結婚式費用として貯金し、彼との口座には新婚旅行用資金として2万円をいれようかと思っています。この金額は妥当でしょうか? またできるだけ彼のプライドを傷つけないよう理解&納得してもらえる言い方をアドバイスしてほしいです。お金のことは大事ですし、今のうちにきちんとしておかないとうやむやになりそうで嫌なので、本当に悩んでいます。。。(彼は結構頑固な上、頭がいい人なので理屈が通っていないことは言い返されてしまいます。筋が通っていることは聞き入れてくれるので嫌ではないですが。なので結婚前にきちんとわかってほしいので、はっきり言いたいのです。)お金のことだからいい辛い気持ちもあるし、たしかに彼の稼いだお金なのであんまり強く言ってはいけないのかな?おも思ったり。また、話しはそれますが、婚約指輪についてもまだ買っていませんが、「一生に一度のことだから価格は気にせず選んだらいいから」と言ってくれているのですが、いくらぐらいが妥当かな?とも悩んだり・・・。 彼のことが大好きだけに、2人がきちんと納得できる方法で貯金していきたいので、中立的な立場からアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 彼に結婚前の貯金を言いたくないのですが…

    30歳・女性です。 5歳年下の彼氏(一人暮らし・社会人1年目)と結婚しようということになり、今年2月から貯金を始め、 2~6月までに、80万円溜まりました。(金額の割合は、私:彼=7:3) 私は実家暮らし&社会人8年目で、2年前に転職。年収が320万→550万にUPしました。 しかし大変恥ずかしいことですが、貯金はほとんどありません。70万円くらいです。。 (結婚資金として両親に渡しているお金は200万程度ありますが、出してくれるかどうか。) 転職後&結婚を意識しだしてから、ようやくちょこちょこ溜まり始めた感じです。 彼と「結婚前に、お互いの貯金&月収を明確にしよう」といわれましたが、 正直、私はこの貯金額と、この月収をいいたくありません。 理由は ・「無駄遣いばかり」と思われ、嫌われてしまう ・正確な年収を言うことで、私のお給料をあてにした生活になってほしくない からです。 そこで、年収が彼より高い既婚者の女性&既婚者の男性に、以下についてお伺いします。 (1)結婚前の貯金を相手に伝えましたか? ・伝えた場合→お相手には正確な金額を伝えましたか? ・相手に聞かれたが伝えなかった場合→どのような理由で伝えないことを説明しましたか? (2)貯金額を伝えた場合の彼の反応はどうだと思いますか? (3)もし、回答者さんが私の立場なら、どうしますか? 今は、もっと貯金を意識して生活すべきだった、と反省しています。。 長文になりましたが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 貯金がほとんどなくても結婚可能でしょうか?

    貯金がほとんどなくても結婚可能でしょうか? あと2ヶ月後に結婚予定の彼がいます。 婚活パーティーで知り合って、付き合って10ヶ月。彼も丸一年経ったら入籍したい、との事でお互い貯金を頑張っています。 2人とも30代後半で、彼は付き合い当初貯金0円だったそうで、焦って貯金して今やっと100万円貯まったようです。 私も、派遣社員でボーナスがなく、一人暮らしでなかなか貯まらず今の貯金額230万円です。 彼の年収は500万円で、結婚したら年収が70万程上がるようです。 付き合ってから2人で出かける度に彼が全額払ってくれ、ホテル代なども高い所に平気で泊まろうとするし、ご飯代も惜しまず高い所にも平気で行ってました。 だからお金ある人なのかな?と思っていたら、案の定ゼロに近い状態でした… 私の方が2歳年上で40歳近いので、可能なら早くすぐにでも子供もほしいです。 今の貯金でやっていけるか?不安があります。

  • 結婚貯金について

    現在結婚について悩んでいる26歳の女です。 先日6年交際している彼から結婚資金用に通帳を作った事を知らされました。その通帳に入れる月々の金額について質問させてください。 お互いの現在の状況は下記の通りです。 私は実家暮らしの社会人6年目、手取りは18万程。 貯金は400万位。 家に生活費として3万、月の貯金は5万、ボーナス夏冬で10万ずつです。 あまりケチケチしたくないので、自分のやりたい習い事や買い物、旅行等は我慢せず使っています。 一方彼は同じ26歳の1人暮らしの社会人5年目、手取りは23万程。 貯金は詳しくは知りませんが200万位。 家賃は月6万位で、月の貯金は3万、ボーナスは全額入れているそうです。特別ギャンブルやお金のかかる趣味もなく、買い物はあまりしませんが交際費は結構使っている様です。 私は結婚前に500万貯めて、300万を結婚資金に、何かの時に200万をへそくりで持ってければ良いかなという考えでいるので、お互い個々に貯金をすれば良いのでは?と思っていたのですが、彼がせっかく通帳まで作ってくれたので、形だけでも貯金していけば良いかと考え直しました。 そこで金額について話し合ったのですが、私としては結婚貯金に入れられるお金は、せいぜいあと2万です。自分の為にしている5万円を減らすつもりはありません。 すると彼も入れられるお金は2万だそうです。 私は貯金をするからには、男性の方が少しでも多く出すのだと思っていたのでちょっとうーん?と思ってしまいました。 彼の方が1人暮らしで色々支出も多いですし、デートでも6:4位でお金を多く払ってくれているのも分かってはいますが、なぜ同額?と思ってしまいました。 そう思うとこれ以上無理して貯金するくらいなら結婚なんてしたくないと思ってしまい・・・。 私の考えがおかしいのでしょうか。 世の中の結婚貯金をしている方々に意見をお伺いしたいです。 皆さんの貯金の割合はどのくらいでしょうか。 教えてください。

  • 借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。

    借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。 彼の借金の使い道は正しいのでしょうか。 色々な方のアドバイスを宜しくお願い致します。 結婚を考えている半同棲の彼が居ます 私30歳、彼26歳 具体的に結婚の話が上がり、 月々二人で同額のお金を1つの口座に貯金しています。 嬉しい!と思っていたのですが。。 彼には借金があります。 彼 年収300万 貯金 さいきん初めた結婚資金貯金のみ 大学の奨学金の返済約200万 現在住んでいる都内マンションの購入費2000万(全額ローン) 奨学金とマンションのお金を返済していることは元々知っていました。 しかし彼の借金の具体的な金額を聞いて正直こんなに多額だとはおもいませんでした。 年収にみあった普通の金銭感覚なんでしょうか??  一応、キャンブルやお酒もせず、真面目だとはおもうのですが お金の使い方が身の丈にあっていないきがしたのでいろいろな方の意見を聞きたいとおもいました。 私 年収500万 貯金1500万 大学までのお金を全て親に出してもらい 社宅ということもあり今まで苦労せず貯金をすることができました。 貯金はもしものときのためにとっておきたいので彼には言わないつもりです。 彼はわたしがいくらもらっているのか知りません。 私は車なども現金一括で購入する。。。というタイフ゜なのですが 友達などにはめずらしいね。。。といわれることもあるので もしかしたら自分が苦労したことがないから わたしの彼を見る目が厳しいだけなのかな。。。と思うことがあります。 長くなりましたが、ここで質問したいことは 彼の金銭感覚、お金の使い方が普通なのか? 私がお金をためやすい環境にいたから見る目が厳しいだけなのか? ということです。 わたしは年齢もいい年ですし、正直早めに結婚したいと考えていました。 彼と結婚したあとであれば財布は一つと考えて二人でお金を返していきたいと考えているのですが、結婚した後にまた借金を重ねられては困る。。。と今から不安です。 借金をしているひとは理由はどうあれ、また借金を重ねてしまうものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 結婚にあせるあまり 正常な判断ができていないんじゃないかと凄く悩んでしまいます。 誰にも相談できないので。。。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 貯金が30万しかない彼と結婚

    彼34歳 私27歳 交際期間2年弱 今月挙式&入籍した 彼は、挙式&引越ししたら残高たった30万円!!! 節約すると言うけど不安 知ってたけど恨めしぃ(金銭的に頼りないし) 彼の年収500万、ふつう(地方だし) これまではボート・車・旅行に使ってた人 羽振り良く、人に奢っちゃう人 交際初期は貯金ゼロエンですし!!!!! こっちからお願いして月に10万貯金させて やーっと250万弱貯めさせたのに結婚したらのこり30万円だし!! これじゃマイホームが夢の私は~~(グデグデ) 彼に貯金ないのに子作りするのもどうよって(グデグデ) (私は年収250万。ふつう貯金して600万弱残。彼には内密で実家に通帳) これから成長してほしいっていう悩み 彼をどう育てたらいいでしょ?? (彼じゃ無理とかいうダメだしは今はちょっと遠慮してもらっていいですかスミマセン)

  • 貯金なし・借金のある彼女と結婚

    付き合って一年になる彼女(25歳・会社員)と結婚準備について話をしていたところ、借金についての話になりました。 借金は以前からあるのは聞かされていましたが、額については最近知りました。 彼女の借金は、奨学金150万・車のローン80万(親に返済)です。 ですがさらに驚いていたのは結婚の話は半年ほど前から出ていてお金も貯めなくちゃねえと話していたのに貯金が0円だったことです。 結婚しようと決意してお互いの両親に挨拶も済ませています。 彼女は実家住まいで働いているので少しずつでも貯金することは可能だと思っていました。 私(31歳・会社員)自身は現在850万円ほど貯金があります。彼女の借金については私が代わりに全額支払うことも可能ですが、両親からは反対されました。 今年結婚を考えていましたが彼女は結婚資金・借金について親や結婚相手任せにしているようにしか思えず少し不安になりました。 相手が貯金なし、借金ありで結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?

  • 結婚してからの必要な貯金額

    彼 31歳。 私 28歳。現在結婚を考えており、来年の3月までには私の実家へ挨拶に行く事になっています。 先日彼と結婚後の金銭管理はどうする?と尋ねたところ、 「どちらかが実権を握るのはおかしい。だから二人の通帳に一定額を二人で入れよう」と言われました。 彼の中では、会社の上司がみんな趣味にお金をすごく使っているし、俺たちも同じ感じにしようよ。という感覚なんだろうと思います。 ただ、貯蓄を十分にできるのであれば、私はそれでも構わないと思ったんですが、上司と同じだけもらえているわけではなく、彼の手取りは、 残業をめいいっぱいして、26万~30万との事です。 明細は見せてもらっていません。 ボーナスは夏と冬をあわせて2カ月に満たない(基本給が18なので、30万位でしょうか。) ちなみに、ここ一年は私に2,3万円ずつを預けてくれているので、それを貯金して、やっと1年半位で30万貯まりました(彼の分のみ) そしてそれ以外のお金は基本的に全部使ってしまっているようです。 給料日前になると、いつもひーひー言っているため。 私は手取りで23万円。 貯金は結婚が決まる前に引っ越ししてしまったので…80万程度になってしまいました。 今後の事を考えると今二人で働いているうちに貯金をたくさんしておきたいです。 その数字をはっきりと彼に伝えて、もっと現実を見てもらう為にも、教えて頂きたいです。 結婚資金は今のところ300万円は貯めたいと思っています。 2年で貯めようと思います。 その後、子供は3人程ほしいです。 1人約3000万円と聞きました。 出産30万~50万(そのうち20万位はかえってくる) 老後の資金。 ●後は必要項目の貯金としては、何が必要でしょうか? ●そして、毎月に換算すると、いくら位貯めていけばいいんでしょうか。。 この件で二人で話し合い納得できないうちは、不安で結婚できません。。。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の貯金

    婚約中の者です。 今結婚式などの費用を貯めている最中ですが、お恥ずかしながら式や旅行などひと通りのことをしたら貯金はほとんど無くなりそうです。つまりはギリギリ足りる…という感じなのです。 そんなこともあってか、今お互いに個人で持っている貯金も2人の財産として合算しようと彼が言い出しました。 結婚後は私の収入を全額貯金にまわし、彼の稼ぎで生活する予定です。 彼は家計をひとつにするのに、お互い自己管理のお金があることが嫌なようです。 彼の言い分もわからなくはないのですが・・ 年収は私のほうが少しだけ高く、個人の貯金も私のほうが多くあります。2人で貯めている結婚資金も、実家暮らしの私は彼の倍額入れています。 しかし彼は婚約指輪を買ってくれましたし、私からのお返しは半額程度の時計だったことを考えると、個人貯金の差はしかたないのかなと思う気持ちもあります。 そういうわけで私がこれまで稼いできたお金を合算するのはいいのですが、そうなると自由に使えるのは本当に「お小遣い」だけになり、仮に足りなくなった場合いちいち彼に了解をとることが窮屈に思えてしかたないのです。 そのため、このまま賛成していいものか悩んでいます。 自分で決めるべきことなのですが、客観的に皆様のご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 貯金のない人との結婚は出来ない

    貯金が出来ない人と結婚できますか? 付き合っている女性と結婚しようと思い、色々と話し合っていた結果 相手の女性が28歳なのに貯金が65万円しかないということが発覚したので 「結婚を2年間延期するからその間に200万円貯めて。実家に帰らずに一人暮らしを継続したままで。実家に帰るなら1年で200万円でお願いします。それが出来ないと結婚は無理だから頑張って。」と告げました。 私は31歳ですが貯金は1100万円ありますし、すべて独力で一人暮らしで家賃も払っても22歳から9年で貯めましたので、28歳で貯金65万年は低すぎると判断し、今のままのこの人と生計を1つにするのは怖いので結婚を延期しました。 もちろん、彼女の200万円をあてにしているとかではありません。 結婚をするのなら相手にもきちんとした金銭感覚を身につけておいてもらわないと私に負担がきます。年間100万円を貯金することすらできないような金銭感覚の人では一緒に暮らすのは無理です。 たとえ相手の給料は全て私が管理したとしても必ず勝手に金を持っていこうとしますからね 質問ですが、貯金がない人と結婚できますか? 貯金の無い男はほぼ間違いなく仕事ができないですよ。たかが家計管理もできない人が仕事上でうまくいくわけないですから。いつまでにいくら貯めようという目標をもち、それを達成するために行動するという簡単なことが出来ない男は一生低年収のヒラで終わります。当たり前ですね。期限を守り、目標を達成するために努力するということが出来ないんですから出世なんかするわけないです。 貯金の無い女は相手の男に食い扶持を負担してもらおうとしているだけで、ただの粗大ゴミになりますね。自分の収入は自分のこづかいにして、相手の男に食わせてもらおうとする寄生虫のような女しかいないですね。貯金のない女なんて。結婚は寄生ではなく共生ですから、頭の悪いゴミは要りませんよ。 一人暮らしで年間100万円、実家暮らしで年間200万円程度の少ない金額すら貯められない人は仕事か生活習慣か金銭感覚のどれかがおかしいと思います。 転職するか引っ越すかムダなものを買わないか、おかしいのならこれで改善すればいいだけです。 質問ですが (1)もしあなたが結婚をする際に相手の貯金額がものすごく低いことが発覚したら それでも結婚できますか? (2)貯金のない男はダメだけど、貯金のない女はオーケーだとか思ってる頭のおかしな人ってまだまだ多いと思いますか? なお、「俺はもっと貯金あったわ~。」とかの、聞いてもないのに架空の貯金オークションを始める低学歴の人や 「女性に貯金額を聞くなんて最低!男が養え!」とか言い出してくる女性を守る会の会員の頭が腐っている人達 頼んでも無いのに「あなたは結婚に向かないから独身がいいです。」とか しょーもないことをすすめてくるおせっかいババアやジジイ これらの回答は書かないでくださいね。 まあ質問に難癖つけたいだけの下痢クソのような人はこのような注意書きを書いても無視して書き込むキチガイですから、書いてくるアホも出てくるでしょうけども。

専門家に質問してみよう