• ベストアンサー

4人家族にオススメのコンパクトカーは?

lafeの回答

  • lafe
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.13

乳児2人ということであれば、この先、しばらくはチャイルドシートに占領されて、5人乗りの車も実質大人二人しか乗れず、不便では? そう頻度は無いにせよ、大人が3人以上乗ることも考慮し、他のかたがおっしゃるように3列シートがいいのでは? ご予算によりますが、おススメは (1)日産 ラフェスタ (2)ホンダモビリオ (3)日産 キューブキュービック 私は質問者様と同様の条件で検討し、上記にしぼった結果、(1)のラフェスタを2年前に購入しました。 燃費も良いし、エンジンが静か。意外に小回りが利くので運転もしやすいですよ。 (2)と(3)を選ばなかった理由は、坂の多い町に住んでいるので、予算よりも馬力(排気量)を重視した結果です。他に、キューブについてはハッチのドアの開く方向が気に入らない(駐車スペースの関係で)、モビリオは、気に入ったグレードにすると、あと少し予算を上乗せしたらラフェスタに届いたから。 キューブ・モビリオの同クラスでは他にトヨタのシエンタもみましたが、シートがちゃち過ぎ・・・ 同じくラフェスタの対抗として、ホンダストリーム、トヨタ ウィッシュも試乗しましたが、ストリームは座高が低いため視界がラフェスタに劣る、ウィッシュは?忘れましたが主人が気に入らず・・・他に、ラフェスタはルーフがガラスなので開放感があり、より広く感じた点も良かったです。 以上ご参考まで。

関連するQ&A

  • ファミリーカーにコンパクトカー

    私の友人は今度車を買い替えます。ヴィッツや フィットなどのコンパクトカーです。しかし 家族4人で使うのでファミリーカーとしての 要素も必要です。相談を受けましたがおすすめは ありますか? ヴィッツやマーチなどは狭いですし。フィット、 デミオなどのタイプか、もしくはファンカーゴや キューブなどの箱型か。どちらがいいですか? 燃費や走りも重視したいとなるとフィットかなと 思いますが。

  • コンパクトカーはファミリーユースには適さないのか

    私は昨年末に結婚したばかりの30代です。 現在、シビックのLA-EU1に乗っていますが、今後スイフトかフィットのコンパクトカーの購入を検討しております。 コンパクトカーを選ぶ理由はズバリ「キビキビして、運転がおもしろそう♪」だからです。 特にスイフトは足回りについてはマジメにつくられているようですね。 (20代の頃はマニュアルのユーノスロードスターでワインディングを軽快に走っていたことはサイコーの思い出です!^^) しかし、子供が出来るとなったら・・・・・ 「チャイルドシートの取り付けは問題無いのか?」 「レジャー道具(バーベキューセットetc)は積めるのか?」 「小学校になって子供の友達を乗せてあげることが難しいのでは?」 「家族4人乗って、高速道路を走る際はパワー不足ではないか?」 といった、主にスペースの問題に対して心配しております。 ここでお聞きしますが、コンパクトカーをお持ちで、子供さんをお持ちのお父さんお母さんは上記の様な問題に直面することはよくありますか? ぜひお教え下さいませ。

  • 1.3~1.5Lのコンパクトカーで走りがいいのは

    現在、ノンターボの軽自動車に乗っています。年式は新しく、燃費、インテリアなどは不満はないのですが、あまりのパワー不足で日々運転が怖いです・・・。  右折待ちのときなど前から来る車の間を抜けるときなど加速が悪く ぶつかるんじゃないかとかクラクションを鳴らされるんじゃないかとか いつも心配で、とても運転しずらいです。坂道などとてもストレスを感じています  前乗っていた車が1.8Lのターボ車だったせいかあまりにもパワー不足をかんじています 1.3Lか1.5L程度のコンパクトカーに乗り換えを考えているのですが、 軽自動車と比べると、上記のようなストレスはなくなりますでしょうか? 個人的には外観が好きでフィットをかんがえているのですが、実際走りはどうでしょうか? (フィットRSも選択肢に入っているのですが燃費は悪いと聞きますがほんとうでしょうか?)  また、スィフトが結構走りに定評があると聞きますが本当でしょうか? 予算の関係でコンパクトカー(中古車)しか選択肢がありません。 またエンジjン性能がよい車って走行距離が増えてくると燃費が悪くなったり 故障したりすることが多くなったりするんでしょうか? (素人的な質問ですみません) いい車を教えてください。

  • コンパクトカーについてどう思う?

    皆さんは、コンパクトカーは、どの車種がいいと思いますか?私は根っからのトヨタ党ですが、今はホンダのフィットがいいなと思っています。他を引き寄せないパワーと低燃費、それから広い室内がその理由です。 皆さんは、どのように思いますか。

  • コンパクトカーで迷っています。

    このたび、コンパクトカーの購入を考えています。 そこで、是非皆さんに知恵を貸してもらえればと思いました。 候補車:ヴィッツ、フィット、ノート エンジン:1500以上(高速での走行に支障が無ければ1300でも良いのですが・・・) 使用用途:週末のレジャーや買い物、月一の高速でのゴルフ、高速を使っての出張など。基本的には乗り心地と運転しやすさ重視で、あまり走りを追求しようとは思っていません。 私は現在、1800のカルデイナに乗っているのですが、ペーパードライバー歴10年の妻も車を運転することを 考え、新しい車を探しています。ちなみにまだ子供はいませんが、将来的にはその車にチャイルドシートも積みたいと考えています。 予算はコミコミで150万以内でと考えています。 出来れば新車が良いのですが、中古でも状態がよければと考えています。 今はどれも見ただけで、試乗はまだです。 ほかにも良い車があれば、是非教えてください! 実際に乗られている女性の方や、私のように妻のことも考え車を変えた方のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • コンパクトカーで悩んで悩んで・・・どれがいいのかわからなくなってきました(><)

    7月に免許を取ったばかりの初心者です。 現在は送り迎え程度に家の車(トヨタ カムリ)をたま~に運転しています。 その車を売り、新たにコンパクトカーを購入する予定なのですが、悩みすぎてわけがわからなくなってきました。 候補車***『ist・Fit・Vitz』 排気量***『1300cc』 人数 ***家族4人で乗る事がたまにあるくらいで普段は1~2人です。 条件 ***できれば小回りが効く。       見た目が格好いい。 試乗をしたいと思うのですが、初心者なのでもしこすったりぶつけたりするとどうしようと思ってしまい、勇気が出ません。 また、私の友達はみんな軽でだれ一人コンパクトカーを運転してる子がいないんです。 みんな運転歴が長く、上手で乗りこなしてるんですが、 初心者の私が軽よりも大きいコンパクトカーを乗りこなせるのかが不安で仕方ありません。 車の全長や全幅、最小回転半径なんかも比較しながら悩んではいるんですが、 それって乗ってれば感覚もつかめ、さほど気にしなくなるものなんでしょうか? ちなみにいまのところ外観ではイストが一番です。 ただ、コンパクトカーとしてはやや大きめなのが引っ掛ってるところです(^^; その次はフィット。知り合いがホンダに勤めているので、 何かあった時は頼りになるかなぁとメンテナンス面で強みがあるなぁと悩み中。 ヴィッツは来年頭くらいにモデルチェンジが行われるとの事。現行よりも大きめになるらしいので、現行モデルの方が合ってるのでは?と思っています。 こんなくだらない質問で申し訳ないですが、私におすすめのコンパクトカーがあったら教えてください!!

  • 中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。

    中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。 セカンドカーとして、購入を考えてます。 車は好きですが今までこのジャンルにまったく興味が無くただいま勉強中です。 軽自動車の諸費用の安さは魅力ですが、割高感と安全性が不安です。コンパクトカーは、走りの良さと、欧州で走っている車も多く安全性も優れているのではないかと考えてます。 下記のような生活スタイルでお勧めの車種があれば教えて下さい。 使用用途:平日は私と妻の通勤用(同じ職場なので)片道5km・休日の妻の買い物用 予算:50~80万円 候補者:モコ・アイ・ライフ・タント・フィット・デミオ・ヴィッツなど ファーストカーはセダン(IS350)です。 自分は軽より走りのよさそうなフィットやデミオなどいいなぁと思いますが、妻はモコやライフがかわいいと。 皆さんなら何(車種)を選びます?

  • 軽 or コンパクトカー

    初めて車を買います。 軽かコンパクトカー どちらがいいと思いますか? 軽とコンパクトなら さほど大きさも変わらないのに 維持費が変わるので コンパクトにする必要がよく わからなかったのですが、パワー(馬力)など 差があるとのこと。 本やネットを見ていて 軽を悩むところは 1 最初に軽に乗ると あとで困る 2 パワー不足 3 安全面 ですが、 ● 軽もコンパクトも大きさは変わらない気もする ● 今バイクなので 軽でも今よりは 十分安全かな? とも思います。 ● パワーなのですが 基本的には大人2人が多く   大人4人などは稀です。   高速も たぶんそんなに乗らず街乗りが多いと思う   この条件なら 軽でも十分ですか?

  • 2Lミニバンと同等の性能を持つコンパクトカー

    現在、2Lのミニバン(ウィッシュクラス)に乗っています。 新たにコンパクトカーを買おうと思っているのですが、できれば現在乗っているミニバン並みのパワーは欲しいと思っています。 ヴィッツやフィットクラスの国産コンパクトカー検討しているのですが、1.3Lか1.5L程度であれば2Lミニバン並の性能は期待できるのでしょうか? 加速性能の他にもコーナーリング性能や乗り心地の差もご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンパクトカーの車種選びで困っています。

    今年に入ってから車を探してる20代男社会人です。田舎に異動になったので車が必要になってきました。初めてのマイカーなので、エントリーカーとして運転しやすいコンパクトカーを探してます。 運転は、これまで都会暮らしであった為、5年半のペーパードライバーです。ほとんど車に乗ってません。 選択のコンセプトとしては 車のタイプ:ハッチバックかセダン 大きさ  :コンパクトカーサイズ(取り回しがしやすいサイズ) ボディーデザイン:スポーティな感じ、ボンネットが突き出てる、シャープさ 使用用途 ・通勤、休日に買い物、レジャー(箱根や伊豆、関東近辺へ温泉旅行、ドライブ等) ・基本的な運転の練習。 ・たまに4人で日帰りで遊びに行く。 デザインや大きさからフィット(旧型)かスイフトあたりがいいなと思ています。 上の条件にぴったりな車を教えてください。