• ベストアンサー

ビザカードはクイックペイに対応しないのか?

クイックペイを利用したいのですが、 VISAカードは対応予定はないのでしょうか? 対応カードを新たに作るの面倒なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

クイックペイって、JCBやトヨタファイナンスが音頭を取ってる非接触型のヤツでしょ。 VISAは、VISAでVISAタッチってなを三菱UFJカードと共同で展開中です。 クイックペイを利用したいのですと、対応のカード作成しかありません。

参考URL:
http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/pressrelease/NR_JP_120606.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>私はいま三井住友ビザカードをもっていますが、 でしたら”ID”でしょうな。でもこれは、ドコモですし。 auですと、KDDIザカードを作成しましてのクイックペイ になります。 三井住友でしたらエディを利用するしかないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

追加です。 VISAじゃなきゃ、って拘りがあるんでしたらニコスのVISA http://www.nicos.co.jp/card/visatouch/index.html DCカードでのVISAってのもアリです。 http://www.dccard.co.jp/news/2006/20060817_smartplus.shtml クイックペイじゃないですが、内容は同じ非接触型のスペックあります。

nayamiga
質問者

補足

携帯がAUでして、 電子マネーのエディーと クイックペイの機能があります。 私はいま三井住友ビザカードをもっていますが、 そのカードだとクイックペイは利用できないですよね? クレジットカードを出来たら1枚でいきたいですが、 無理でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クイックペイについて

     コンビニでの買い物によく使うクイックペイはセンサーにカードをかざすと「クイックペイ」と音声が聞こえます。  先日、クイックペイのマークのあるお店で支払いをクイックペイで、と云ったところ私からカードを取り上げて機器に差し込んでいました。  レシートを見るとクレジット支払いとなっていました。  クイックペイ扱いされたのでしょうか。  教えてください。

  • クイックペイ付のJCB

    三井住友VISAはiD付のクレジットカード発行していますが JCBはクイックペイ付のクレジットカード発行していないのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • クイックペイが使えない

    クレジットカード(paypayカード)をiPhoneに登録したのですが、コンビニのレジでスマホをかざしても「お支払いができません」のような表示が出て反応しません。 タッチする前にちゃんとスマホの画面に「リーダーにかざしてください」との表示がでます。またそのpaypayカード本体を差し込むと使えるので、カードの使用を止められたとか、そういったことではなさそうです。カードにもクイックペイのロゴが印字されてますのでクイックペイに対応してます。 カード本体は使えて、スマホもちゃんと表示が出るのに、なぜレジで反応しないのか分かりません。別のコンビニで試してみてもダメでした。理由が分かる方、対処の仕方が分かる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スマートフォンでクイックペイが使えない

    ドコモのSH-03Cに機種変更しました。 以前からおサイフケータイを使っていて、 「iD」と「クイックペイ」を無事に移し替えたはずでした。 さきほど店頭で早速、機種変更後のおサイフケータイを使ってみようと思いましたが、 「クイックペイ」が使えませんでした。 「クイックペイ」の画面は、 登録済QUICPay QUICPayがご利用いただけます。 と表示されています。 買い物をしたのはイオンとローソンです。 両方ともクイックペイが使えませんでした。 ローソンのレジのディスプレイには、 「iD」と「クイックペイ」が表示されていましたが、 タッチしてもエラーになりました。 尚、イオンもローソンもiDは問題なく使えました。 クイックペイの元のカードはTS3ですが、 プラスチックのカードは問題なく利用できました。 このように、おサイフケータイでクイックペイが使えなくて困っています。 (それほど困ってはいませんが、おサイフケータイのメリットがありません・・・) どなたか原因をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クイックペイとIDは違う?

    スマホにクレジットカードを登録したのですが、カードを見るとクイックペイと記載があるものとIDと記載のあるものがあります。 この場合、レジで「クイックペイでお願いします」といってIDのカードをスマホに出してリーダーにかざしても支払えるものでしょうか。 それともクイックペイとIDのカードは別物で、「IDでお願いします」と言わなければいけないのでしょうか。 自分としてはあまり知識がないので、この2つは同じものだと思っていました。考えてみれば「クイックペイで」と言ったときにIDが読み取れなかったことがあったので、やはり「IDで」と言うべきだったのかなとも思います。 単純な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • クイックペイ付クレジットカード

    クイックペイ付クレジットカードを探しています。ポイントがついたり、特典がついたり、お得なカードはないでしょうか? セブンイレブンでクイックペイが使えるようになると聞きましたが、クイックペイで代金を払うとポイントはつくのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • ファミリーマートでクイックペイは・・・

    ファミマTカードを申し込みたいのですが、ファミマでクイックペイは使えないですよね。 TカードはJCBのロゴがありますが、JCBってクイックペイに関与しているのに何でTカードで使えないのですかね? また、将来ファミマでクイックペイが使えるようになる可能性はありますかね。 ちょっと疑問に思いました。詳しいかた、よろしくお願いします。

  • nanacoとクイックペイ

    nanacoカードですが、クイックペイが夏から使えるとの触れ込みになっていたと思うのですが、現在セブンイレブンでクイックペイでの支払いは出来るようになったのでしょうか? 店頭を見る限りでは、特に説明とかはないようなのですが。先送り(または中止)になったのでしょうか?

  • クイックペイについて

    何枚かのクレジットカードをスマホに登録してますが、時々レジで機械にかざしてもエラーが出ることがあります。 ただメインにしているカードだと読み込みます。なぜメインじゃないカードは読み込まないのでしょうか。全く同じように登録して「カードをかざして下さい」という表示が出ていてもです。 クイックペイというのは「メインのカード」として登録しないと使えないのでしょうか。 だいたい使うカードは決まっているのでさほど不自由は感じませんが、その辺の仕組を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • クイックペイが使えなかった

    毎日コンビニに行くときはクイックペイで支払っているのですが 先ほどセイムスで支払いをしようとしたところ、エラーで支払えませんでした。 カードリーダーにかざすと赤くなり、ピピっと音がして拒否されました。 カードはオリコカードで、残高はまだまだ100万近くあり キャッシングは一円もつかってません。 前日の夜にはコンビニで使えたのに、今回何故使えなくなったのかわかりません。 オリコの方に電話をしたのですが 何度かけても「大変込み合っています。しばらくお待ちください」といわれ イライラしてしまいました。 こういったときに考えられる エラーの原因は何でしょうか? 店員が支払い方法を間違えたとしたら、リーダーにかざした時点で 無反応でしょうか?(クイックペイなのにナナコに設定したとしたら、音すらならないのか) (ナナコモバイルやモバイルSuicaもスマホに入っていますが残高はほぼないです) よろしくお願いします。

XA402の「A103」「E103」エラー
このQ&Aのポイント
  • 真っ暗な画面に「CAS情報が登録されていません。カスタマーセンターへご連絡ください。」というエラーメッセージが表示される。
  • チューナーのリセットで改善することがあるが、頻繁に発生するため困っている。
  • 録画に失敗したり、Netflixにアクセスできないことも多い。JCOMサービス初利用なので解決策を求めている。
回答を見る