• ベストアンサー

英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか?

英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか? あるとしたら、どんな場合がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 時制をもった動詞,すなわち述語動詞としての動詞は二つ続くことはありません。  しかし,不定詞,分詞,動名詞は動詞ですが,準動詞と呼ばれ,述語動詞と異なり,時制や主語との呼応がありません。  述語動詞+準動詞であれば続けることができます。 be +~ing の進行形, be +過去分詞の受動態, go and do の意味で go do(do は原形不定詞), help do(do は原形不定詞) 述語動詞については,続けるどころか,一つの節に一つと決まっています。

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

一般動詞と助動詞の中間的なステータスで使われている動詞は、助動詞のように、直後に別の動詞をつなげることがあるような気がします。 たとえば、canであれば明確な助動詞なので、I can swimと書いて、助動詞・動詞の連続で完全に合法です。 それに対して、dare(あえて~する)とかは、一般動詞であることが原則なのですが、助動詞になりかかっているような傾向が見られます。 つまり、 I dare to say that he is a fool と言っても、 I dare say that he is a foolと言っても許容されると思います。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか? 英語にというよりも、言語としてそういう規則がある ということです。1文に動詞が2つある場合を考えれば わかるはずです。 >あるとしたら、どんな場合がありますか? 2つあるように見える場合はあります。 たとえば、 Come see now.(今来て見なさい) のような場合です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう