• 締切済み

激動の運命に流されながらも頑張る女の子の話が読みたい

noname#114515の回答

noname#114515
noname#114515
回答No.10

小学館ルルル文庫 高殿円 『プリンセスハーツ』は面白いと思います。 娼婦の娘のはずが、一国の王女に瓜二つのため、家族は離散され、王女の身代わりとして隣国に嫁ぎ、夫となった人と協力して、自分の運命を狂わした故郷の国に復讐するため、嫁ぎ先の国を強国するため、奔走します。その夫も、本物の王女を妻にするため、彼女と一緒に頑張ります。この2人、仮面夫婦なんですが…。 現在、五巻まで出てます。

関連するQ&A

  • 黒髪で眼鏡の少年が登場するおすすめの本を紹介してください。

    最近、「3月のライオン」(羽海野チカ・著)や、ときめき学園・王子組(中原 アヤ・著)の本を読んで黒髪で眼鏡の少年が出てくるお話が読みたくなりました。 少年誌・少女漫画・青年誌などジャンルは問いません。 主人公ではなく、なるべく多く登場していればサブキャラでも構いません。 黒髪で眼鏡の少年が登場するおすすめの本がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 自作漫画の話です

    長文失礼します 私は自作漫画 を描いていて あらすじの評価をお願いしたいなと思ってきました 聞きたいことは、 (1)感想 (2)疑問な所はないか (3)少年漫画か少女漫画向きか (4)見たことある点(どっちでもいいです) ↓ ↓ ↓ 赤い糸の伝説が現実に存在する世界 運命の人と見えない赤い糸で繋がっているという 主人公女は中2で亡くなってしまう しかし、まだ主人公には赤い糸が結ばれていた 故人と結ばれる糸は相手のためにも切らなきゃいけない義務があり、切った糸を別の人と結ばなきゃいけない また、赤い糸を切るには赤い糸を見て切らなきゃいけない 赤い糸は運命の人から誓い(プロポーズ)を受けないと見えないようになっている 主人公が自殺せず生きていた世界で相手からの誓いを受け、赤い糸を切りろうという話 主人公は何故自殺してしまったのか 運命の人は誰なのか 主人公が自殺せず生きていたらどうなっていたのかというストーリーです ネタバレ ↓ ↓ ↓ 主人公の自殺理由はいじめだった 中学1年生のころ主人公には好きな人がいた しかし、中1の終わり頃、彼には彼女がいることを知ってしまう 主人公は知った瞬間に思いがつまり泣いてしまう 泣いてしまった場所も悪く、皆の前で泣いてしまったためバレてしまい、噂され学年全体に知られてしまう しまいには彼にもバレてしまう バラされたことによって、主人公が悪目立ちして周りが主人公の事を可哀想がり、からかわれるようになる 最終的に主人公の反応をみるようになり、 精神的に傷つける言葉が増えていったり 主人公の家まで来て窓から悪口を言うようになった 友達も少ない方で先生やカウンセラーもいたが内容が恥ずかしく相談出来なかった 限界に達した主人公はマンションから飛び降りて亡くなってしまう 主人公が自殺せず生きていたら 彼と大人になって再会し、交際を始め、結婚する相手だった 彼が運命の人だった 長文失礼しました

  • 美少女が川で樹木化するアニメ

    今から25~30年前のアニメだったと思います。 王女様風の美少女が「川に行きたい」と言って、足を川の水につけます。 そして段々と樹木化するんです。 その他の登場人物は以下の通り。  主人公らしき少年。  ウサギに変身して少年のガールフレンド。 覚えがあるかた、情報提供を待っています。

  • この漫画のタイトルを教えてください

    10年ほど昔の漫画で、少年誌か青年誌に掲載されていたものです。 主人公の少年には運命の女性(?)がいて、その女性の顔や素性はわからないが彼女はハート型のあざをもっており、その女性はいったい誰なのか、という内容です。 結局その女性は主人公に思いを寄せる幼馴染の少女、というオチだったような気がします。 タイトルをご存知の方は教えてください。

  • 冒険ファンタジー小説教えて!

    こんな冒険ファンタジー小説を教えてください! (1)主人公が少年or少女 (2)なんらかの運命のため世界に旅に出る。 (3)森の中を進んでいくシーンがある。 (4)魔法が出てくる。 (5)ヨーロッパ系の感じで外国のお話。できれば  イギリスのものでお願いします。  (日本の作家さんのはちょっと合わないです) (6)短編過ぎず長編すぎない。(6巻ものぐらいまでで) あと図書館にありそうなもので。。。 条件ありすぎですみません。 ずっとこんな感じのものの作品を求めているのですが 中々出会えずにいます(><) 結構王道だと思うんですけどまだ見つけられないんですよ・・・ 本当悲しいです。 *今ベルガリアード物語を読んでいるのですが 少しノリが軽いというか・・・。面白いんですが 求めているのとはちょっと違います。

  • 密室や漂流により、その中で生活を余儀なくされる小説

    土橋真二郎著の『扉の外』という作品に似ている小説を知りませんでしょうか? この本の内容は、同学年の少年少女が謎の個室に閉じ込められて、その中での生活を余儀なくされるというものです。 『変な殺人ゲームに参加させられて……』という小説はちらほら見ますが、殺人がメインにならないものはないでしょうか? 満たして欲しい条件は ・少年少女が日常から切り離されて、生活を余儀なくされる ・主人公は男性 ・人は死んでもいいが、それがメインにならない ・主人公に関わる恋愛、もしくは友情がある です。 隔離空間は無人島でも、異世界でも、謎の洋館でも、地下施設でも構いません。 ただし、異世界に飛んだ場合は、『漂流教室』のように荒廃した世界とかでお願いします。異世界に飛んで、新しい冒険……! とかいうのは残念ながら、違います。 今まで読んだ似た作品には 『オイアウエ漂流記』←面白かったですけど、求めてるのとはちょっと違いました。 『インシテミル』←結構楽しめましたけど、やはり殺人がメインでした。 があります。 ご存じの方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 1話あたり1人以上死ぬアニメを探しています

    設定やストーリーの制約上、毎回誰かが死ななければならない物語が、切なかったりまたは黒かったりして魅力的だと感じています。 例えば ・ぼくらの ・地獄少女 ・ひぐらしのなく頃に(毎話でなく毎編複数名が死ぬ、ですが) など、「運命」や「ルール」や「契約」上、人の死が避けられず、毎回誰かが死んでしまう話、他にありますか? 探しているものとは違う例として… ・探偵モノ 名探偵コナン・金田一少年の事件簿など ・アンチヒーロー的なもの デスノート・コードギアスなど "悪い"主人公が目的を達する為に人を次々殺めていく、というのは違います "死ぬ側"や"死ぬ運命にある人を救う側"の悲劇や人間心理にスポットを当てた「深く考えながら観られる」そんな良作アニメ教えてください! よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

  • 運命の女の子。

    皆さん、こんにちは。20代の男です。好きな、女の子と仲直りするにはどうすれば良いでしょう?

  • タイトルと作者教えてください

    すごく前から探しているんですが情報が少ないのですが誰か教えてください。 毎日、色々検索しまくってるんですがどうしてもわかりません。誰か教えてください。 ちなみに今まで協力してもらったけど違ったマンガは ●レピッシュ ●ぽーきゅぱいん ●YG   ●ツレちゃん ●すーぱあキッド  ●ルイ君に乾杯 ●鈴太のおいしくできるモン ●ファミリー  ●一樹がやってきた ●空腹の王女様   ●パラダイスカフェ       10~25年くらい前の少女漫画です。 主人公は小さい(年齢の低い感じで5歳くらいだったような) 男の子です。 髪は黒かったと思います。 すごくしっかりしている少年で料理をしたりするシーンがあります。 覚えているのはキッチンの前に踏み台みたいなのを置いてその上に乗ってフライパンを振っているシーンです。(←これだけは覚えていて) オムレツだったような・・・ ※年上の女の子に恋をしたりするシーンもあったような気がします。ひうらさとるの絵に似てたような気もします(この情報ははちょっと自信ないですけど) このくらいしか覚えてませんがお願いします。

  • 少女漫画のタイトルと作者を誰か教えてください。

    すごく前から探しているんですが情報が少ないのですが誰か教えてください。 毎日、色々検索しまくってるんですがどうしてもわかりません。誰か教えてください。 ちなみに今まで協力してもらったけど違ったマンガは以下の作品です。 ●レピッシュ ●ぽーきゅぱいん ●YG   ●ツレちゃん ●すーぱあキッド  ●ルイ君に乾杯 ●鈴太のおいしくできるモン ●ファミリー  ●一樹がやってきた ●空腹の王女様   ●パラダイスカフェ ●COMCOP2 ●ぼくの地球を守って ●グットモーニング  ●クールにいきましょう ●エンジェル・ブルー       10~25年くらい前の少女漫画です。 主人公は小さい(年齢の低い感じで5歳くらいだったような) 男の子です。 髪は黒かったと思います。 すごくしっかりしている少年で料理をしたりするシーンがあります。 覚えているのはキッチンの前に踏み台みたいなのを置いてその上に乗ってフライパンを振っているシーンです。(←これだけは覚えていて) オムレツだったような・・・ ※年上の女の子に恋をしたりするシーンもあったような気がします。ひうらさとるの絵に似てたような気もします(この情報ははちょっと自信ないですけど) このくらいしか覚えてませんがお願いします。