• 締切済み

自分のことをカッコいいとか面白いとか言ってたのに積極的でないのはなぜ・・・?

sisimarudawanの回答

回答No.5

 う~ん、でも、彼女が本当にかっこいいとか面白いって言っていたのかも実際微妙だし。  とりあえず、かっこいいし、面白いケド、、、。ってだけど興味は無いなんて事もありますからね。  実際会ってみたら、想像してたのと違うとか、とかく女の子はワガママなんです。  なんとなく、あまり興味は無いように感じられます。押して駄目ならひいてみる。すこしほっておくのもいいかもしれませんよ。

kattaina
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。五日間連絡しなかったことありますが向こうからの連絡はきませんでした。                 >とりあえず、かっこいいし、おもしろいけど、、、。ってだけど興味は無いなんてこともありますからね。実際会ってみたら想像してたのと違うとか、とかく女の子はわががまなんです。                  恋愛経験の非常に乏しい自分ですが、非常に共感させられました!今の自分の状況はこれに当てはまるのかもしれません。もしよろしければ、そこについてさらに詳しく説明していただけないでしょうか?    

関連するQ&A

  • すごい好印象ではあっても恋愛対象でないなんてある・・・?

    自分は22歳の男です。自分には友達から紹介してもらった好きな人がいます。紹介してもらう前は、自分のことを面白いとかカッコいいとか言ってたと聞いたので、友達に紹介して欲しいと頼んだら、その子も快諾してくれたとのことからメールアドレスの交換などをしました。しかし、いざ連絡を取り始めると、メールや電話は全て自分からで、彼女からの自発的な連絡はまったくありません。見た目的にもそんなに奥手といった感じでもないです(男をもてあそぶような感じでもないです。)。連絡取り始めて3週間が経ちますが、まだ2回しか会ってません(自分から誘いました)。やっぱ自分は好かれてないのかなと思ってたんですが、実際会った後、友達伝いに自分のことを面白かったなど、とにかく相変わらず好印象のようだと聞きました。いったい自分のことを具体的にどう思ってるのか不思議でなりません。嫌われては無いと思うので、恋愛感情の有無を確認すべく花火大会に一緒に行こうなどと誘ってみようと思います。皆さんはこの子の気持ちどう察しますか?また、効果的なうまい誘い方ってありますか?

  • 男の人が、自分からは全くメールしてこないのは、

    男の人が、自分からは全くメールしてこないのは、 やっぱり気がないから? 先日合コンというか、会社の先輩の紹介である男性とメール交換をしました。これまで、三回ふたりでご飯に行きましたが、 普段のメールのやりとりも、三回のご飯の誘いも全て私からです。 私がしなければ、彼の方から自発的に連絡がくることはありません。 誘えばご飯も行ってくれるし、メールも必ず返ってきます。ふたりで会ってる時も、公園でナニするでもなく2~3時間話したり、決して悪くはないと思います。 先輩いわく、彼は私より1つ年下で物凄く奥手なんだと。 でも、奥手であっても、少しでも私に恋愛的な感情があれば、この状況なら自分からメールぐらいしてくるんじゃないかと思うのですが、 どうですかね? ちなみに、 この5日間私からメールをしてないので彼からも何もありません。 次の新しい出会いを探した方がいいのでしょうか?

  • そんなに可愛くない子が可愛く見えるとき。かっこよくない子がかっこよく見えるとき。

    (1)異性の友達で可愛くない子が可愛く見えることってありますか!? そんなときって、どんなときですか!? (2)反対に、可愛いと思っていたのに可愛く見えなくなってしまったってこともありますか!? (3)友達の女の子から告白はないけど、あきらかに自分に好意を持ってるなってわかるときってどんなときですか!? それでも普通に接しますか!? 女の人はカワイイをかっこいいに変換して回答お願いします。

  • 彼はどう思っているのでしょうか?自分から積極的にいくべきでしょうか??

    今気になる男性がいます。 出会って2ヶ月になりますが、 その人(以下A君)とその人の友達(以下B君)、私、私の友達(以下Cちゃん)で四回程遊びにいきました。 遊びの誘いはいつも私達女からって感じですが、 誘うと『いこいこ~♪』という感じで毎回オッケイです。 そうやって遊ぶうちにA君にひかれていったのですが、A君にアタックして良いものなのか迷い中です…。 A君からの好意は遊んでる時に感じる事が結構あるんですけど、 2人で遊びにいこうと向こうからは誘ってはくれません。 会話中に『じゃあ一緒にいく!?』みたいなノリで話すことがあっても、実際にはちゃんと誘ってくれなかったり… 『映画みたいなぁ』と言うから『みたいなぁ♪』と言うと『みたいわぁ』で終わったり… 私からは勇気なくて誘えないのですが(>_<) でも最近、一度友達としてB君と2人で遊びにいった事があって、A君は私がB君のことを好きだと思っていたようで、 最近遊んでる時に『〇〇(私)ちゃんはどんな人が好きなの?B君みたいな人は??』とか、 『〇〇(私)ちゃんが人を好きになった時にどういう行動に出るのか知りたい』とか聞かれたりして、B君を応援してるような素振りをされたり… それでメールで 『俺は〇〇ちゃんが自分の気持ちに素直になったら良いと思ってるよ』 と言われました。 もちろん電話してB君は恋愛対象じゃないよと誤解を解きました。 電話での会話中も、 A君『そんな怒らんといて~』 私『怒ってないよ!じゃあずっと笑ってよっか?それもおかしいやんかぁ』 A君『その方が…可愛いと思うよ』 こんなやりとりがあったりしました。 でも向こうから誘いメールが来ることもなければ電話もきません(T_T) 一度恋愛トークをしている時に 『恋愛って一歩踏み出すことが大事だよね』と言うと 『言うのは簡単だけど難しい』と言っていたり、 『嫌じゃない女の子から好きと言われたら普通に嬉しい』とか言っていました。 慎重派なのかな…とも思います。 メールより電話派なA君ですが、 ここは私から電話したりしてアピールしても良いのでしょうか?? 電話はかなり勇気いるし自分からアタックとかあまりした事ないのですが…少しでも脈ありならそれとなく好意伝えて頑張りたいと思っています! それとも脈なしだから誘ってくれないんでしょうか(>_<) 少し意見いただけると嬉しいです。

  • 二人きりでの花火は期待してよい?

    20代前半男です。友達に紹介してもらった好きな子とメールをしています。連絡取り始めて一ヵ月半が経ち、二人きりで二回ほど食事をしました。先日、花火を二人で見に行こうと誘い何とかOKをもらいました。ただ、ちょっと強引に誘ってしまいました。その子は8月なら空いてるといわれてたので、この日はどうかと提案したところ用事があると断られ、さらに別の日を提案したところ同じような理由で断られ、じゃあ、いつなら大丈夫なのと聞いたらあいてる日を7日間ほど教えてくれたのでその中から自分が日にちを指定してOKをもらいました。友達によると、その子は恋愛にかなり奥手な子のようで、自分から誘ったりができないようなので、多少強引にでも誘わないと乗ってくれない感じです。自分はその日にでも告白しようかなと思ってるんですがこれは期待していいんでしょうか?ちなみに彼氏はいないらしいです。それとも、恋愛感情など無くて、誘いを断りきれなかったってことも考えられますか?

  • 積極的なアプローチが裏目に?

    友達に紹介してもらった女性と先週2人で初デートをしました。 映画観て、ご飯食べて、海でちょっとじゃれって感じで丸1日一緒にいました。 私としては、かなり楽しかったし、その子への想いも強くなりました。 話の流れで誕生日を聞かれ、3日後だよって答えたところ、 「えーーー!早く言ってよ!!」というやり取りがありました。 もしかして祝ってくれる気持ち持ってくれているのかなと思い、 帰ってからお礼メールの返信で、急だけど誕生日一緒に遊んで欲しいと、誘いました。 ですが、 「何日だよね!? ごめん。もう予定入ってて..今度またお祝いさせてー。本当にごめんね!!」 という感じで断られてしまいました。 鉄は熱いうちに打てではありませんが、 積極的にアプローチしようと思い、かなり急な誘いをしてしまいました。 それも誕生日は凄く重いですよね;; 気になる存在だから誕生日気にせずまた遊んでと返事をしましたが、 正直まだちょっと凹んでたりします。 もっと慎重にアプローチすべきでしょうか? いつも相手の好意的な反応が無いとあまり動けない方なので、 今回こそ自分から恋実らせてやるって気持ちで動いてます。

  • かっこいいと言ってくるその子

    かっこいいとかめっちゃタイプとかいってくる女性がいました。 自分もその子を気になったのですが、友達づてでその子はどうも僕には興味がなく、他に好きな人がいる事が分かりました。 それから一年。色々あり、自分と彼女含めて4人で先日遊びました。 その場でもかっこいいとか言ってきます。もっとも、他に二人いるので、冗談っぽく言ってきましたが、何度も自分を褒めてきました。 その後、今度二人で遊ぼう、と誘うと嬉しい!といって一週間前遊びました。 二人きりの時は、冗談っぽくほめられるのはありませんでした。また、一年前の本当の好きな人の話やセフレがいたこともある話など生生しいはなしを、私が聴くと、素直に答えました。 帰り側にまた遊ぼう、というと快諾してくれました。 さて、質問です。 ・彼女は悪女か? 好きな人が他にいるにも関わらず、私のことをほめたりしたことから、いわゆる悪女かな、と思ったんですが、悪女を調べると金銭がたかられたり、利用されてるケースがありました。今まで彼女におごったことはありません。全部割り勘です。利用もされてないと思います(車で家まで送るとかもしてないので) ・俺はキープ君? いわゆるキープ君なのでしょうか?彼女は、今彼氏と別れたばかりです。 ・キープ君だとしたら、キープが告白したらフル?振らない? ・また、普通はセフレの話とか好きな人の前で出来るでしょうか?また、キープ君の前でも出来るでしょうか? ・キープで見込みがないとしたら、彼女はなぜデートを快諾するのでしょうか?暇だから?まあ、暇そうではありますが。 以上返答お願いします。

  • 自分から積極的に話しかけるには。

    わたしは、人に積極的に話しかけることが苦手です。 事務的なことだったり、 何か話しかけるためにきっかけがあったり、 向こうからどんどんきてくれれば問題なく普通に話すことができます。 でも、特に話しかける理由がない時にフレンドリーに話しかけることができません。 急に話しかけて、相手に変に思われるのが嫌だからです。 自分と相性の良さそうな子だったり女子が相手ならなんとか話しかけることができます。 ですが、男子が相手だとほとんどの場合そうもいきません。 本当に、自分からだとうまく話すことができないのです。 普通に話しかけるだけ、相手はなんとも思わないと分かっているのにどうしても億劫になってしまいます。 上にも書いたように、なにかどうしても話さなければならないことがあったり 相手からきてくれるとうまく対応することができるのに、 「自分から」ができないのです。 中学生の時、同じ部活に男子がいました。 同じ部活ということもあって話す機会も多いし、 向こうが積極的に話してくれたので 今でも連絡を取り合うくらい仲がよくなりました。 その男友達を通してまた他の男友達も数人できました。 しかし今は同じ部活は女子だけなので、 男子と話す機会も全くと言って良いほどなく、自分から行く勇気もありません。 今クラスで仲の良い子が、誰にでもすぐ親しく話しかけるような子で、男女隔てなく仲が良くてとても羨ましいです。 真似したいと思ってもできません。 一時期頑張って男子にも話しかけようとしたことがありましたが、 多分こちらのぎこちなさが伝わったのか、相手もぎくしゃくしていて、 他の女子と話しているときとは違う感じがしました。気にしすぎかもしれませんが。 今の教室での私の席は、私以外の周りの男女がとても仲良く、 軽く孤立状態です。本当に居心地が悪いです。笑 仲が良いグループの中に私が入り込めるわけもなく、とても落ち込みます。 性別関係なく仲良くできることに憧れているのに、どうしても駄目です。 こんな私でもとても大切な友達がいて、 知り合いも少ない方ではないと思います。 もともと暗い性格ではないのでこれからどうにかして コミュニケーションを得意にして行きたいです。 どうすれば克服することができますか? 長々と読んでいただいてありがとうございます。 思い切ることができる心の持ち方など、 よろしければなにかアドバイスをお願いします。

  • 奥手な男性に質問です。

    奥手な男性もしくは、奥手な男性とお付き合いの経験がある女性にお尋ねしたいです。 自分からあまりメールもせず、こちらがメールをすると必ず返信が有り、ではあまり興味がないのかな?と思い気にしないようにしていると他の人を介して飲み会を設定してきたりするような・・・奥手?な男性にはどう対応したらいいのでしょうか? こういう人は、こちらから連絡をしないとずっと音沙汰無しということになりますよね?奥手な男性は自発的な行動は難しいのでしょうか? 嫌われているのかな?と思いきや、友人にこちらに好意を寄せていることを話していたり・・・会えば積極的だったり、意図が読めません。

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?