• 締切済み

セキュリティーについて

ノートPCを使ってるんですが、空き容量が少なくなってきました。いらないプログラムを削除しようと思うのですが、分からないことがあって…。主に韓国のサイトを利用するのですが、韓国はSSLじゃなくてActiveなんとかという保安システムですよね。それはサイトによっても違うし、そのプログラムはPCにずっと残っていると聞きました。私はPCに詳しくなくてよくわからないのですが、どんなActiveなんとかというプログラムがPCにあるか見たいときはどうやったらいいんでしょうか?説明が下手で申し訳ないんですが、どなたか教えてください!!よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tarokun
  • ベストアンサー率41% (54/131)
回答No.2

アドオンリストの、名前の部分をクリックして、右下の[削除]ボタンをクリックじゃないでしょうか。 やったことないのでわかりませんが。 でも、ActiveXコントロールを削除しても大して容量確保にはならないと思います。 ActiveXを削除するより、コントロールパネル→プログラムの追加と削除から、使っていないプログラムを削除した方が、 容量確保になると思います。この場合は右側に使われている容量が表示されるので、どれぐらいの容量を確保できるのか確認できます。 あとは、マイドキュメントの中の写真データや、動画データなどがあれば、そのあたりをDドライブに移動するのが効果的です。 Dドライブがなければ、外付けHDDを導入するのも良いかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarokun
  • ベストアンサー率41% (54/131)
回答No.1

もしかして、ActiveXコントロールの事でしょうかねぇ…。 IE6と7で若干違うかもしれませんが、手元のPCにIE7がインストールされているので、IE7で案内しますと・・・ インターネットオプションを開き、プログラムタブを開きます。 画面下の、アドオンの管理というボタンをクリックすると、インストールされているActiveXが表示されます。 元はずれだったらごめんなさい。

ikuchan
質問者

お礼

ありがとうございます~。これです!! 見れたんですが、削除したい場合はどうしたらいいんでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムを削除したのにHDの残り容量が減った

     WindowsXPノートパソコンにあるプログラム(質問には関係ないと思いますが、Sonic MyDVDなど)をインストールしたあと、やっぱりノートには不要かなと考え直して、「プログラムの追加と削除」で削除しました。ところがハードディスクの残り容量が減らないので、つい「システムの復元」をしたところ、さらにHDの残り容量が減ってしまいました。さらに考え直して、そのプログラムの一つ(Easy Media Creator)を再インストールしたところ、さらにHDの残り容量が減りました。合計で約1GBも少なくなってしまい、泣いています。  おそらくどこかにWindowsXPの巨大な記録ファイルが作成されていて、そのせいで容量を食っているのだろうと思います。C:\WINDOWSフォルダの圧縮ファイルには今日の日付のものがないので、ほかのところでしょうか。そのファイルを削除して容量を減らすことができるかを含めて、教えてください。

  • 重いサイトでCPUがついていきません。

    デスクトップPC NEC PC-VL1003D CPU1.1 メモリ500 容量60ギガ(空き容量現在30) XP ADSL12メガ 近いうちにPCを買おうと思っていたのですが、 事情があって購入はまだ先になりそうなので こちらで質問させていただきます。 PCは詳しくないです。ご容赦ください。 最近はCPUの負担が増え、 タスクマネージャの「パフォーマンス」を気にしながら ネットを観ています。 「●otonoma」というデジカメで撮った画像を、 UPして楽しむサイトを利用しているのですが‥。 そのサイトが重いのか動作が遅くてイライラしてしまいます。 (このようなサイトは初めてです) 利用しなければいいという話なのですが‥悔しくて‥。 PCを軽くしようと、 システムでパフォーマンス重視、 XPのクラシック化 いらないプログラムを削除、 ディスククリーンアップ、 チェックディスク ディスクデフラグ、 使っていないファイルのバックアップ、 インターネット一時ファイルの削除、 など私が知る限りのことを全てやりましたが‥。 あまり変化ありません。 なんとかCPUに負担をかけない、 あるいはその重いサイトをサクッと観れる方法はないでしょうか? 最近、ブラウザはオペラに変えました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • プログラムの削除

    富士通ノートPC WindowsXP のプログラムでGAMEPACK2005F 689.00MB がありますが、この中のマージャンだけ残して他のゲームは削除できませんか? 沢山の容量をとってるので削除したいのですが。 マージャンだけ残せなければ、他の方法でマージャンが出来るようにして、このプログラムを削除する方法はありますか?

  • アンインストールできません

    Openoffice.org をインターネット上でダウンロードしました。 しかし、うまくダウンロードできなかったので不要になりました。(ダウンロードしたのは少し前のことだったのであいまいな記憶ですが、「容量がたりません」と出てきて失敗に終わりました) ですがパソコンのスイッチを入れたときに必ず赤の×印付きの文字がでてきて困ります。 コントロールパネルを開いてプログラムの追加と削除で削除しようとしたら”インストールプログラムはインストールに必要な全ての指示が保存されているスクリプトファイルをみつけることができません。 ファイル探しは次のディレクトリで行われています。 C:\Documents and settings \ maman \ setup.inf このファイルなしではインストールプログラムを実行できません。今すぐプログラムを中止します。” と表示されて、パソコンのスイッチを入れたときにまた赤い×印の付いた文字が出てきて(このときに出てくる文字は忘れてしまいましたので必要でしたら後でまたPCを開いた時にみてみます)同じことの繰り返しです。 どうすれば削除できるでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • HDの空き容量を減らしたいです

    今、ソニーのノートPC、VGN-FS33Bを使っています。 今、ディスクCの空き容量が、18.6GB中1.29GBしかありません。デフラグもままならないような状態です。 ディスクcには基本的には画像や音楽は入れていないので、容量を食っているのは、おそらくプログラムによるものだと思います。 ですが、プログラムを削除しようにも、どのプログラムは削除して大丈夫なのかが良く分かりません。どうやって調べればよいですか? また、プログラムをディスクDに移して使うことはできないのでしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。

  • セキュリティー

    昨日 ウインアップデートサイトより sp3インストールの緊急要請があり 高速ボタンを思わず押しました。 当日はそのまま終了して、本日午後からPCを起動させました所、 インターネットが起動しないので、テプコのプロバイダーに原因を調べてもらいました。通信の状態は正常で問題ありませんでしたが、ネットは繋がらない状態のまま、フジツウのメーカーに状況を説明しました。 PCも問題ありませんでしたが、セキュリティが問題ありと言うことで 貴社のセキュリティを停止して状態を確認しょうと調べましたが、出来ませんでした。そこでプログラムの追加と削除で削除してから インターネットをクリックしました所 繋がりました。 現在 セキュリティは設定ありません。どのようにしたら良いでしょうか。OSはWin XP です。sp3に問題ある場合 sp2に戻れるのでしょうか。 早急に画返事いただきたいと思いますので 宜しく御支持お願いします。

  • ウイルス検出について

    こんばんわ 今回は先ほどウイルス検出ソフトで検出されたウイルス処理についてお話が伺いたくこの場をお借りさせていただきました。 私は今30日間無料版でESET smart security4を使用させていただいてます 問題なのはノートPCのほうです ノートPCをつけていたら ファイル:C:\System Volume Infomation\_restore・・・ 脅威:未知のNewHeur_PEである可能性 ウイルス コメント:アプリケーションによって変更されたファイルでイベントが発生しました C:\WINDOWS\system32\svchost.exe.分析のためこのファイルをESETに提出してください と表示が出ました・・・ ウィンドウズの大事なシステム内から出てる!? 削除ボタンと何もしないボタンはあるものの 下手に削除できないプログラム内だと思いこまっています; でも削除しないで何もしないまま放置してるのも怖いです; この場合どうすればいいでしょうか?; OSはXPで、富士通のPCを使っています PCぜんぜん詳しくなくて困っています; よろしければ手助けのほうどうかよろしくお願いします><

  • システムドライブ容量満杯解消

    今使用しているノートPCのシステムドライブ(C\)が満杯状態となり、 ドライブクリーニング等を実施しても、最小限のプログラムまで削除しても、なかなかドライブ容量を縮小できなくて困っています。 (システム正常動作には、ドライブ空容量が200MB以上 必要だそうです。) そのため、各フォルダの容量を調べたら、なぜかWINDOWSフォルダだけが8.3GBを費やしています(ちなみに、C\全体容量は10GB程度です)。 WINDOWSフォルダは、通常こんな容量が必要のでしょうか? もし不要なファイルが残っているのであれば、削除することができるのでしょうか? 他に解消する方法は、ありませんか? ノードPC環境: ・OS:WINDOWS XP ・ドライブC:10GB(システムドライブ) ・現在ドライブC空容量:150MB程度 ・他ドライブ:20GB もしご存知の方が居られましたご指導よろしくお願い致します。

  • 画像がキレイに見えなくなりました・・・。

     先日、使用していないプログラムの削除を行ったのですが、その後インターネット上の画像がキレイに出なくなりました。 なんだかモザイクでもかけたようにぼやけていて、ハッキリ見えません。 CGもそうなんですが、写真が特に顕著です。 もしかしたら、何か重要なプログラムも削除してしまったのでしょうか。 初心者なもので、それもよく分かりません。 説明書を確認して、「システムの復元」行ってみたのですが、改善されませんでした。  どうかアドバイスよろしくお願いします。 申し訳ありませんが、なるべく簡易な表現で教えていただけると助かります。

  • windowsのセキュリティ問題の修正後のフリーズ

    過去を見て、判らなかったので御願いします。 7月に上記の問題で、修正プログラムをダウンロードしました。その後、フリーズし易くなったと感じるのですが、容量に関係あるのでしょうか?PCは、あまり詳しくありません。PC自体の容量を増やすと言うか、削除したとき(メールやインストールされているもの)、空き容量は増えるのですか?富士通BIBLO-NE6700BのMeを使用してます。個人でインストールはしてませんが、LANカードでインターネット接続してます。フリーズをなるべく回避する方法があったら教えてください。