• ベストアンサー

読売新聞 奨学生による勧誘

同じような体験された方など、どのおうな対応されたのか お教えいただきたく思い、投稿させていただきます。 先日、住んでいるマンションに、引っ越しの挨拶と称し、 若い男性が訪ねてきました。 感じのいい話し方で、挨拶のみですぐに帰ってくれるものと思って いましたが、その方は読売新聞の奨学生で、今日中に契約をとらないと クビになり、大学にも通えなくなると必死で頼み込まれ、泣きつかれて 長時間の押し問答の末、契約してしまい、 当方、新聞はまったく必要ありませんが、負けてしまいました。。 その後、その方がマンションに引っ越してきた事実はなく、 友人にそういうマニュアルがあるんだよと教えられました。 そして、その日にその支社に電話し、上司に話をつけ契約解除させて いただきました。後日、特典としてついてきた商品カタログを回収に 伺います。とのことなのですが、 その奨学生の方からお礼に、ばれたらクビになるので 内緒にしてほしいといわれもらった、 換金できるという招待券もあるので、その上司の方に 渡していいものか気が引けます。 このようなややこしい勧誘にあって大変迷惑していますが、 正直、この奨学生の方に悪いことしたのかと後ろめたい気もあります。 。 私は新聞勧誘に初めてあったもので、このような現状に戸惑っております。 皆様の対応などを教えていただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

だいぶん昔の話ですが、奨学生経験があります。 奨学生が勧誘をすることは原則としてありません (販売店の専業の人に頼まれて、個人的バイトのような感覚でこっそりやっている人はいるようですが)。 ですので奨学生というのが本当なら、仮に契約が取れなかろうと、それが理由でクビになることはありません。 恐らくNo.2の方がおっしゃってる営業専門の派遣スタッフ(俗に開拓団などと呼ばれます)が、 奨学生&ご近所さんを騙って泣き落とそうという戦術で来たものでしょう。 販売店の専業スタッフは地元の人がほとんどなので、あまりひどいことはしないのが普通ですから。 ともかく、少なくとも気に病む必要はないと思います。 なお、正規の勧誘員は必ずセールス証というものを持っていますので、 勧誘に来られてしまったときは提示を求めるといいでしょう。 なめてかかられずに済みますし、もし持っていない、あるいは見せないなら「お帰りいただく」理由になります。 また、金券等のサービス品は、新聞公正競争規約による制限があるのと、 営業コストを下げるためという理由などから、本社としてはなるべく無くそうという考えが強く、 やたらに配ってはいけないことになっているのが普通です。 しばらくとっておいて、勧誘に来た人が取りに来なければもらってしまうという形で構わないと思います。 あと、他の方々もおっしゃっていることですが、 あまりにひどい勧誘方法の場合には本社へ電話すると相当の効果があります。 あまりクレームがひどい場合は、最悪販売店の人間を総入れ替え、ということになるので、 販売店の人は本社に電話されることを非常に恐れます。 また開拓専門スタッフの人も、結局は地元を知っている販売店の専業さんに案内されて回っているだけなので、 販売店の人に「あそこはうるさい」と覚えてもらえればもう来ることはなくなります。

short2
質問者

お礼

いろいろ情報ありがとうございます。 そのような方いるのはびっくりです。 詐欺に近いのですね(^_^;)だますための演技だと思うとひきます。 今後もなにかしらの行動があれば本社の方にクレームだそうと思います。。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.3

新聞の勧誘の人のいっていることは8割嘘なのできにしないことです。 契約取れればなんでもありです。 私も毎月営業の電話がしつこいので、 本社に電話したらそれからはなくなりました。 商品券は渡さなくても大丈夫です。 むしろ、そんな嘘を言ってまで勧誘させるとは何事か。 消費者センターに通報する、とでもいえば、お詫びの品くらいでてくるかもしれません。(脅迫にならないように気をつけてください)

short2
質問者

お礼

そうですね、全部信じてしまうなんてお恥ずかしいです(^_^;) 情報ありがとうございました。 これからは毅然とした態度で対応しようと思います。

noname#35478
noname#35478
回答No.2

新聞の勧誘は、販売所にいる人はほとんどしません。(しても所長くらいなもんです。) 営業専用に派遣されてくるスタッフが、入れ替わり立ち代り営業して回ります。おそらくクレームをある程度回避するためですが、私なんか、以前取っていたところの営業がまるで借金取りみたいに玄関前で名前を連呼するので「一人暮らしの女の家の前で名前を叫ぶとはえらく低俗だ。表札をかけてない意味がわからないのか。何かあったらあなた個人的に責任取ってくれるんでしょうね?名刺もらいますよ。」と言ったら「名刺は持ってない」と言って帰って行ったことがあり、その後違う人が毎回来ていました。結局私も本社に電話して、「こんなひどいことされては今後取る気にもならない」と言い、それ以来は来なくなりましたね。モラルもマナーも全く気にしません。 相手は「一旦は契約した」って情報がありますから、今後は本当に気をつけてくださいね。

short2
質問者

お礼

そうなんですか…ひどい状況ですね。 今後は気をつけようと思います。 ありがとうございました。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

>その奨学生の方からお礼に、ばれたらクビになるので内緒にしてほしいといわれ 嘘ですから気にしないで解約してください。本来奨学生には集金業務はあります(しない選択もできます)が、勧誘業務はさせないことになっています。ですから、奨学生であると嘘をついて勧誘したと思われますし、仮に本当に奨学生ならプラスアルファ狙いで自主的にやっていることですから勧誘できなかったからといってクビになることはありません。 http://www.yc1.jp/yomisho/course.html 読売に限らず、朝日も毎日も、その他の新聞も、勧誘員というのは詐欺師同然です。適当にあしらうべきです。ただし場合によっては嫌がらせもあるようなので気をつけてください。 http://jbbs.livedoor.jp/news/537/kanyu.html http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/visitor/index.html http://azisai-kgb.hp.infoseek.co.jp/

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106896140
short2
質問者

お礼

情報ありがとうございます! 新聞の勧誘とは恐ろしいものなのですね。。 回収の際、嫌みなどを言われるとは思いますが、 きちんと解除できるように毅然とした態度でいようと思いました。

関連するQ&A

  • 読売新聞の勧誘が来て嫌な思いをしました。どこに相談するのがいいでしょう

    読売新聞の勧誘が来て嫌な思いをしました。どこに相談するのがいいでしょうか? 経緯は次の通りです 新聞の勧誘が来たのでドア越しに一度「いりません」と断ったのですが、聞き返してきたので、強く「いらない」と言いました。すると勧誘員が勝手にドアを開けて入ってこようとしました。 そこでもう一度「いらない」というと勧誘員は何も言わずに帰って行きました。 気持ち悪かったので追いかけてどこの新聞の勧誘員か聞きました。 その勧誘員は読売新聞の勧誘であることと、入ろうとしたのは「入って」と聞き間違えたからだとへらへらしながら一応のように謝ってきました。 するともう一人べつの勧誘員が出てきて、「あいつはもう謝っただろ、聞き間違えたって言ってるだろ、これまで入ろうとしたことはなかった」と怒鳴り、あまつさえ「悪いのはお前だ」と私を責め始め、まるで暴力団関係者かのように恫喝してきました。名前も聞きましたが、「関係あるか」といって怒鳴って去って行きました。 読売新聞大阪本社の相談窓口に相談してみたのですが、「申し訳ありません、販売店に問い合わせ、このようなことが起こらないようにしたいと思います」と言われただけでした。 担当者の言葉に誠意が感じられず、読売新聞がきちんと対応をしているのか信用できません。 また、私自身の気持ち悪さと不愉快さが今もぬぐえません。 きちんと謝罪してほしいのと今後どのように対応するのかを知りたいのですがどこに相談するのがいいのでしょうか?また、勧誘員や販売店、読売新聞にたいしてどのような対処法があるのでしょうか?

  • 読売新聞のしつこい勧誘について

    遠くに暮らしている老いた両親が、ガラの悪い人相と声をした販売員に読売新聞をとってくれとしつこい勧誘にあっていました。断っても何度も来て石鹸を無理やり置いていったり、電話をしてきたりして結局怖いので取ってしまいました。新聞をとる必要はないと言っても実際守ってあげる事はできないのです。3月で契約が切れるためまた来る事も考えられます。安全な断り方や販売員が来なくなる方法はありませんか?

  • 新聞の勧誘・・・何か色々頂きましたが

    つい先ほど、近くの読売新聞の販売店から勧誘員が来ました。 引っ越しされてきた方へのほんの挨拶ですと言って洗剤5,6箱、調味料セット、シャンプーなど色々置いていかれました。まあ、一人暮らしでしたので得したのですけれども。 実は、丁度新聞を取ろうかなと思っていたところです。サンプルを取りに販売店に一度戻って行かれている間に、読売新聞に関するこちらのサイトのQ&Aを見て、「それほど」偏り過ぎていない新聞であることを知りました。ですので、これを機会に読売新聞を取ることにして半年契約しました。 そこで質問なのですが、営業何年目記念だからといってこんなに沢山渡すことはあるのでしょうか?しかも今月分まで無料サービスして頂いて・・・。一人暮らしが始まって最初の勧誘でしたので、やや不安になりました。これが普通なのでしょうか?ご意見・ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 新聞の勧誘

    さっき、朝日新聞の勧誘が来ました。「○○さん(←私の名前)、今読売新聞とってますよね。4月まで半年の契約ですがそのあと朝日はいかがですか・・・」てな具合です。  読売新聞とっているのも、半年契約なのも事実ですが、「何で朝日の勧誘員が知っているんだよ!」と思いました。販売店と勧誘員は別だという話を聞いたことがありますが、私は読売とは販売店の人と契約しました。  これって、プライバシー情報が漏れているんじゃないでしょうか?朝日が悪いのか読売が悪いのかわかりませんが、場合によっては抗議すべきではと思います。  いくら紙上でプライバシー保護を声高に書いても「お前らそんなこと言えるのかよ!」と言いたくなってしまいます。まあ、世の中こんなものかと割り切ってしまえば良いのかもしれませんが、相手がプライバシーに関してうるさいマスコミだけに正直言って非常に不愉快です。  みなさんのご意見ください。  

  • 読売新聞奨学生です。

    今年から読売新聞奨学生として二年間頑張ることになりました。 やはりかなりきついです。朝刊が370あり、夕刊が160あります。 週に1日しか休みがなくてそれに学校が入るのでかなりハードな生活が二年間始まります。 正直頑張りたいけど体がダメになりそうです。 職場の人の中にも嫌な人もいるのでストレスがハンパないです。 職場の人の中には新聞配達しなくて普通にバイトした方がいいって言われました。 計算すると全然バイトした方が良いです。 今まで奨学生で頑張ってきた人今頑張っている人なにかアドバイスください。

  • 新聞の勧誘にて

    今日、読売新聞の勧誘が来たのですが、うちは他の新聞をとっていると言ってもなかなか立ち去らず、結局母が戸をあけてしまいました。 勧誘の人は、「3ヶ月新聞を契約してもらえば、勧誘員には13500円入ります。新聞代は3ヶ月で11000円だから、私が11000円払っても2500円の儲けになるんです。」と言い、その後もかなり泣き落としを受けた挙句、しぶしぶ3ヶ月契約する羽目になり、勧誘員は11000円を置いて帰っていきました。 この行為で、双方が何か法に抵触することはありますでしょうか? また、私が不利益をこうむる事はあるのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • 昨日読売新聞の勧誘が来てこっちはいらないと言ってる

    昨日読売新聞の勧誘が来てこっちはいらないと言ってるのに考える時間やるとか言われて12月から3ヶ月分の契約をしてしまいました。 一応それまでに断ることはできるとは言われましたが。 米等差し入れすると言われ、実際に昨日米をいただきましたが、「この辺り学生が多くて学生はなかなか契約できないから社会人で残ってるの○○さんくらいなんですよ」「人助けだと思って契約してくださいよ」とかいろいろ私情言ってきて腹立ちました。 ところでこれってクーリング・オフとして昨日から8日以内に書面で契約の解除を行わないと解約できないんですか? だとしたら結構めんどくさいことになりましたね。 読売センターに電話で直接断るってことはできないんですか?

  • 新聞の勧誘で二回騙されてしまいました。

    新聞の勧誘でいつも「お金がない」と言って断っています。 そうすると代金は要らないからノルマを助けるためだと思って、取って欲しいと言われます。 毎月20日に新聞屋さん(勧誘の人)がお金を持って来てくれるという約束で契約しました。 最初、半年の契約をして、持ってきたのは最初の三ヶ月だけです。 私も大手の新聞屋さんなので、まさか騙されるとは思っておらず、特に契約解除などの動きもせず様子を見ていました。 半年の契約が終わり、ちょっとおかしいなぁ、と思い新聞屋さんに電話すると、必ずお金は持って行きますから・・と言いましたが、一ヶ月たってもまだ来ません。 その後、同じ新聞屋さんではありますが、違う勧誘の方が来て、新聞を取って欲しい、お金は要らないと言いました。 しばらく考えたのですが、人助けだと思って・・などと言われると断れず、また三ヶ月の契約をしました。 今月も20日が過ぎたのですが、お金を持って来ていません。 どうしようか、と考え、新聞社の本社に電話をしました。 そうすると、 本来そういった契約は良くないことで、先払いにするべきです、と教えてくれました。 そして、お客様の住所を教えてもらえれば、しかるべき対応が出来ます(契約破棄など・・)と教えてくれました。 しばらく考えて、それもアリだと思ったのですが、勧誘の方に迷惑がかかるのでは?と思いました。 なぜなら、勧誘の時に「この契約のことは内緒にしていて下さい、さもなくは自分はクビになります」と言っていたからです。 クビになったら可哀想だし、何か仕返しをされるのも怖いので、その旨を電話で相談に乗ってくれた人に伝えると、 それは大丈夫だと思います。そういった人は他でも何度もやっているはずなので、お客様と特定は出来ないでしょう。と言いました。 そして、その勧誘員をほっておくとお客様と同じように騙される人が出てきます。とも言いました。 私はとても悩んでいます。 私と同じように騙される人がいてはいけないと思います。 勧誘員の方もクビになるのは可哀想だと思ったりもしますが、人を騙したのだから、仕方ないのかなぁ、と思ったり。 しかし、人を騙してしまわなければいけない程、何か追い詰められていたのかなぁ、と思ったりします。 私が本社に告げ口をして、仕返しなども怖いです。 同じようなことを経験された方がいましたら、どのように対処したのか教えて下さい。 今は騙す方も悪いけど騙される方も頭が悪いわけだし、ここは黙っておこうかな、と思っているのですが・・。

  • 読売新聞勧誘員の契約の仕方と解約

    私は大学生で、今日の午後5時頃アパートのインターホンが鳴ったので、 外を確認するとダンボールを持った男の人が立っていたました。 いつもは知らない人なら無視して居留守しますが、ドアをノックして その男の人が「宅配便で~す。」と言ったので、ドアを開けてしまいました。 (暗くてよく見えなかった上に確かに荷物が届く予定だったので) そしたら、読売新聞の勧誘員で、「読売新聞のサンプルです。」から勧誘が始まり、 サンプルと一緒に洗剤やら商品券やら渡され、「ノルマのために「予約」だけお願いします」と しつこく言うのでつい予約用紙に押印してしまいました。今考えると軽率な行為でした。 でも、勧誘員が帰って紙を見ると、それは契約書で予約用紙などではなかったのです。 勧誘員の話では、 「とりあえず、来年の一月から六ヶ月間だけ新聞を取るという予約してもらって、 12月頃に正式に電話で契約の話をして、その時にいらなければいらない と言ってくれれば良いので、この紙に押印してください」 という話だったのですが、それは予約用紙ではなく、 契約書控えで読む限りでは来年の一月からの契約がすでに 結ばれているようにしか見えません。 教えていただきたいのは、 読売新聞の勧誘員が宅配便だと言ったこと、 あくまで予約であって新聞の契約だとは言わなかったこと 予約のための紙だと偽って、契約書に押印させたことは問題にならないのか (押印するのにちゃんと紙を確認しなかった自分も悪いですが、契約書だなんて一言も言わなかった)。 明日、すぐに販売店に電話して解約してもらうつもりですが、 店側が「解約しました」と言って、来年の一月に新聞が入っていそうで怖いです。 やはり内容証明郵便でクーリングオフするべきでしょうか。 貰った粗品はどうすればいいのでしょうか、ダンボールに入れて手をつけていません。 長くてつたない文章ですが、どうかお願いします。

  • 読売新聞の苦情窓口を知りたい

    よくあることですが、最寄り販売所からの勧誘が無礼な上にしつこいので苦情を入れようと思っています。 こちらの質問などでも新聞勧誘の問題は多く投稿されていて、参考にさせて頂いたところ、本社に苦情を入れるのが手っ取り早いようです。 ですが、読売新聞でもいろいろなところ(支社?)があり、困っています。 山口県なのですが、どこに苦情をいれるべきでしょうか。東京の本社が1番なのでしょうか??? うちには2度と来ないで欲しい旨を約束させたいのですが無理でしょうか?