エクセルVBAのRand()関数は?

このQ&Aのポイント
  • エクセルVBAのRand()関数はエラーが起きる問題があります。
  • アドインのインストールや原因の特定が不明です。
  • エクセルVBAでRand()関数を使用する方法について知識を持っている方に教えて欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセルVBAのRand()関数は?

エクセルでマクロを書いているのですが Rand()関数を使用しようとするとエラーが起きてしまいます。。 アドインは全てインストールしているのですが、原因がわかりません。 知っている方しましたら、ご教授お願い致します。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Private Sub btnCreate_Click() 'ループ用の行数。 maxQuestion = 30 'ランダム用の最大値 maxRowCnt = ActiveSheet.UsedRange.Rows.Count For i = 1 To maxQuestion 'ランダムでコピーし貼り付け Sheets("Answer").Select rndm = Int(rand() * (maxRowCnt - 1) + 1) Sheets("Answer").Range("A" & rndm & ":" & "C" & rndm).Select Selection.Copy Sheets("Question").Select Range("A" & i).Select ActiveSheet.Paste delCol = Int(rand() * (2 - 1) + 1) If (delCol = 1) Then Sheets("Question").Cells(i, 1).Value = "" Else Sheets("Question").Cells(i, 2).Value = "" End If Next i End Sub

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

rand()間数はrnd()の間違いでは?

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんばんは。 rndm = Int(Rnd() * (maxRowCnt - 1) + 1) Rnd() と Randomize は、セットです。 Randomize は、 For i = 1 To maxQuestion の前にでも入れればよいと思います。

関連するQ&A

  • Excel VBA 実行時エラー'1004':

     どちらの処理がより高速であるのかを調べるため、以下の2つのVBAを試作致しました。 Sub Macroコピペ乱数() 'コピペ乱数 Sheets("Sheet4").Select Range("A1:A99999").Formula = "=RAND()" Columns("A").Value = Columns("A").Value Range("B1").Select End Sub 及び Sub Macro繰り返し乱数() '繰り返し乱数 Dim i As Long Randomize Sheets("Sheet4").Select For i = 1 To 99999 Range("A" & i).Value = Rnd Next i Range("B1").Select End Sub  処が、これらのVBAを実際に動作させ様としますと、どちらの場合においても「Microsoft Visual Basic」ダイアログボックスが開いて 「実行時エラー'1004': 'Range'メソッドは失敗しました:'_Global'オブジェクト」 と表示されてしまいます。  さりとて、 Sub Macroコピペ乱数() 'コピペ乱数 Sheets("Sheet4").Select ActiveSheet.Range("A1:A99999").Formula = "=RAND()" Columns("A").Value = Columns("A").Value Range("B1").Select End Sub 及び Sub Macro繰り返し乱数() '繰り返し乱数 Dim i As Long Randomize Sheets("Sheet4").Select For i = 1 To 99999 Range("A" & i).Value = Rnd Next i Range("B1").Select End Sub 或いは Sub Macro繰り返し乱数() '繰り返し乱数 Dim i As Long Randomize Sheets("Sheet4").Select For i = 1 To 99999 Range(Cells(i, 1)).Value = Rnd Next i Range("B1").Select End Sub 等としましても、今度は 「実行時エラー'1004': アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」 となってしまいます。  どの部分がどの様に悪いのでしょうか?  そして、どの様に修正すれば良いのでしょうか?  尚、使用しておりますExcelのバージョンはExcel2010です。

  • エクセルVBAを修正したい

    数字を入力すると記号に変換になるマクロを 元ファイルを修正して作成したいのですが、 同一シートにC9:M33,C9:Y25,O27:Y29といった 範囲の異なる表がある場合はセル範囲をどのように記述すれば良いでしょうか? StartCol = 4 '開始列 EndCol = 20 '終了列 BlankCount = 0 I = 16 '開始行 L = 14 '行の指定 Do While Len(Range("B" & CStr(I)) & Range("C" & CStr(I))) > 0 For J = StartCol To EndCol If Len(ActiveSheet.Cells(L, J).Value & ActiveSheet.Cells(L + 1,J).Value) > 0 Then tmp = "" If ActiveSheet.Cells(I, J).Value = "×" Or ActiveSheet.Cells(I,J).Value = "中止" Then Else If Len(ActiveSheet.Cells(I, J).Value) = 0 Then K = -1 Else K = ActiveSheet.Cells(I, J).Value End If Select Case K Case 0 tmp = "×" Case 1 To 14 tmp = "△" Case Is >= 15 tmp = "○" End Select End If Next I = I + 1 If Len(Range("B" & CStr(I)) & Range("C" & CStr(I))) = 0 Then L = I + 1 I = I + 3 End If Loop End Sub

  • エクセルVBAを修正したい

    数字を入力すると記号に変換になるマクロを 元ファイルを修正して作成したいのですが、 以下の記述が理解できません。 具体的にどのような処理をしているのか教えて下さい。 Do While Len(Range("C" & CStr(I)) & Range("D" & CStr(I))) > 0 For J = StartCol To EndCol If Len(ActiveSheet.Cells(12, J).Value & ActiveSheet.Cells(13, J).Value) > 0 Then tmp = "" If ActiveSheet.Cells(I, J).Value = "×" Or ActiveSheet.Cells(I, J).Value = "中止" Then ' ActiveSheet.Cells(I, J).Value = "中止" 'ActiveSheet.Cells(I, J + 1).Value = "" Else If Len(ActiveSheet.Cells(I, J).Value) = 0 Then K = -1 Else K = ActiveSheet.Cells(I, J).Value End If Select Case K Case 0 tmp = "×" Case 1 To 9 tmp = "△" Case Is >= 10 tmp = "○" Case Is < 0 tmp = "**" End Select

  • VBAで教えてください。

    データがないときはExitSubしたいのですが、何処に記述すれば良いでしょうか? Sub 削除() Dim i As Long If MsgBox("データを削除します。よろしいですか?", vbYesNo) = vbYes Then Sheets("リスト").Select i = 5 Do Until i = 200 If Cells(i, 5).Value = Sheets("マスタ登録").Range("D5") Then Cells(i, 1).EntireRow.Delete End If i = i + 1 Loop Else Exit Sub End If End Sub

  • エクセル VBA シートの選択 

    windows XP でエクセル2000を使っています。 Sub aaa() Sheets("Sheet1").Select Dim a As String a = Cells(2, 4) Sheets(a).Select Range("A1").Select End Sub というマクロだと セルに入っている値のシート名を探してくれます。 ですが Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Excel.Range) If Intersect(Target, Range("B11:b683")) Is Nothing Then Exit Sub Worksheets("Sheet1").Range("C2").Value = Target.Value Dim b As String b = Range("C2).value (←ここをcellsにしてもダメ) Sheets(b).Select Range("A1").Select End Sub これだとsheets(b)を選びません。Sheets(b).Selectのところが黄色くなります。 何処が間違えているのでしょうか。 全くの素人ですが、仕事で必要に迫られています。 わかりやすく回答・解説くれると助かります。

  • VBAの転記について

    With Sheets("入力") '3行目~22行目まで For i = 5 To 24 SheetName = Sheets("入力").Cells(i, "C").Value On Error Resume Next Set Dummy = Sheets(SheetName) SheetName2 = .Cells(i, "C").Value U最終行 = Sheets(SheetName2).Range("C65536").End(xlUp).Row + 1 If U最終行 = 39 Then Sheets(SheetName2).Copy BEFORE:=ActiveSheet Sheets(SheetName).Delete End If If Err.Number = 0 Then A = Sheets(SheetName2).Range("C65536").End(xlUp).Row + 1 Sheets(SheetName2).Range("C" & A).Value = .Cells(i, "G").Value Sheets(SheetName2).Range("D" & A).Value = .Cells(i, "I").Value Sheets(SheetName2).Range("E" & A).Value = .Cells(i, "L").Value Sheets(SheetName2).Range("F" & A).Value = .Cells(i, "N").Value Sheets(SheetName2).Range("G" & A).Value = .Cells(i, "P").Value Sheets(SheetName2).Range("H" & A).Value = .Cells(i, "R").Value Sheets(SheetName2).Range("I" & A).Value = .Cells(i, "T").Value Sheets(SheetName2).Range("K" & A).Value = .Cells(i, "V").Value Sheets(SheetName2).Range("L" & A).Value = .Cells(i, "X").Value ElseIf .Cells(i, "C").Value <> "" Then G = Sheets("原紙").Range("C65536").End(xlUp).Row + 1 Sheets("原紙").Range("B1").Value = .Cells(i, "D").Value Sheets("原紙").Range("B4").Value = .Cells(2, "D").Value Sheets("原紙").Range("C" & G).Value = .Cells(i, "G").Value Sheets("原紙").Range("D" & G).Value = .Cells(i, "I").Value Sheets("原紙").Range("E" & G).Value = .Cells(i, "L").Value Sheets("原紙").Range("F" & G).Value = .Cells(i, "N").Value Sheets("原紙").Range("G" & G).Value = .Cells(i, "P").Value Sheets("原紙").Range("H" & G).Value = .Cells(i, "R").Value Sheets("原紙").Range("I" & G).Value = .Cells(i, "T").Value Sheets("原紙").Range("K" & G).Value = .Cells(i, "V").Value Sheets("原紙").Range("L" & G).Value = .Cells(i, "X").Value '原紙をコピーする Sheets("原紙").Copy BEFORE:=Sheets(1) 'シートの名前を市場コードにする Sheets(1).Name = SheetName End If Next i End With On Error GoTo 0 上記のVBAを作成しましたが、 C行の値ごとの転記(G~Xの値)が出来ません。 どこが間違いか教えていただけないでしょうか。

  • エクセルVBA-カウンター i と j の使い方

    2つの条件を同時に満たすと図形を別のワークシートにコピーし、600行程度あるワークシートなので For - Next を使ってその作業を繰り返す、というエクセルのマクロを以下のように書き込みました。ところがマクロを実行すると、一番最初の行だけ正確に実行され、次に条件を満たす行があっても図形がコピーされません。(ということはカウンター i, j の使い方が間違っているのです)どなたか私の素人コードを見て修正方法を教えてください。お願いします。 Sub finalize() Dim MyStr As String Dim i As Long Dim j As Long  For j = 2 To 1482 Step 40 For i = 3 To 188 Step 5 MyStr = Range("O" & i) If MyStr <> "" Then                    '条件1 If Range("L" & i).Value = "毎日" Then      '条件2   Sheets("図形_現読").Select ActiveSheet.Shapes.Range(Array("毎日")).Select Selection.Copy Sheets("印刷画面").Select Range("AG" & j).Select ActiveSheet.Paste Else If Range("L" & i).Value = "朝刊" Then Sheets("図形_現読").Select ActiveSheet.Shapes.Range(Array("朝刊")).Select Selection.Copy Sheets("印刷画面").Select Range("AG" & j).Select ActiveSheet.Paste End If End If End If Next i Next j End Sub

  • Excel VBAの「FOR~NEXT関数」について

    VBAを初めて2ヶ月の超初心者です。 シートが2枚あり、sheet1は仕入金額一覧、sheet2は送付案内書になっています。VBAを利用して「sheet1から1行、sheet2へ転記し印刷後、次の行へ」と言う処理をしています。 Sub 送付案内() Dim 行番号 As Integer For 行番号 = 5 To 298 If Cells(行番号, 15).Value = 1 Then Range(Cells(行番号, 2), Cells(行番号,12).Select Selection.Copy Sheets("送付案内").Select Range(Cells(60, 1), Cells(60, 11)).Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False Worksheets("送付案内").PrintOut Sheets("作業").Select End If Next End Sub Sub 仕入先名() Dim 行番号 As Integer For 行番号 = 5 To 298 Sheets("作業").Cells(行番号, 2) = WorksheetFunction.VLookup(Cells(行番号, 1), Sheets("仕入先マスタ"). _ Range("$A$3:$B$1135"), 2, False) Next End Sub これでVBAを実行した場合、仕入金額一覧の並び順と微妙(2~3点)に異なる順番で印刷されました。仕入先名や仕入金額に間違いはありませんでした。 同様の経験のある方等、原因がわかる方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • excel2000マクロについて

    下記の様なマクロを書いていますが、別のマクロの記述の仕方で短縮に書くことはできないでしょうか。 Sub 承認捺印() Sheets("実行").Select If Range("E13").Value = "申請者" Then Sheets("ログイン").Select If Range("F11").Value = "a8012661" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 15").Copy Call 申請者捺印 End If If Range("F11").Value = "a6601456" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 16").Copy Call 申請者捺印 End If If Range("F11").Value = "t9907028" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 17").Copy Call 申請者捺印 End If If Range("F11").Value = "a7545410" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 18").Copy Call 申請者捺印 End If If Range("F11").Value = "t9806047" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 19").Copy Call 申請者捺印 End If If Range("F11").Value = "t0206030" Then Sheets("印章").Select ActiveSheet.Shapes("Picture 20").Copy Call 申請者捺印 End If  end if end sub Sub 申請者捺印() Sheets("報告票").Select Range("m3").Select ActiveSheet.Paste Range("a1").Select End Sub

  • 【Excel VBA】フォームボタンの操作

    IF文の中でフォームボタンを自動でクリックする処理を追記したく、 以下のコードで実行しましたが、エラーとなりました。 IF文のSubプロシージャが閉まっていないと弾かれたのですが、 どう修正すれば正常に機能しますでしょうか? ここから↓ actsht = ActiveSheet.Name For i = 1 To 12 If actsht = tmp(i) Then Flag = 1 Anser = MsgBox("翌月分シートを作成しますか?", vbYesNo + vbDefaultButton1, "確認") If Anser = vbYes Then ActiveSheet.Copy After:=ActiveSheet ActiveSheet.Name = tmp(i + 1) Sheets(actsht).Tab.ColorIndex = 2 Sheets(actsht).Range("B3").Value = Sheets("Sheet2").Range("A1").Value Sheets(actsht).Range("B4").Value = Sheets("Sheet2").Range("A2").Value ActiveSheet.Range("A2").Select Private Sub clear_Click() '※ End Sub '※ Exit For ElseIf Anser = vbNo Then Exit For End If End If Next

専門家に質問してみよう