• ベストアンサー

男性の方お願いします。(ビキニの色について)

bitchyの回答

  • bitchy
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

10代とゆう事だと、ピンクやオレンジや黄色の明るい系の色で花柄がカワユくてイイですね! 今のうちに着ておきましょう。

deep-love
質問者

お礼

実は・・・今年が10代最後の夏なんですっ!(笑) 思い切って花柄のビキニにしちゃうのもいいかもしれませんねぇ♪ 色んな柄のビキニがあるので迷いましたが 花柄は女の子らしくてGOODですね☆ 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました(^ー^)

関連するQ&A

  • 海に行きたい!ビキニの似合う肌

    自分で言うのも恐縮なのですが 私はかなり色白で、「色が白くて綺麗ですね」とよく褒めていただきます。 自分でもチャームポイントかなと思って気に入っており、日焼け止めを毎日塗って焼けないようにしてます。 今22歳ですが海やプールも中学以来いってないです。 ですが最近になって、海が好きになりました。 ビキニを着て海で遊びたくなりました。 海外モデルさんみたいな、健康的な日焼けした肌にもすごく憧れます。 でも、唯一褒められる色白なのに、焼いてしまって元の白さに戻らなくなるかも・・・と思うと海にいけません。 あとシミになったりするという話も聞いて心配です。 若い子は夏は海!ってビキニを着て海で楽しく遊んでますよね。 みんな日焼けとかシミとか気にしてないんですか? ビキニの似合う肌になりたいですが、焼けても元の色に戻るものですか? 海に行ってる方、日焼け対策など教えてください。 なにかアドバイスをください。 お願いします。><

  • ビキニを着れる体型

    海に行きたいのですが体質(着てる部分だけに湿疹?が出ます)のせいでワンピースタイプなど上半身の肌が隠れる水着が着れません。 ビキニならいけるかと思い購入を考えています。 この体型でビキニを着てもあまり人目が気にならないか教えて下さい。 私の体型は 身長 153cm B 93cm(F70) W 65cm(くびれ有り) H 88cm(少し垂れてる) TVでグラドルがウエストサイズをだいぶサバ読んでるの見てもしかしたら大丈夫かなと思ってます。 数字だけじゃわからないとは思いますが皆さんはこのサイズで着れるか教えて下さい。 下半身が太めなのでスカート付きのビキニの購入を考えてます。 中傷などしない方回答お願いします。 どの水着(色・形など)が良いとか悪いとかも教えていただけると嬉しいです。

  • 色つきの障子紙について。

    部屋の模様替えで、障子紙を貼り替えようと思っているのですが、 今まで普通の無地の障子紙しか貼ったことなかったので、 色つきのとかあったらなって思って探しています。 ホームセンターなどへ行っても、桜や紅葉など、いろいろな柄がついているもの はあるのですが、色つきといったものは、見かけませんでした。 薄い水色などあると、すごくうれしいのですが… そのような障子紙があると知っている方があれば、 どこに売っているのか教えて頂きたいのですが。 なければ、桜か紅葉の柄にしようと思います。 よろしくお願いします。

  • 40代男性へのプレゼントについて

    40代の男性にネクタイをプレゼントしたいのですが、 色や柄がどんな感じが良いのか分かりません。 このブランドのこの柄がステキ! など、ありましたら教えていただけませんか? スーツはグレーか紺、シャツは無地の白?を着てることが多い気がします。 派手なネクタイは付けているところを見たことがないので 無難な感じで教えていただけると嬉しいです。

  • 水着ビキニ選びと小陰唇について

    30代未婚女性ですが、どなたか(以下)こんな場合、どうして対処しているのかお答え頂けると嬉しいです。 本題なんですが、アダルト的要素があるのでお気にならない方、ぜひ読んで頂ければと思います。いよいよ、また夏が来ましたね、そこで今年もまた海やプールでビキニを着るのですが、悩みが一つ、私は20代の頃からアイゾーンの部分が、ビキニを着用するとV型の真ん中縦に深い溝って言うか筋が際だって目立ち、なおかつ泳いだり足を広げたり運動を繰り返すと小陰唇がはみ出て来てしまい違和感を感じながら水着ビキニパンツを着用してる感じです、陰唇が広い為か濡れてるような凸凹したアイラインゾーンが自分として、とても気になります。また他の人の目に付かない所で指で小陰唇を中に押し込むのですが、なぜかダメいつのまに突出… 皆さん、このような経験者の方、どのようなビキニと選んで着用したり対処してますか

  • インテリア カーテンの色・柄について

    インテリア カーテンの色・柄について 現在新築中でそろそろカーテンを購入する時期になりました。 建具の色はダークマルーン(濃い茶色)、床は白に近い茶色、壁はすべて白です。 テーブルなどはガラスとシルバーを使ったものを購入予定です。 イメージとしては添付した画像のような感じです。 このような部屋に合うカーテンはどんな色や柄が良いでしょうか。 自分では白っぽいアイボリー等の無地にしようと考えていたのですが、お店に行ってみると いろいろな種類があってわからなくなってしまいました・・・。 濃い茶色も合う気がするし、大きめの柄が入ったアイボリーor薄いグレー、などなど・・・ ご意見よろしくお願いします!! モダンな感じが好きです。

  • 色無地と訪問着

    学校行事やお茶席で着る着物を、ということで色無地がいいのかしらと思うのですが、選び方が分かりません。一越、丹後ちりめん、草木染、白樺染、堅牢染、化学染料使用不使用、奄美大島泥染など様々ありますが、見た目や着心地など何がどう違うのでしょうか。また、すでに染め上がった反物に、あとから紋を入れることは、どのお店でも普通にできるのでしょうか。色無地だと柄などがないので周りの人から見て品質の差が訪問着などより出やすいのでしょうか。訪問着のほうが紋入れも必要なく、柄もいろいろで、他の訪問着との差が分かりにくくて色無地ほど面倒ではないのかなとも思ったりもいたします。いかがでしょうか。また、訪問着などで、光ったというのでしょうか、つやつやした着物を見かけますが、あれはやはりよい物なのでしょうか。お教え願えますでしょうか。乱文失礼いたしました。

  • 入学式の着物の色

    娘の小学校の入学式に、着物を着ていこうと思います。 そこで、今候補選びに悩んでいます。 お着物に詳しい方。入学式に着物で出席された方、お答え願います。 色無地を持っていますが、色目が春色の淡い色ではなく濃い紫色です。 あとは、成人式で着たエンジ色の振り袖を直したものです。 もう、一点色無地があるのですが、焦げ茶になります。 今まで着物を着る機会が全て秋冬だったのでダーク系が好きな私は困りませんでした。しかし、春に切るとなるとやはり、淡い水色、ピンク、クリーム色が多いですよね!? エンジ色のは、柄行きは桜なのですが、なにせ振り袖用の柄なので派手なのかも。それにエンジ色自体いかにも成人式と行った感じにならないのか・・・? 淡い色自体一点も持ち合わせていません。 着物が好きなので着たいな。とは思ったのですが、無難に洋装にした方がいいでしょうか?ご伝授ください。

  • 色白に合うMENS水着求む!!

    もう8月となるのに海にいけていません。水着ももっていません。 さて、私は男で色白なので、海にでて裸になると結構恥ずかしいです。水着も色白の肌にどんな色が似合うのかわかりません。個人的には、暗い柄より明るい柄の方が好きなのですが、どなたかご意見お願いします。 また水着を買うオススメのサイトなども教えていただけたら嬉しく思います。

  • 裾にぼかしが入った着物は色無地?付下げ?

    着物の名称について教えてください。 裾と、袖の下の方にぼかしが入って、色が濃くなっている着物を購入しました。 柄は全く入っていません。  購入の際(リサイクル品)付下げ、と書かれていたのですが、 こういうものを付下げというのでしょうか? それとも色無地?  てっきり、付下げとは、 柄があって、その柄ゆきがつながっていないものをそう呼ぶ、とばかり思っていました。 当たり前のことなのかもしれませんが、 検索してもでてこなかったので、教えてください。  よろしくお願いします。