• ベストアンサー

社会保険料に疑問・・・

こんにちは、今の会社に転職して4ヶ月になります。 1ヶ月のトライアルの後、正社員になったのですが一度もまともな給料の算出でもらったことがなく、ずさんな経理に頭を悩ませています。 そこで、社会保険料なのですが、同じ会社で働いている同じ年俸で年上の人の給与明細を見せて貰ったのですが、私のほうがなぜか「健康保険」「厚生年金」が高いのです。「雇用保険」は私のほうが安かったです。 トータルで算出すると、その同僚よりも4千円も社会保険料合計が多く、どのような算出するのだろう?と疑問に思いました。 ちなみに、同僚は転職のブランクがなしで5ヶ月目です。私は怪我によるブランクで前年度所得はその同僚よりもはるかに低いです。 骨折で国民健康保険を多く使ったからでしょうか? どうしたら同じ給料で私のほうが社会保険料合計が高いのか、疑問に思います。 わかる方いらっしゃったらアドバイスください。

  • stanta
  • お礼率66% (167/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33713
noname#33713
回答No.6

再びANO1です。 >健康保険・厚生年金保険料も雇用保険料も通勤手当を含んだ給与に係ってきます。 と回答したように  雇用保険の給与額にも通勤手当は含まれます。 http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/hokenryou/hokenryou08.html ですから、雇用保険はあなたの方が安いと言うのは理解できません。 それに、4000円の差と言うのは、あまりにも大きな等級差だと思われます。 前のサイトで御自分で試算してみてください。 それが面倒なら、一度、経理の方に「私の健康保険・厚生年金の等級は?」と聞いてみてください。

stanta
質問者

補足

ありがとうございます。 経理の者がたまたま来たので(いつもは違う場所の事務所にいる) 聞いてみたところ、やはりおかしいかも? とのことでした。交通費ももちろん関係してくるけれど、 同じ所得で独身で子供もなく同じ条件の同僚と比較して 交通費を考慮しても高いかも?と。税理士さんへ問い合わせてくれるそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#33713
noname#33713
回答No.5

ANO1です。 今までの御質問の中では、その理由が分りません。 健康保険・厚生年金保険料も雇用保険料も通勤手当を含んだ給与に係ってきます。 ですから、片方だけが高いと言うのが理解できません。 標準月額報酬決定のときに、たまたま・・・と言う理由しか。 でも、4000円と言うのは多いように思います。 社会保険料(政府管掌保険)については↓ http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku1904/ryogaku01.pdf 雇用保険料については↓ http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/hokenryou/hokenryou02.html を参考になさってください。

stanta
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 何度も『総支給額が違う』と書いてすみません。 これに通勤費は含まれていたため、違うのは当たり前でした・・・ そこで、疑問に思ったのが同じ年俸の私より年上の同僚が、 社会保険合計が安いことでした。「健康保険」「厚生年金」ですね・・・ ここに交通費が含まれるという認識でいいんですかね?? 同僚にねたみはもちませんが、毎月交通費とか天引きの社割購入商品代を間違える経理なので、すごく不安に思います。 この認識でいいのでしたら、もう経理の人には何も言いませんが、 毎月明細をチェックして電卓たたかなければいけない経理がウザイです・・・

  • 1289siki
  • ベストアンサー率77% (62/80)
回答No.4

補足を拝見しました。 交通費の件ですが、後払いだとしても社会保険料の算定に 関係します。(給与額に交通費を加えて算定する) 参考URLに社会保険料額表がありますので、ご確認ください。 社会保険料は1万円~2万円刻みの等級によって決まります。 同僚の方との交通費差額によっては、違う等級となりますので 社会保険料が異なる場合があります。 毎月の給料、交通費が大きく変動しない限り、1年間同額です ので、同僚の方との差額は次月以降も同じだと思います。 なお、加入されている社会保険が厚生年金基金や健康保険組合の 場合、参考URLの表に示されている金額と異なる場合があります ので、ご注意ください。(大きくは違いませんが)

参考URL:
http://www.k2.dion.ne.jp/~kcsilc/syahojouhou.htm
stanta
質問者

補足

なるほど~~。 総支給額と書いていましたが、違うところは差し引き支給額 (控除など)で書き方が間違えてました・・・ そういえば、交通費を入れれば総支給額が違いました。 通勤距離の違いで1万も毎月違うので。 通勤は控除の欄に入らないから総支給額が私のほうが多くて、 同僚のほうが少ない。=社会保険合計が変わる??? という構図でいいのでしょうか?? ずさんな経理の割りに、すごく敵に回したら怖いタイプなので、 きっちりしてから相談したいなーー・・・・っと。 何度もご回答ありがとうございます。

  • 1289siki
  • ベストアンサー率77% (62/80)
回答No.3

はじめまして。 保険料の算出の対象が、社会保険料と雇用保険料とでは 異なっていますので、これが原因の一つではないでしょうか。 通勤費(定期代等)が支給されていませんか。  通勤費も会保険料の算出対象となります。 比べていらっしゃる月に通勤費が支給されていない場合も 関係があります。 たとえば、2月に6か月分の通勤費が前払いされた場合 これを6等分し、その月の給与に合算して算出します。 同僚の方と同じ給料だとしても、通勤費が異なるだけで 社会保険料に差額が発生します。 あるいは、社会保険料を算出する対象月の手当て(残業など)が 同僚の方と異なっていたのかもしれません。 お役に立てれば幸いです。

stanta
質問者

補足

はじめまして。早速の回答ありがとうございます。 通勤費支給されています。ただし、3ヶ月とか6ヶ月とかではなく、1か月分の定期代を後払いで(涙)毎月振り込まれています。 確かに、同僚と私とでは毎月の通勤費が1万円ほど違います。。 私も同僚も同じ30代で、年俸制なので残業代は一切つきません。 ただし、休日出勤はつきます。 でも、4ヶ月間は給与に関しての総支給額が全く一緒なのに、4ヶ月間ずっと私のほうが社会保険が4000円多いのです・・・・ これらに関して、全然詳しくないため更にアドバイスいただければ幸いです。

回答No.2

介護保険は関係していませんでしょうか? 貴方が40歳以上で、同僚が40歳未満であればその差額ということも考えられますがいかがでしょう。 貴方と同僚の方は、月々の支払額(天引き前の給与)は同じということでよろしいでしょうか。 であれば、雇用保険料が違うのは確かにヘンですね。

stanta
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 介護保険はありません。 また、同僚も私も同じく独身で扶養などもありません。 >貴方と同僚の方は、月々の支払額(天引き前の給与)は同じという >ことでよろしいでしょうか。 はい。総支給額は全く同じです。 変ですよね・・・

noname#33713
noname#33713
回答No.1

いつ就職をされたのでしょうか? 怪我をされた時は、就職されていたのではないのですか? その時は国民健康保険だったのですか? 社会保険料は、4.5.6月の諸手当を含む給与で決ります。 新規の加入であれば、見込みできまります。 その後は、3ヶ月の給与の平均が2段階変化しなければ、変わることがありません。 それに対して、雇用保険は、その月の給与で決ります。 そのタイムラグが影響している可能性はありますが・・・。 前年度の給与は関係ありません。 保険をたくさん使ったからでもありません。

stanta
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私が就職したのが3月1日です。同僚はそれからちょうど1ヶ月前です。 怪我をしたのは12月末で、当時私は転職活動中で無職でした。 トライアルが終わったのが4月頭だったのと、ちょうど査定だったため、給与は入社の取り決めと同じく4月の査定で確定しました。 同僚も同じく、初めての査定で、入社時の取り決めと同じ給与で確定しました。 >社会保険料は、4.5.6月の諸手当を含む給与で決ります。 >新規の加入であれば、見込みできまります。 ということは・・・社会保険料合計も同じのはずでしょうかね?? >それに対して、雇用保険は、その月の給与で決ります。 私が1日欠勤したため、雇用保険のみ安いのでしょうか?? なんかやはりおかしいですよね・・・

関連するQ&A

  • 給与からひかれる社会保険料について

    給与からひかれる社会保険料(健康保険料、厚生年金保険料)は、 4~6月の3ヶ月間の給与から標準報酬が決められ、それに負担割合を乗じて算出され、その年の9月から適用されると記憶していますが、 転職した場合は、どうなるのでしょうか? 10月に転職し、年俸制の月50万の給与です。 月の途中入社のため、最初の給与は日割り計算で34万程度でした。 しかし、社会保険料は月50万の額に対する割合でひかれていました。 今の会社は10月中旬からで、4~6月は前の職場になりますが、 こういう場合は入社時の契約した給与(つまり50万)から 社会保険料が計算されるのですか? ちなみに前職の給与は、月42万でした。 月42万で算出された社会保険料が、 転職後も引き継がれるわけではないのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 年俸制給与と社会健康保険・支払い額について

    外資系で年俸制のある会社に最近内定をもらい、 賃金交渉も終わった所です。その際に年俸が提示され、年俸を12ヶ月で割って月々給与としてもらうか、それとも14ヶ月で割って、残りの2か月分をボーナスとして支給するかという交渉をしました。取りあえず先方には前者を選ぶ旨を伝え、保留の状態にしている所です。 そこで気になった点、質問です。 社会健康保険の支払い額って、うろ覚えなのですが4・5・6月分の給与額の平均から算出されると聞いたことがあります。 という事は、社会健康保険の支払いを安くするには年俸月割りと、年俸14ヶ月割り。どっちのほうが安くなるのでしょうか?それともたいした変わりがないのでしょうか?

  • 年俸制と月給制での社会保険料と厚生年金について

    転職に伴い、年俸制だったのが月給制になりそうで混乱してます。 年齢30代後半、年収720万として、 年俸制の場合、月60万の12ヶ月で、 社会保険料年額→29411.5×12=352938円 厚生年金年額→52592.6×12=631111 合計984049円 月給制の場合、月50万の12ヶ月、賞与60万×年2回で、 社会保険料年額→(24925×12)+(600000×4.985%×2回)=358920 厚生年金年額→(44570×12)+(600000×8.914%×2回)=641808 合計1000718円 年俸制の方が、16669円も得になります。 こんなに差があるものなのですか? 年末調整などで、この差は埋まるのでしょうか? 計算が合っているかも含めて、どなたか教えて下さい(涙)

  • 年俸制と月給制での社会保険料は???

    タイトルのとおりなのですが、 転職するに当たり、疑問に思ったのですが、 年俸制と月給制では、年間トータルで支払う社会保険料は、 どっちが高くなるのでしょうか? わかりやすくするために、 仮に年俸350万として 年俸制で払う額は? 月給制で月22万+賞与86万の時で払う額は? 現在、転職活動中で求人いろいろ見てる状態です。 今後の転職活動の参考にさせていただきたいと思いますので、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険について教えてください。

    社会保険について教えてください。 (1)4月30日に給料20万円で雇用契約を結び同日社会保険加入手続きを行う。 (2)5月6日にこの雇用契約を解消したいと申し入れありそれまでの日当を5万円と取り決めた。 (3)20万円から算出された健康保険料、厚生年金保険料の半額約27,000円を差し引くといわれた。 20万円をもらえないのにこの27,000円は負担しなければならないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 社会保険について

    質問させていただきます。 私は現在、請負の契約社員として、ある大手の工場で働いているのですが、2ヶ月前に 社会保険に加入しました。 加入の際に会社側から、時給が100円下がる説明を受けました。その事を了承して、 社会保険に加入したのですが、明細を見てビックリしました。 大体月の平均労働時間が、220時間ぐらいなので、22000円位給料が下がるのかなと 漠然と思っていたのですが、いざ給料明細を見ると、時給100円下がった上に、健康保険料 11.000円、健康保険料18443円、が引かれてありました。 自分としては、時給が下がった分で、社会保険料を支払うんだろーな~と思っていたので、 ビックリしました。これでは合計で、5万以上払っている事になります。 これって、この金額って、当たり前の事なのでしょうか?私の認識が全然甘いのでしょうか? 世の中のサラリーマンさん達は、給料によりますが、毎月五万以上社会保険料を支払っている のでしょうか? そんな事、会社に聞けば早い話なのですが、丸め込まれたりするかもしれないので、事前に 少しでも知識を得ようと、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 社会保険に入るとしたら

    現在1月8日に、転職をして今の会社に約5ヶ月いますが、社会保険に入っておらず寮費、駐車場代、昼食代、確定申告の対象になる所得税が引かれています。 それで、来月から社会保険に切り替えたら申告の仕方としてはどうなりますか? 社会保険に入る以前の分は、どういった扱いになるのかがわかりません。 現在までの給料合計1331100円 所得税合計36790円 また毎年払っている、市県民税と国民保険と国民年金は1月から6月分は来年別に請求されるのですか?

  • 社会保険はさかのぼって払えないの?

    半年前に転職をした際に、社会保険が1ヶ月 途切れてしまいました。 現在妊娠中で出産手当金の事を調べていたのですが その1ヶ月の未払いの為に該当しないことがわかりました。 社会保険(健康保険)はさかのぼって支払うことが できないのでしょうか?

  • 社会保険

    入社してもうじき2ヶ月です。 2回給料明細を頂きました。 『社会保険』は1回目から引かれてるのに健康保険証がまだ来ません… なんだか 聞きづらいのですが どんな理由が考えられますか?

  • 給与と賞与にかかる税金&社会保険料について

    年俸制で給料をもらっています。 年俸を単純に12で割って支払う税金&社会保険料と 年俸を16といった数字で割り、毎月は1ずつ 7月と12月にに残り4を(2ずつ)もらう場合では 年間トータルで支払う税金&社会保険料に違いはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう