• 締切済み

デミオにあうチャイルドシートは・・・

noname#34378の回答

noname#34378
noname#34378
回答No.1

こんにちは! うちは5年前の型のデミオに乗っています。 確か、その年までの型のデミオに対応するチャイルドシートは少なかったと思います。 2年前に子供が生まれ、新生児対応のチャイルドシートを買おうとしたのですが、合うものが少なかった気がします。 最初はアップリカのベッド状になる物を検討していたのですが(ちょっと前に安全性で問題あり、と報じられたタイプです)、アップリカに聞いたところ「付けられなくはないが、メーカー推奨ではない」と言われました。 マツダに聞いたら付けられる、と言われたのですが・・・・・。 結局はコンビの新生児対応のものになりました。 グラグラしたりはしていません。でも、日本のメーカーのチャイルドシートは軒並み安全評価が低いという話を聞いてちょっとがっかりしています(すごく高かったので)。 101cheriyさんのデミオが何年型かわからないのですが、うちの型の翌年以降の型からは、対応チャイルドシートが増えていたようです。 カタログを集めて、メーカーに合うかどうか問い合わせをしてみてはいかがでしょうか? あまり参考にならなくてごめんなさい。

101cheriy
質問者

お礼

うちのは買って4年目です。合うのが少し増えているのかしら。カタログをあつめます。  海外のフィックスマックスというのやマキシコというもが性能はいいと聞いたのですが、どうもそれはデミオにはつけられないそうなんです。  日本製のも早くいいものが出て欲しいですね。

関連するQ&A

  • マーチにチャイルドシートを付けたいのですが・・・

    車買い替えのため、日産マーチにチャイルドシートを取り付けることになります。 これまでの車は助手席にエアバックが付いていなかったので、チャイルドシートは助手席に付けていました。 マーチは助手席にエアバックが付いているのですが、エアバックの解除の方法などあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • チャイルドシートの取付位置について

    チャイルドシートの取付位置について教えてください。 現在、1歳半の子供がおり生後1ヶ月からずっとチャイルドシートは助手席後部に取付ていました。 最初に取付たのが、旦那で私もそれほど気にはしていませんでした。 ところが先月、私の前方不注意で追突事故を起こしてしまい私の車の運転席のエアーバックは全開してしまい助手席側も半分開いた状態で車の前部分は全損に近い状態で、廃車にしました。 幸いなことに、私は肋骨骨折で子供は首に少し擦り傷程度ですみました。 現在、また車を買い換えて今もチャイルドシートは助手席後部に取付ていますが、運転席の後部の方がいいのか悩んでいます。 チャイルドシートの位置は、人それぞれみたいなのでどちらがいいのかわかりません。 運転席の後部だと、座席を前後に動かしたりするのに後ろにチャイルドシートを付けてると邪魔になるかな?って思ってみたり、助手席後部だと子供の様子もわかるのでその方がいいのかと思ったりしています。 皆さんは、どの様にしておられますか? 良ければ教えてください。 宜しくお願いします。

  • チャイルドシートとエアバッグ

    助手席側にエアバッグがついてると、助手席にはチャイルドシートはつけないで下さい、と説明書には書かれていますが、エアバッグってなぜいけないんですか? 子どもって外の景色を見るのが好きですよね。 今は運転席の後ろにつけてるんですけど、ときどきグズると泣き止まなくって、こんなときに助手席にチャイルドシートを付けたいなあ、って思ったりします。 景色でも眺めさせてたら、ちょっとは違うんじゃないか、って。 もし事故ったときにエアバッグが作動すると、チャイルドシートに何か起こるのでしょうか?それとも子どもに何か起こるのでしょうか?

  • バケットシートへ交換について

    現在運転席シートにサイドエアバックが付いております。 この度、バケットシートに変えるのですがエアバックを外す事でハンドルなどのエアバックが作動しなくなるなど不具合は無いのでしょうか? あと、エアバック警告灯が点灯したりしませんでしょうか?

  • 着衣型チャイルドシート(パワーベスト)について

    2歳の息子に使用したいのですが、説明書にエアーバックの作動する座席は使用しないよう書いてありました。 私の車では運転席と助手席にあたりますが、助手席にはこれを着せて使用してはいけないのですよね。普通のチャイルドシートの場合ですと、その理由が分かるような気もしますが、着衣型の場合はなぜいけないのですか?ご存知の方教えて下さい。

  • 双子のチャイルドシートについて

    2ヶ月になる双子がいます。チャイルドシートは2個購入してあるのですが車に2個つけるのに場所をどうしようか迷っています。メーカーはコンビのゼウスターンなんですが、9kgまでは後向きで乗せるようなんです。乗っている車は夫がホンダのストリームで私がスズキのワゴンRです。後ろの座席に2個つけてしまうと、後向きなので子どもたちの顔がぜんぜん見えないので不安です。ストリームは3列目をつくることができるのですが、2列目の背もたれを倒さないと3列目に行けないので2列目にシートをつけてしまうと倒せません。1個を助手席に・・・と思ったのですが、エアバックがあるとつけてはだめなんです。ワゴンRは助手席にエアバックがついてないにで1個を助手席に、2個目を後部座席につけられますが、狭いし・・・。 双子の皆様はどうしてるんですか?教えて下さい!

  • 新型デミオのステアリングを交換したいのですが。。。

    新型デミオ(13c-v)のステアリングを本皮巻きのものに交換したいのですが、他のマツダ車で互換性があるものはありますでしょうか?メーカーオプションだと、色々となんとかパッケージみたいのに入らないといけないらしく高くなってしまうので。。。社外だとエアバックが付かなかったり、ボスをつけることでハンドルが前になるのがいやなのでできるだけマツダ車のものを付けたいと思っています。我侭で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 5人乗りの車。チャイルドシート&ジュニアシート、どこに取り付けていますか?

    来年子どもが生まれる為、2歳の子どもの為に、『ジュニアシート』の購入を考えています。 チャイルドシートやジュニアシートは、 『エアバックのある助手席には取り付けはダメ』と書いてあります。 やはり、後部座席に2台取り付けなくてはいけないのでしょうか? 産まれた子どもと、2歳の子どもだけ後部座席に乗せるのは不安があります。 出来たら、ジュニアシートは助手席に取り付けたいと思います。 皆様はどうさせれていますか? 助手席にも取り付け可能なジュニアシートはありますか?

  • 80スープラに装着できるチャイルドシート

    80スープラに装着できるチャイルドシートを探しています。 シートはトヨタ純正の皮シートで、助手席はエアバックがついているので、 できれば避けたいです。 一回購入すれば、新生児から大きくなるまで一つで買い替えの必要もなく、 なおかつ、子供にとってやさしいチャイルドシートはありませんでしょうか。 純正にどんなものがあるのか、またメーカーの適合機種でなくても、 なんとか取り付けられるものがありましたら、教えて下さい。

  • チャイルドシートで大泣き

    1歳9か月の子供です。 先日、一度だけ、移動がかなり近くだった事もあり、 チャイルドシートに乗せず 助手席にそのまま座らせて車を運転した事があります。 それ以降、子供をチャイルドシートに乗せようとすると 本当にかなり大泣きになり、椅子に座らせようとすると 体をのけぞって抵抗し、大泣きする様になってしまいました。 たった1回の助手席がこれほどチャイルドシートを 拒否させてしまう程、助手席の居心地がよかったんだとも思いますが まだまだチャイルドシートなしでは 危ないのでちゃんと座らせたいのですが 毎回こんな調子なので、私も乗せるだけで 汗が出る程です。 結局チャイルドシートに無理やりに座らせた所で 目的地に着くまでかなりの大泣き・・・ 嫌になるほど泣いています。 泣きすぎて声が枯れる程で・・・ どうしたら泣かせないでチャイルドシートに 座らせる事が出来るでしょうか。 あ~、、あの1回が失敗だったな~。。。

専門家に質問してみよう