• 締切済み

耳なし芳一について

この間何人かの友人どうしで耳なし芳一が話題にあがったのですが、皆物語がトラウマになったと言って盛り上がっていました。 正直ついていけなくて困りました。 自分も一通りの話は知ってるのですが、トラウマになったというのが良くわかりません。 一体何にトラウマになるのでしょうか。トラウマにならなかった自分は変わってるのでしょうか。変な質問ですみません・・。

みんなの回答

noname#36463
noname#36463
回答No.4

私がトラウマになった、「怖い話」は、割合、全国に類型の残る、「飴幽霊」と、いうのでしょうか。 お腹に子どもを宿したまま、殺されたお母さんが、子どもに与える乳の代わりに飴を求めて、飴屋さんを訪れる話です。 「子どもが生きてるか、死んでるかくらい確かめてから、葬るべきじゃないの?」が、ポイントでした。 「耳なし芳一」は、割と、平気でした。 トラウマのポイントに、ついての推理ですが、芳一には、落ち度がないのに、ひどい目にあっていること、(目が見えないので、怪しい人物の見分けようがない、あまりの琵琶の上手さにこの世ならぬものを呼び寄せたところ、耳の書き忘れは、和尚さんのミス)、耳を切り落とされるより、引きちぎられたほうが痛そう、目が見えない上、聴力も失ったと思われ、(そこらへんは、記されていないかもですが)そこらへんではないですか? 私の平気ポイントですが、いくらなんでも、壮大なストーリーは、フィクションと割り切れました。 前出のストーリーは、それらしい、お墓とかが、現存するので、それが、私の怯えポイントでした。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。飴幽霊はこわいですねえ。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.3

ご存知の上でのご質問かと思いますが、トラウマ、という言葉は「心的外傷」という意味の言葉で、元々日本では精神医療の分野で使われていたものだと認識しています。 ですが、それが徐々に一般化して行き、単に「怖い思い出だった」などの意味で 使う人々もいるのではないでしょうか。 個人的にはあまりそういう風潮は好きではないのですが。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。わかりやすい説明でした。

noname#39145
noname#39145
回答No.2

そんなに真面目に考える必要はないと思います・・・。 友人も本当にトラウマになったわけではなく、それぐらい怖かったよ~って話をしたいだけでしょう。 >一体何にトラウマになるのでしょうか。 耳がひきちぎられたのを想像したら怖かったのでは? >トラウマにならなかった自分は変わってるのでしょうか。 みんながみんなトラウマになるような昔話だったら、「耳なし芳一」は闇に葬りさられてしまいますよ。 それはそれで、アンダーグラウンドに人気が出そうですけどね。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。真面目に考えすぎたかも知れませんでしたね。

  • RED-NOSE
  • ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.1

私もトラウマになりませんでした。 ご友人方はどういったところでトラウマになったのでしょうか? 宜しければ教えてください。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。どういったところでなったのかは言ってませんでした。

関連するQ&A

  • 「耳なし芳一」の話を教えてください

    鎌倉時代に「平家物語」を民衆に伝えたと言われている琵琶法師。この琵琶法師の中には、あの有名な「耳なし芳一」もいたと思うのですが、どんな話だったか詳しく教えてください。 耳に経文を書き忘れて鬼に耳を取られた、という話だったと思うのですがうろ覚えです。

  • 耳なし芳一と呼ばれたレーシングカー

    うろ覚えのため質問させてください。 昔の日本(?)のレーシングカーで、スポンサーのステッカーを隙間なく貼りすぎたために「耳なし芳一」とあだ名のついた車があったような気がするのですが、カテゴリーも分からずバイクだった可能性もあり検索が出来ませんで・・・。 お心当たりがあれば詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • 怪談百物語。

    こんばんは。 今週の火曜日の怪談百物語で「耳なし芳一」をやっていました。 ドラマなので演出や構成上多少話が変わったりする事もあると思います。 でも、ドラマではじめて知ったのが「芳一」は平家の人間だということでした。 いままでそんなこと知りませんでした、本当にそういうお話なのでしょうか。 どなたか詳しい方いましたら教えてください。

  • 幽霊について

    今幽霊について興味があります。 私自身は幽霊というものを見たり感じたことはないのですが・・・ 幽霊はいると思っています。 話としては雪女とかお菊とお岩や平家一門の耳なし芳一を読みました。 みなさんは幽霊を信じますか?信じませんか? 参考にしたいので聞かせてくだいさい。

  • 目に見えていて見えていない/見えないようで見えてる

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2013年4月13日(土)からKAAT 神奈川芸術劇場で公演される <NIPPON文学シリーズ>舞台『耳なし芳一』にちなんで 皆さんに質問です! 目の前に見えているものが本当は見えていなかった、 見えていないようで、実は見ていた、 あなたや身の回りでのそんな出来事ありますよね。 ぜひそんな「見えているようで見えていない/見えていないようで見えている」 エピソードをお聞かせください。 たくさんのご回答お待ちしております。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ <NIPPON文学シリーズ>舞台『耳なし芳一』 演出の宮本亜門さん、 出演者の山本裕典さん、安倍なつみさん、橋本淳さん、益岡徹さん への、初顔合わせ囲み取材の模様もご参考に。 http://okstars.okwave.jp/vol244.html

  • 耳なし芳一を下敷きにした…

    小学生の頃、夏休みの登校日に見た映画を探しています。 (ひょっとするとドラマだったかもしれません…。) 耳なし芳一を下敷きにした話で、ストーリーもほとんど同じ。相違点は *主人公は「芳一」と呼ばれていない *平家の亡者に呼ばれるのだが、そのリーダー格が女性で尼さんっぽい *お経を耳に「書き忘れた」のではなく、自ら耳に書いてあったお経を拭い、リーダー格の女性に差し出す 担任の先生がレンタルビデオで借りてきたらしいのですが、およそ子供向けのものではなく、主人公とリーダー格の女性が睦みあったりする描写もありました。 主人公は若い男性が演じており、リーダー格の女性は主人公よりだいぶ年上だったと思います。 些細なことでもかまいませんので情報よろしくお願いします。

  • 水木しげるロード

    今度の3連休福岡から鳥取・島根に旅行に行く予定です。メインは水木しげるロードです。。。はずすとこわいのですが、おもしろいのでしょうか?個人的にはゲゲゲの鬼太郎のフィギア(ちっちゃいやつ)を買いたいのですが、行ってもないでしょうか?フィギアオタクではないです。ただゲゲゲの鬼太郎のやつはそれなりにかざったら絵になるかと。。。 あと他の質問でみつけたんですが、この近くの 松江城の近くに「耳なし芳一」の作者の記念館があるとのことだったのですが、どんな感じなのでしょうか? 以上よろしくおねがいします。

  • 自分の話ができなくて独り言

    友人は何人かいますが、どの友人たちも自分の話ばかりをするのです。こちらが何かすごいトラブルがあったとき、困ったりするときは聞いてくれます。でも日常のこととか、仕事のこと、考えていることなど話したいときってありますよね。でも80パーセントぐらいは友人が自分のことをしゃべり、そのことに途中で悪いと気づくのか、私に私の生活などについて質問をするのですが、私がそれに答えると、その話題が続くと思った私の予想・期待をよそに、また自分の話に戻るのです。私は女性ですが、女性・男性の友人に限らず、みんながそうなのです。 私は自分のいろいろなこと、聞いてもらいたい。最近の生活とか…。聞いているばかりでなく、自分の考えていることを話したい。でもそれを聞いてもらえない。「ねえ、聞いて」とわざわざ言って聞いてもらう話ではないことを、聞いてもらいたい。友人たちが話して私が一生懸命聞いてあげる、というパターンの逆が、ときどきほしい。話題をすぐまた自分に戻さないでほしいって思う。 なので、友人と会うと、かえってストレスがたまるのです。帰り道、独り言をずっと言っていたりしています。それは自分が友人に話したかったこと、つまり友人にそう話しているところのシミュレーションを声を出してやってしまうのです。最近ではそれが無意識のうちにやっていて、電車の中で周りの人に変な顔されて、気づいて恥ずかしい思いをしました。私は病気なのでしょうか? とにかく、孤独で孤独で孤独感いっぱいで泣いてしまいます。たった一人でもいい、自分の話を聞いてくれる人がいれば、と思うのです。

  • 人との会話に悩んでいます。

    人との会話に悩んでいます。 以前、仲の良かった友達にお前の話つまんねーし遊びに誘うのもうやめるわと言われました。 それがショックでどんな話をすればいいのだろうと悩んでしまうようになりました。 友達数人で話している時に、どう話に入ればと考えている間に他の話題に変わってしまったり、話題を振られた時には変な間を作ってしまうようになりました。 私と話をしててもつまらないのかなと 話題を上手く広げる事ができなくなってしまいました。 こんな自分が嫌いです。 上手く話すにはどうすれば良いでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 泣くのはおかしい?

    好きな人を諦めようといろいろ頑張ってきて2ヶ月くらい経ちました。 その間、沢山の友達に話を聞いてもらい、暇な時間に考えすぎてしまわないようにと頻繁に一緒にいてくれた人もいます。 最近は少しずつ気持ちが落ち着いてきて、以前の自分と明らかに気持ちの持ち方が変わってきたと実感できるくらいには なったのですが、やっぱり思い出してしまうと切なくて泣いてしまうことも時々あります。 電話やメールをすることも無くなり、連絡したい気持ちを抑えていた今までの自分が嘘の様に思えるくらいです。 好きだから追いかけ続けたい…なんて気持ちはもう無いのです。 ゆっくり忘れていけば良い…と思いやっと今の状態になったのです。 ただ、私にとっては大切な気持ちであり、思い出です。 その人の話題が出ると懐かしく思う気持ちと、どこかで彼を思う気持ちで涙が出てきます。 そんな私を見て、ある友人が “気持ちの変化があったなら、そうやって思い出して泣くのは変だよ” 言ったのですが、それって変ですか? 別に人として忘れるつもりも無く、以前のような気持ちでは無くなった…というだけであって、 やっぱり思い出して泣くことはこれから先もあると思うんです。 それを伝えたら “だったら気持ちの変化なんて言わなければ良い。私は引きずっても少しの間落ち込んだら忘れる” …と言っていました。 人それぞれだと思うので、一概に私が変で彼女が正しいという事はないと思うのですが、 何を言ってもどうしてそんなにムキになるわけ?とか言われます。 そんなに変ですか?皆さんは少しずつ気持ちが変化していってその中で涙してしまう事はありませんか? 変な質問ですが、その友人から言われた言葉で今までの自分の恋愛の仕方が否定された気分になったんです。 どんな厳しい意見でも構いません巣ので、ご回答お願いします。