- ベストアンサー
- 困ってます
ナビのバックカメラ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- zuyuki
- ベストアンサー率30% (31/101)
ナビ側の入力端子がRCA端子(オーディオなどに使われる赤とか白の端子)であれば選ぶ幅が広がります。 まずはナビ側の入力端子を確認してみましょう。 専用の端子であればアルパインのを選ぶしかないですが。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- turbotjc
- ベストアンサー率41% (185/448)
原則としてカメラとナビは同一メーカーのものである必要があります。コネクターの形状が違うためです。工作好きの方は加工して利用するケースもあるようですが、そうでなければアルパインのものを購入して下さい。
質問者からのお礼
助言ありがとうございます。 アルパイン純正で対応したいと思います。
関連するQ&A
- ナビにバックカメラ取り付けについて
カロッツェリアのVH9000のナビに市販のバックカメラを取り付けたのですが正常に作動しません。エンジンをかけたらバックカメラの画面でバックギアいれたら普通に映るんですが、ナビのボタンを押すとバックの画面が消えてしまうんです。 それで、もう一度バックギアにいれてみてもバック画面にならなくなってるんですけど、どうしたら正常に作動しますかね?
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- バックカメラについて質問させていただきます。
バックカメラについて質問させていただきます。 カロッツェリアのナビ(MRZ90)にND-BC4を付けようと思っていたのですが、 値段が結構違うアルパインのHCE-C90を見つけてから迷っています。 この二つの性能の違いはあるのでしょうか?性能が素人目に気にならないようだったら 安い方のHCE-C90を付けようと思っています。 あと、ナビとバックカメラは異なるメーカーでも問題はないのでしょうか? それでは宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビに+バックカメラとDSRCなら…どちら?
ナビを新規取付します。 本体は決まっていますが、当初、ETC(DSRC)との同時購入を 考えていました。 が、今日たまたま寄ったカー用品店で、バックカメラが ナビとセットで通常価格より20%OFFとのこと。 迷いが生じてきました。 価格はそれぞれ以下の通りです。 【DSRCの場合】 1.ナビ本体 15万円 2.DSRC本体 3万円 3.ナビ取り付けキット(配線) 3,675円 4.ETC基台(純正位置取付用) 2,100円 5.ナビ取り付け工賃 5,000円(会員価格) 6.ETC取り付け工賃(加工有の場合) 5,400円 7.ETCセットアップ 2,700円 合計 19万8875円 【バックカメラの場合】 1.ナビ本体 15万円 2.バックカメラ本体 10,240円 3.ナビ取り付けキット(配線) 2,160円 4.ナビ取り付け工賃 5,000円(会員価格) 5.バックカメラ取付工賃 9,000円(会員価格) 6.ETC(本体+セットアップ+工賃込)10,700円(ナビ同時購入特価) 7.ETC基台 2,100円 合計 18万9200円 (注)上記2つの見積もりは、同系列ですが別店舗です。配線の価格の違いは別のメーカーを使用しているらしいです。 【補足情報】 ・基本的に田舎暮らしなので、車は通勤で毎日使うけど渋滞には無縁。休日の市街地へ行く場合は渋滞には遭遇する。でも、年に1回くらいは都心へ車で遊びに行くし、県外にも半年に2~3回は行く。その際はもちろん高速利用(DSRCの必要性に少々疑問が…) ・今回のナビ他の導入は車の買い替えに伴うもの。車は新旧とも軽自動車。旧車はPND+ETCだった。バックカメラは無し ・バックカメラの必要性も、現時点では厳密には無いが、ナビとセットで買うと思いのほか安く済むので新たに検討したい こんな感じです。 ナビやETC、カメラは全てパナソニック製です。 みなさんならどちらを選びますか?どちらがお勧めですか? 今現在の費用+必要度で考えた場合、 DSRC:バックカメラ=4:6で、わずかにカメラのほうに気持ちが傾いています。DSRC本体が2万くらいで納まっていたら、五分五分なんですが。。。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ナビ GE01I バックカメラ接続
先日購入したナビなのですが、一緒に購入したカメラを接続して 見たところ、外部入力端子で接続した際には綺麗に写るのですが バックカメラ専属?端子に接続すると画面が真っ白(微かに見える程度) になってしまいます。 これは、ナビ本体の不良なのかカメラの不良なのかも分かりません 今ならどちらとも交換が効きますので、原因が分かる方がいれば よろしくお願いします。 バックカメラ(A0119N) ナビ(GE01I)
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 古いナビにバックカメラつけられますか?
古いナビ(アルパイン077Zシリーズ)にバック連動のバックカメラを付けたいがどんなものが良いかわかりません。安価なもの(4千円~6千円程度)がネットで売られていますが、それって連動できる様設定 できるのでしょうか。同じナビで取り付けて使用されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
- 締切済み
- 国産車
- ナビは必要なくバックカメラだけ付けたいのですが
ナビはあまり必要では無いのですがバックカメラだけ付けたいです。 カローラには標準で装備されてるみたいですがああいうのを付けたいです。 付けれるとしたら予算は6万前後なのですが6万前後で足りるでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 三菱市販ナビとアクア純正バックカメラの接続について
今回、新車でトヨタのアクアを購入(納車8月)する者です。市販ナビとトヨタ純正バックカメラの接続について分かる方がいましたらご回答よろしくお願い致します。 早速本題です....。 三菱のMZ-50とメーカーオプション(ナビレディーパッケージ)のバックカメラを繋げることは可能でしょうか。レーンアシストの機能は使えなくても問題ないと考えていますが、ナビにバックカメラの映像が映らないのは困ります。純正のバックカメラを外してから市販のバックカメラを再び装着することは避けたいので接続可能かどうか判断出来ればと思います。
- 締切済み
- 国産車
- バックカメラが写らない
一年ほど前に新車購入に合わせてネットでカーナビとバックカメラなどを購入しました。 取り付けはディーラーにお願いしたのですが最初からバックカメラが写ったり写らなかったりで・・・ 大変不便をしています。 カメラを新品に取り替えてもらいましたがやはり同じ症状が出て、その後ディーラーの方がメーカーに確認してアースの取り方をかえてしばらくは(2~3ヶ月)調子良かったのですが最近また写らないことがあります。 ネットで買ったのでその度に取り外してショップへ送りそこからメーカーへ修理に出し・・と大変面倒です。(取り外しはディーラーがやってくれていますがやり取りの間ナビがないので) まあこれはネットで買ったので仕方ないのですがなかなか原因をつかめないディーラーにうんざりしてます。 何か原因が分かる方いらしたら是非アドバイス下さい。 車:ホンダ ステップワゴン ナビ:パイオニア楽ナビ AVIC-HRZ08 カメラ:パイオニア ND-BC2 症状:バックギアに入れてもカメラが写らないことがある。 (画面は真っ黒 「直接確認してください」の白文字は出る) カメラは一度新品に交換済み ナビ本体も一度メーカーに送り確認済み(本体は問題無いとのこと) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビのバックカメラについて
新しいナビを買おうと思うのですが以前使用していたナビのバックカメラは使用できますか? 前のナビがストラーダで新しく検討しているのがサイバーナビです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
助言ありがとうございます。 そうですね、、、やっぱりアルパインにしておくのが無難ですね。