• ベストアンサー

カレーにソースをかける父

m_chad_mの回答

  • m_chad_m
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.3

当方、♂30代前半/父、50代後半です。 私の父は大昔からカレーにソースをかけております。コクが出て美味しいとのこと。 私も昔はカレーにソースなんて・・・と思っておりましたが、 1度試しにかけてみると意外と美味しく、今ではカレーの後半には必ずかけています。 味を見ることなくソースをかけられるのは大変悲しいことかと思いますが、うちの父もそのタイプです。それは決してカレー自体が美味しくないかれではなく、ソースをかけたカレーが好きだからでしょう。 どうか、お父上の気持ちをご理解して頂き、カレーを作ってあげて下さい。

land-mine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >どうか、お父上の気持ちをご理解して頂き、カレーを作ってあげて下さい。 アハハ、父の代わりにありがとうございます!! そうですね、一口なり味をみてもらいたかったんですよね。 でも父は私のそんな気持ちは全くわからないようで(^^; 自分でもそろそろカレーが食べたくなってきたんですよね。 暑くなってきたし★ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めのカレーは?

    お勧めのカレー(ルウ)を教えて下さい。 (レトルトではない方ですよ) 私の家では毎回バーモントカレー中辛ばかりで飽きてきましたので・・・(汗)

  • カレーについて

    1.ルー ・バーモント中辛(レベル2) ・業務用欧風カレー(レベル4) ・インド(レベル3 or MAX) 2.カレーメニュー ・野菜カレー  (カレーに入っている野菜たっぷり) ・ビーフカレー  (バラ・もも角切り+ステーキ切れ端入り) ・ビーフ野菜カレー  ・ポークカレー  (バラ・もも角切り+かつ肉切れ端入り) ・ポーク野菜カレー  ・チキンカレー  ・チキン野菜カレー  ・旬の焼野菜野菜カレー (ご飯の上に上記のルーで味付けした旬の焼野菜がある) ・ビーフビーフステーキカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたビーフサーロインステーキがある) ・ポークとんかつカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたロースとんかつがある) ・タンドリーチキンチキンカレー(野菜有り or 無し) (ご飯の上に上記のルーで味付けしたタンドリーチキンがある) Q1.1+2の組み合わせでどれ選ぶかな? Q2.自分はバーモント中辛でビーフビーフステーキカレー(野菜有り)がいいがこれについては? Q3.次の芸能人に食べさせるイメージはどうかな? 東山紀之さん→バーモント中辛でビーフビーフステーキカレー(野菜有り) 石塚英彦さん→バーモント中辛でポークとんかつカレー 関根_勤さん→インド(レベル3)でタンドリーチキンチキンカレー 京本政樹さん→インド(MAX)でタンドリーチキンチキンカレー Q4.これ以外の有名人で上記の食べさせたいカレーってありますか? Q5.もし次のいずれかの仕様に変えたいですか? A.横須賀海軍カレー B.スープカレー C.焼きカレー D,金沢カレー Q6.バーモント中辛でビーフビーフステーキカレーを金沢カレー仕様にするのってどうなの?

  • あなたの家で使われてるカレーの商品名を教えて!(レトルトじゃないよ。)

    私の家はありきたりですがバーモントカレーの辛口です。          正直飽きてきたので他の変わったルーに興味があります。          皆さんのお家ではどんなカレーのルー使っていますか?           是非教えて下さい!

  • カレーがひと味足りません。。。

    今日、夕飯に「なすとひき肉のカレー」を作りました。 ルーは市販の物を使用したのですが(バーモントカレーの辛口です)なんだかひと味足りません(+_+) 主人にも食べさせたのですが、やはり「ひと味足りない」と言われてしまい、ソースをかけて食べていました。。。 まだ、3皿分くらいの量がお鍋に残っているのですが、これから何かひと味足すとしたら、何かありますでしょうか? みなさんのお知恵をお貸し頂きたいと思っています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • カレーのライスとルーが別々の皿で出てきたら…

    先日、インド人がスタッフをしている本格的(?)なカレー屋に行ったのですが、 頼んだカレーのライスとルーが別々の皿で出てきました。 ルーがソースポットに入っているならライスにかければいいと思うのですが、その店はライスもルーもどちらも平皿で出てきたので、どうやって食べればいいのか迷ってしまいました。 周りを見渡してもナンで食べている人ばかりだったので、結局その時はルーをライスにはかけず、どっちも一口ずつごまかしながら食べました…。 正しいマナーを教えてください。

  • あなたの家のカレーは?

    夏がやってまいりました。日本ではなぜか夏といえばカレーですね。 あなたの家のカレー事情をお聞かせいただけるとうれしいです。 つまりカレーのルーのことです。 手作りですか? どこのルーを使っていますか? どのようなこだわりがありますか?(ケチャップを入れる、数種類ブレンドするなど) あくまでも家庭限定です。ちなみに私の家ではザ・カリーとインドだったような。 もしお奨めのマル秘情報があれば教えていただけると幸いです。

  • インドカレーレシピ

    普段スーパーなどで買うルーは、やっぱり家庭の味ですよね。 ある時に、カレー屋サンで食べた南インドカレーという揚げた卵が一つ入ったとても辛いカレーが忘れられません。 辛いだけではなく、癖になるような美味しいものでした。 ただ、市販のルウとは全く味が違います。 どなたか思い当たるレシピを教えていただけないでしょうか?

  • 1才3ヶ月のカレーについて

    今カレーの時は1才からと表示のある具入り レトルトのをあたためて食べさせてます。 バーモンドカレーなどの甘口はまだはやいのかな? と勝手に思い込んでて大人がカレーの時はルー入れる前に 具をとって手作りホワイトソースでシチューにしてます。 皆さんは市販のルー、甘口いつから使い始めましたか? またおすすめのルーありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 『本場の…』と、頂き作ったカレーライス…。

    インド人が本場のカレーを日本人の口に合う様にスパイス等配合したカレーを作ってみたら、甘みがなく ただスパイスだけにトロミをつけた感じのカレーになり 焦っています…。 随分市販のルーと違う事に驚きです。 あまりカレーを食べない私には 意味がわかりません…。 インドでは こんなカレーなのかな~? それで ・ケチャップ ・ソース ・醤油 ・砂糖 を 恐る恐る入れてみました。 少し良くなったけど、やっぱり 何かが足りないです。 因みに ・小麦色 ・植物油脂 ・カレー粉 ・パプリカ ・パセリ ・フェンネル ・レッドペッパー ・コリアンダー ・クミン ・ガーリック 上記の材料が入っていました。 鎌倉のお店の手作りカレーセットです。 何を入れれば良いでしょうか?

  • まったくパンチの無いカレー

    知人に自分の家でカレーを作ってもらいました。 一人暮しをしていて、「これは明日食べてね」と言われたので、 ありがたく頂戴しました。 市販のルーを使ったカレーです。 そのカレーなのですが、今日食べてみたら、味に全くパンチがありません。 まったりまったりしていて、一言で言うと美味しくありません。 バターたっぷりという感じで、私はスパイスの効いた辛目のカレーが好きなのもあり、一皿食べて捨ててしまおうか…とも考えたのですが、折角のご飯なのでそれももったいないです。 ソースとか入れれば何か違うのかな?など考えたのですが、私は料理素人の為、どうしたらいいのか全く分かりません。 こんなものをカレーに入れたら美味しくなった、など簡単な方法がありましたら、教えていただけますでしょうか。