• 締切済み

解凍ソフト

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

違う解凍ツールをお試し下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/explzh.html これでも駄目な場合、通信回線に問題があると思います。 時間を変えてアクセスしても駄目なら、プロバイダにご相談下さい。

miyakkomiy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そのサイトで試みてみましたが、やはり駄目でした。 折角お教え頂いたのに申し訳けありません・・・。 アドバイス通り、また時間を変えてやってみます。

関連するQ&A

  • 圧縮したソフトを解凍したときにでるエラーの回避方法

    代表的な圧縮解凍ソフト、+Lhacaなどを ダウンロードしたんですが、圧縮は、うまくいきますが、解凍の際に、ダブルクリックで行うと、 次のようなメッセージが出てきます。 関連付けるプログラムの設定エラー LHSA.EXEが見つかりません このプログラムは、種類がLZHファイルの ファイルを実行するために必要です。 次の実行ファイルを使用してファイルを 実行する C:¥ こんな感じで参照するファイル場所を指定する 画面なんです、、 それで、OSが、XPなので、右クリックすると ショートカットめーニューに、解凍という 項目があるので、そこから無事に解凍は、 できているのですが、できれば、ダブルクリックで 簡単に解凍をしたいのです。 そのためには、このソフトをダウンロードする時に 何か必要な設定が抜けていたのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします

  • 解凍ソフト…

    パソコンの初心者なんですが、解凍ソフトのlhasa017.exeをダウンロードしようとすると「このページに含まれているプラグイン内でエラーが発生しました」「プラグインは正常に初期化できませんでした」とかいうエラーメッセージが出ちゃってそれ以上進めません…。一体どうすればいいんでしょうか??

  • 解凍ソフトはどこにあります?

    パソコンのHDDからDVD-Rにコピーする際、「ダウンロードしたファイルを解凍し、中にあるプログラム本体をクリックします」とでました。どのように解凍したらいいのですか?解凍ソフトもないのでどうしたらいいのか教えてください。

  • 解凍ソフトについて・・・

    Mozilla Firefoxでいろんなファイルをダウンロードすると、指定したフォルダにダウンロードされなくなりました。 Internet Explorerでダウンロードすると、この問題は解決できるのですが、いざ圧縮ファイルを解凍しようとすると、解凍ファイルはでるのですが、もともと圧縮ファイルに入っていた圧縮ソフトが解凍されているはずなのに、解凍ファイルにはなにもなくなってしまいます。 解凍ソフトが故障でもしているのでしょうか? 詳しい方教えていただけると光栄です。 ちなみに解凍ソフトの名称はよく分かりません・・・

  • 解凍ソフトについて

    初歩的な質問です; フリーソフトをインストールしようと思ったのですが それにはまず解凍ソフトを手に入れなければと思って+Lhacaをダウンロードしよと思ったのですが ダウンロードしようとすると 「このファイルを実行、または保存しますか?」と聞かれて 実行、保存、キャンセルが出てきます。 それから「インターネットのファイルは役立ちますがこのファイルの種類は コンピューターに問題を起こす可能性があります。 発信元を信頼できない場合はこのソフトウェアを実行したり保存したりしないでください。」 とあるのですがこれは保存してもいいんでしょうか? とりあえずデスクトップに保存してそれを開くと今度は 「デスクトップに保存したら 発信元を確認できませんでした、このファイルを実行しますか? このファイルには発行元を信頼できる有効なデジタル署名がありません」 とまた聞かれてこれも実行していいのか少し不安で…。 これらは何を聞いているのですか?そして実行しても大丈夫でしょうか? フリーソフトをダウンロードしたことないので教えてください。

  • 解凍ソフト

    市販のダウンロードソフトを購入、ダウンロードしデスクトップに解凍用ファイルが作成されました。ファイルをダブルクリックし解凍、インストールしようとしましたが解凍ソフトが無いのか解凍インストールできません。解凍ソフトは最初から無いのか、又どのようにして入手すれば良いかご指導ください。

  • 解凍ソフトが解凍できません

    初心者で申し訳ありません。 .sea や.bin などの拡張子がついた解凍ソフトをダウンロードしたのですが解凍できないのです。Wクリックしても何もおこりません。 右クリして「このアプリケーションで開く」という所を見るとDoNothingがデフォルトになっています。 過去のQAを色々読んでみたところ、MacにはStuffitExpanderがバンドルされている、というようなことが書いてありましたがそれもみつかりません。 解凍ソフトがない状態で圧縮ファイルを解凍するにはどうしたら良いのでしょうか?ほとほと困っていますので、どうかお助け下さい。 機種はMacMini、ヴァージョンはMac OS X 10.4.8です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • サウンドエンジンの解凍

    すみません、超初心者です サウンドエンジンをダウンロードした後、 ファイルを解凍しようとLhasaをダウンロードしました そして確かドロップすればいいんだっけとやって見ましたがそのあとサウンドエンジンをダブルクリックしても 「Programが見つかりません、このプログラムはZIPファイルのファイルを実行するのに必要です」 と出てきます どうすればいいんでしょうか

  • 解凍ソフトのエラー - pleidseを解凍

    【windows10 】 pleiadesをダウンロードし、Lhaplusで解凍を使用としたら、いくつか解凍できないものがあり、解凍できないものには「ファイル名 - 正常に解凍できません。CRCが一致しないか、出力ファイルが使用中です。」と出て、違う解凍ソフトのLhasaで解凍したら、「書き込みエラー:ファイル名」と出て正しく解凍できません。  一様ファイルは生成されるのですが、「pleiades」→「eclipse」の中にある「eclipse.exe」が「このアプリはお使いのPCでは開けません」と出ます。  ネットで解決方法を検索し、cドライブ直下で解凍したり、ダウンロードに問題があるかもしれないのでchromeとIEの二つでダウンロードしてみたりしましたが上記のようなエラーが出て、質問することになりました。パソコンの知識があまりないので分かりやすく説明してくれると幸いです。

  • 解凍ソフトについて

    サイトからexeで圧縮してあるWIN形式のファイルをダウンロードしてStuffIt Expanderで解凍をやってみるのですが、このソフトはほとんどの圧縮ファイルは解凍するはずなのですが解凍しませんなせなんでしようか

    • ベストアンサー
    • Mac