• ベストアンサー

井戸水の使用権

こんにちは。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、40年ほど前に何軒かまとめて建てられた建売住宅を購入し、そのうちの一軒の敷地内に井戸を掘り、その他何軒かの住居がそこから井戸水を引いて使ってきました。ところがその井戸を掘ってある敷地の方がそこの土地を売却した為トラブルが発生しました。新しく購入した方が井戸水は使わないので埋めてしまうとの事なのです。何十年と井戸水を使ってきた我々は黙って要求をのむしかないのでしょうか?当然水道代も掛かる事ですし、引き込む為の工事代も必要になると思われます。井戸水ということも建物購入のひとつの選択要因だったし、他人が入ることによって、元々住んでいる人たちがマイナスをこうむるというのも納得いかないのです。以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

 あまり聞いた事のないケースです。  井戸水ですから、いわゆる、水利権を主張という訳にもいかないし。  しかし、今現在も飲料水として利用されてますから、生活用水です。  ただ、>40年ほど前に何軒かまとめて建てられた建売住宅を購入し、そのうちの一軒の敷地内に井戸を掘り、その他何軒かの住居がそこから井戸水を引いて使ってきました。<・・・  とありますが、井戸の掘削費用を皆さんが負担されていれば、井戸その物は、皆さんの共有財産ではあります。  新しく購入した人が、皆さんの共有財産を勝手に毀損(埋没)することは出来ません。  とは言え、新住民の人も自分の敷地を自由に使う権利があります。  一度、新住民の人に、井戸付きの土地を買う時、不動産屋か前所有者にどの様な説明を受けているか、聞かれた方がいいかと思います。  話の内容によっては、法律的な解決をしなくてはならないと思います。

sentaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 井戸の堀削費用としての負担はないのですが、井戸水設備付きの建売住宅を購入している為、建物の購入費に含まれている形になると思います。元受工務店で費用を割り振って販売したと思われます。購入時の契約書類には井戸水の事はうたってないようです。とりあえず新所有者に皆さんの意思をぶつけてみる事になりそうです。

その他の回答 (2)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

>建物の購入費に含まれている形になると思います。 それが証明されないとお話になりません。それが証明されて、使用権が認められれば、適切な使用量で使用する権利を得られる可能性があります。でも基本的にこれまで維持をしてきていないものが、一方的に使用を求めるのは難しいでしょう。清掃ぐらいしていなかったのですか?

sentaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入した建物の仕様書に井戸○軒で共同使用とはうたってありました。 清掃していなかったのかについては、花壇の中の15センチくらいのスペースに水道管が出ているだけなので何もしておりませんでした。もちろんそのお宅も使用同じ条件で建物を購入し使用しておりました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

井戸の維持に、費用を払うなりそれなりの寄与はしてきましたか?住宅の購入時に、井戸の使用権などが明記されていましたか?そのためのお金を払いましたか?もしそれがなければ権利だけを一方的に主張するのは無理のように思えます。

sentaku
質問者

お礼

ありがとうございます。今回売却された家は15年前位から貸家にしてあり、建物のオーナーは遠隔地に住んでいた為特に井戸の維持費としては支払いしていないと思います。水を吸い上げる為のポンプは各々の家でつけて維持しています。井戸の使用権については特に契約書類のようなものはありそうも無いです。やっぱり難しいでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう