• ベストアンサー

タブキーで戻るには

タブキーを使うようになったら、入力が早くできるようになりました。 進む場合はそのまま押せばいいのですが、戻るにはタブキーの他にどのキーを押したらいいのでしょうか。 キーの表面には←で戻れるように表示してあるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124418
noname#124418
回答No.1

Shift + tab で戻れますょ♪

toshiba-hitachi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速Shift+tabで、早く戻れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

  <Shiftキー>を押さえながら Tabキー

toshiba-hitachi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速試しました。 早く戻れ、入力の速度が進みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェックボックスがタブキーで移動しないんですが

    アンケートフォームなどを回答するとき、チェックボックスをマウスを使わずに、「タブ」「スペース」などのキーを使ってチェックしていきますよね。 ところが、ある項目≪□その他(  )など・・≫からタブキーで先に進まなくなってしまう場合があります。 何かよい解決方法はありますでしょうか?

  • タブキーの代用

    仕事場で使いたいのですが、キーボードのタブキーは左端にひとつしかありませんが、このタブの機能(次の項目に移る)を右側のキーのどれかで代用することは出来ないでしょうか。 エンターキーを押すと次の項目に移らずに送信してしまう設定にしてあるものですから。

  • エクセル タブキーの自動リターンが無効に

    初めてお知恵拝借いたします。 XP+EXCEL2003です。 住所録等の入力で、タブキーを多用しています。1件入力ごとにEnterキーで行頭に戻れるので大変重宝していますが、今入力作業を始めたら、Enterキーで行頭に戻らず、そのまま一つ下のセルに移動します。 長いエクセルとのお付き合いですが、こんなことは初めてです。 念のためPCを再起動してみましたが変化はありません。 解決策を御存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示の程、宜しくお願い致します。

  • タブキー 自身のコントロールにフォーカスをあてたい

    タブキーで移動しても自身のコントロールにフォーカスをあてたい txt_検索文字と言うコントロールがあり、 txt_検索文字に文字を入力して、タブキーで移動すると、 Private Sub txt_検索文字_AfterUpdate() ’更新処理・・・ Me.Controls("txt_検索文字").SetFocus End Sub のイベントが発生するのですが、 タブキーを押してイベントが終わっても、再度、txt_検索文字のままにしたいのですが、 Me.Controls("txt_検索文字").SetFocus がきいてないようです。 他のコントロールにフォーカスが当たってしまいます。 ようは、タブキーを押してコントロールの更新イベントが発生しても、再度同じコントロールのままカーソルを充てる方法を教えてください。

  • エクセルの入力方法(タブキー?)

    例えばA1のセルに入力した次にC5のセルに入力し、その次はE10…と決まっているとき、普通は矢印キーを連打しながら目的のセルまでカーソルを動かすと思うのですが、タブキーを使うなどしてワンタッチで次のセルで異動させていくなどできるでしょうか?もし出来たら、決まったフォーマットの書式を作成するのに便利だと思うのですが。ご存じな方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Excel2007で半角カタカナを入力後タブキーで確定し右のセルに移動したい

    Excel2003でセルに半角カタカナを入力後Enterキーを押さずタブキーで確定しそのまま右のセルに移動していたのですが Excel2007にバージョンアップしたのですが一度Enterキーで確定後でないと移動できません。 何か良い方法はないでしょうか? OSはXPです。

  • ダイアログ中のタブキーによるカーソルの移動

    MFCでダイアログを使ったアプリケーションを 作りました。 実行時に、ダイアログで 入力項目が10個くらいあるのですが、 タブキーで移動しようとすると、 カーソルが入力ボックス並びとは全く関係なく、 あっちこっち飛んでしまいます。 どうやら入力ボックスを作った順番に 飛んでいるらしい?のです。 入力ボックスの順にタブキーが移動するように できる方法がありましたら、 教えてください。 参考HPやヒント、キーワードだけでも 大変助かります。 よろしくお願いします。

  • テンキー エンターを押さずにタブキーで移動

    とあるソフトの入力で かな と 半角数字を使って入力していくのですが テンキーで打った数字をエンターを押さずにタブキーで移動されることは 出来ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • EXCEL2002でタブキーで入力確定すると1画面分右へ移動してしまう。

    標準設定で入力確定をタブキーで行うとセルは右隣に移動するはずですが、1画面分(例えば[A1]から[N1])に移動してしまいます。勿論[ScrollLock]キーはOFFのままです。新しいブックを開いたままの状態でも必ずそうなります。セルのロックや保護とも関係ありません。MicrosoftExcelはDOS版の時から使っていますがこのようなことは初めての経験です。ヘルプや書籍でいくら調べても分からないのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • タブキー押下時のイベントをひろいたい。

    テキストボックスにフォーカスがあり、TABキーが押された時のイベントをひろいたいのですが、KeyPressもKeyDownもイベントが発生しません。 (If KeyCode = vbKeyTab Then  MsgBox "タブキー" End If  If KeyAscii = vbKeyTab Then ~ のようなコードを記述してもメッセージが表示されない) ヘルプにはKeyDownでは発生しないという記述がありますが、KeyPressではイベントがひろえるようなことが書いてあるのにひろえないので困っています。 なにかよい方法はありませんでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが困ってます。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J7600CDWでPC側からのPCFAX受信ができないトラブルについて相談です。
  • PCFAX受信に問題があり、スキャナーやPCからの操作は正常に行えることを確認しています。
  • 使用環境はWindows10で有線LANに接続されています。関連するソフトや電話回線については不明です。
回答を見る