• ベストアンサー

全ユーザー

nanase_p_qの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

個人用設定の保護ウィザードを利用されてはいかがでしょうか。 まず、フロッピーディスクやUSBメモリなどを用意して下さい。 ●操作方法 (1)すでに設定してあるユーザーでログインします。 [スタート]メニューから[すべてのプログラム]を選択します。 [Microsoft Office 2003]をポイントして[Microsoft Office 2003 個人用設定の保護ウィザード]をクリックします。 [次へ]をクリックします。 [このコンピュータから設定を保存]を選択します。 [次へ]をクリックします。 [参照]ボタンをクリックしてフロッピーやUSBメモリ等を選択して[OK]を押します。 [完了]をクリックします。 (2)ログオフして設定を反映させたいユーザーでログインします。 [スタート]メニューから[すべてのプログラム]を選択します。 [Microsoft Office 2003]をポイントして[Microsoft Office 2003 個人用設定の保護ウィザード]をクリックします。 [次へ]をクリックします。 [以前保存した設定をこのコンピュータに復元]を選択します。 [次へ]をクリックします。 [参照]ボタンをクリックしてフロッピーやUSBメモリ等を選択して保存しておいたファイルを選択します。 [OK]をクリックします。 [完了]をクリックします。 ●操作ここまで 拡張子が.OPSとなっているファイルが設定のファイルです。 すべてのユーザーに一気に設定することはできませんが、1ユーザーあたり1回の操作でできるので楽になりますよ。

shige_mie
質問者

お礼

nanase_p_q様 素早い回答ありがとうございます。 自分のPCで試したら、「そうそうこれこれ!」って もう最高の気分でした。 ありがとうございます、助かりました。

関連するQ&A

  • IEの設定をAllUsersに反映させたい

    IE6で質問です。 職場のクライアントマシンを複数人で使用しています。 IE6のオプションでプロキシの設定等をユーザー毎に行わなければなりません。 すべてのユーザー(新しくログインする場合も含めて)に設定を反映させることはできないものでしょうか。 OSはWinXpProとWin2000Proです。 よろしくお願いします。

  • 全てのユーザーを同じ設定にしたい。

    はじめまして。 私は社内のadministratorをしております。 社員全員ドメインに参加して使用します。 社内に数台共有のパソコンが置いています。 Aさんでログオンして、今度はBさんがログイン。というのは常時です。 そこでですが、当然ですがXPはユーザーによってデスクトップが違ったりします。 いちいち「マイコンピューターが無い」だの言われ説明するのが本当に面倒です!! そこでですが下記3点を新しくドメインに参加も含めユーザー全てのユーザーに対して同じにできないでしょうか? 1. -壁紙は「無」!!  -スクリーンセイバーも「無」!!  -スタイルは「クラシック」 2.僕はフォルダーの表示ですが「詳細」が大好きです。というか詳細じゃないと話になりません。^^; もちろんadministratorは全てそうしていますが、全てのユーザーのデフォルトを「詳細」にできないでしょうか? 3.IEの「ツール」-->「インターネットオプション」の中の -インターネット一時ファイルの容量 -ページを履歴に保存する日数 -オートコンプリートを「OFF」 にできないでしょうか? いちいち設定して本当に面倒なので悩んでいます。 どなたかご教授下さいませ。

  • エクセルでユーザー設定がされており入力できない

    よろしくお願いします。 前任者が作ったエクセル資料に、手を加えようとしたところ、一部セルに一定の文字数以上が入力できません。 セルのプロパティで文字列に変更などしても、“ユーザー設定がされており入力できません”と出てしまいます。 ツール オプション ユーザー設定での変更を試みたのですがうまくいきません。 どなたか、ご教授お願いします

  • ユーザー切り替え後について

    GUESTに切り替えをした後にインターネットに接続し、検索履歴を見ようとしたところ、履歴が全く残っていませんでした。そこで、ツールのインターネットオプションで設定が出来ると思い、インターネット一時ファイルの設定 から操作をしたところ、「インターネット一時ファイルが使用するディスク領域として1~0の値を選定してください」とメッセージが表示されて、いろいろ操作をしたのですが設定ができません。また、ホームページを「現在のページを設定」したのですが、ホームで表示させるとそれ以前の画面が出てきてしまいます。 PC初心者です。どのようにすればよいのでしょうか?

  • office2010の関連ユーザについて

    office2010初心者です。 どうかご教示願います。 Excelを使用し、作成者を見てみると、Windowsにログインしたユーザ名が記録されていました。 できればofficeはofficeでデフォルトで使用する名前を登録したいのですが、そのような方法はありますか? office2007ではofficeのオプションか何かで変えられたと思うのですが・・・。

  • ユーザー作成後のOfficeが開かない

    この度、パソコンを家庭内で共有することになりまして、 管理者権限のない(?)AユーザーがBユーザを作成しました。 AユーザーはOffice(Excel,Wordなど)を起動する事は出来るのですが、 新しく作成したBユーザーは起動することが出来ません。 エクセルを起動しようすると 『指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。 [フォルダ オプション]コントロール パネルでアプリケーションを関連付けてください』 とダイアログがアップします。 →一応関連付けてますが変わりません。 BユーザーがOfficeを起動できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにBユーザーの[スタート]→プログラムでEXCEL、WORDはありません。 Aユーザーにはあります。 バージョン Windows Me Office 2000 SR-1 Personal

  • Wordメニューバーの(ファイル)が復活しない

    Wordのメニューバーにある(ファイル)が消えて、質問し、「F11」を押すように。と「ツール・ユーザー設定・オプション・全てのメニューを表示」と2つの操作回答を頂きましたが、やはりいずれも元に戻りませんでした。よろしくお願いします。

  • IEのプロキシの設定の共有について

    ドメインに参加している不特定多数の人間が使用するPCがあります。 全てのユーザーにこちらで設定したデスクトップ環境を使用させるために、ユーザープロファイルを 「Default User」へコピーして使用しているのですが IEの「ツール」から設定できる、プロキシサーバーの設定だけが反映されません。 トップページや、履歴の保存日数等は反映されるのになぜなんでしょうか。 「sysytem32」以下にある「Inetcpl.cpl」をどのユーザーも見ている、という所までは わかったのですが、同じファイルを見ているなら保存されても良さそうなものなんですが・・・。 プロキシの設定が各ユーザーに反映されないと問題があり、大変困っております。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • Outlookの設定変更が適応されない。

    Outlookの ツール→オプションでいろいろ設定したのですが、 (たとえば受信間隔や返信時のフォント設定など) まったく反映されません。 なぜでしょうか?どなたかご教授願います。

  • OUTLOOK2000で「ユーザー設定フォーム」ボタンが表示されない?

    OUTLOOK2000を使用しています。 【ツール】-【オプション】-【その他】-【詳細オプション】 を選んでいくと、【ユーザー設定フォーム】というボタンが表示されるはずなのですが出ません。 その後、【フォームの管理】で『フォームマネージャ』を開きたいのですが、原因と対処方法を教えてください。