• ベストアンサー

修理に出してる間、電話って止められますか?

こんにちわ、 2日間くらい修理に出してる間って、代わりの携帯貸してくれますか? くれなかった場合、その番号の携帯は止められてる状態になるのでしょうか? とゆうのも友人の彼が変なこと言ってるのでここで質問させていただきました。 友人が朝、彼に電話したらつながらない、 「お客様のご都合により・・」みたいなアナウンスだったそうです。 そして翌日夜電話がかかってきました。 修理に出していたとのこと。 朝早く(8時とか)携帯修理に出しに行きますかね? そして日にちをまたぐような修理に代わりの携帯貸してもらえないなんてことありますか? そしてその修理の間ってその番号にかけたら上のようなアナウンスになりますか?? 友人の彼が何か隠してるような気がして・・・ 変な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuusyuke
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.1

チョッと謎だけど・・・。 普通は修理の間、ショップから代替え機を貸してくれますよ。 ま、あまりに小さなショップなんかだと、貸してくれない場合も あるけど。 その場合は電源を切って修理にだしそうですね。すると・・・ 『現在、電波の繋がらない地域におられるか、電源が切れて・・・』 というアナウンス。 『お客様の都合により・・・』というアナウンスは電話料金を支払わ ずに、通話を停められている時に流れますね、普通。 ま、友達なんだから、疑わず、気楽に付き合ったらどうです?

daziii
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、ちょっと首つっこみすぎたな~と反省してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.3

体験談なので全てがこうとは限らない事をまず言っておきます。 何度か修理に出した経験がありますが、今まで代替機種を借りての修理でした。 なので、データを借りる代替に移して、元の携帯が直るまでそれを使ってました。 修理に出している間、代替機がそのまま使っていた番号になっているので、 >「お客様のご都合により・・」 にはならないと思いますよ、自分で拒否設定するか、携帯停まってない限りは。 とりあえず、修理に出す場合には1週間くらいかかると思いますよ。 工場で確認して確認が取れないとすぐに戻ってくる事もありますが、それでも2日とかじゃ戻ってこない気がします。 代替は自分から「いらない」と言わない限り貸してもらう方向で話が進むと思います(自分の経験だと)。 また、ソフトバンクの場合は休止制度自体がないので、手元になくても せいぜい日割り計算で手元になかった分が減額されるかされないか って感じじゃないでしょうか? 疑うのはいかがかと思いますが、普通に考えて修理に出す時は親しい人には先に告げるのではないでしょうかね? 出たくない何かがあって応答転送したのではないでしょうか? 私から見てもなんだかニオイますね。

daziii
質問者

お礼

ありがとうございました。 友人の彼はほかにも色々「?」な行動ばかりで周りにも「やめておいた方が・・」と言われてる人なんです・・ なのでつい私も疑ってしまいました。 何もなく、ただ支払が滞ってたためのウソだったら良いのですが・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

>「お客様のご都合により・・」みたいなアナウンスだったそうです。 単に支払いが遅れて携帯が止まっていただけのような気がしますが… 「支払いができなかった」と彼女に言うのが恥ずかしくて それで隠したんだと思いますよ。

daziii
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。もしかしたら支払いが滞っていたのかもしれません。 それだったら何も問題ないですよね。 友人が怪しがってるのを見てつい私も疑いをかけてしまいました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話を修理に出すと・・・

    購入1ヶ月目です。 電話はいいのですが FAXの方が調子悪く 保証期間でもありますし修理に出したいのですが その間電話がない生活になるのでしょうか? 以前照明を修理に出したときは 代わりの照明の貸し出しがあったのですが 電話の場合はどうなりますか? FAXはよく使うので困っています。

  • 修理中の携帯電話の機種交換

    今、ドコモのN505isを修理に出しています。修理の間の代わりの携帯電話は、私自身の持ち込みを使用していますが、中々、修理に日数が掛かっています。(もう、1ヶ月ぐらい)実は、お目当ての携帯電話(ドコモ)の価格が安くなってきましたので、機種変更したいのですが、修理中でも機種変更は出来るのでしょうか?

  • 電話番号の間

    電話番号の間  いつも、解答いただきありがとうございます。  携帯電話 ソフトバンク シャープ202SH  を使用しています。  待ち受け画面から、電話帳を選択、 新規登録  を選んで電話番号を入力できます。日常の生活では、電話番号を入力するとき、例えば、 077-535-4567  (仮番号)のように番号の間に、(-)などの記号を入れるようにしています。しかし、携帯電話に番号を入れる時は、 0775354567   のように(-)を入れません。この番号を使って電話をかけることも、メールを発信することもできます。  しかし、この番号を見て固定電話に電話をしたり、人に番号を示したり、電話番号を控えるとき、切れ目が無いので、分かりにくく間違って電話をかけたり、番号を間違ったりします。 ●(Q01) 何も(-)が、入れられるようにとは言わないのですが、番号を分けて見やすく区別する方法は、無いのでしょうか?  区別して挿入できる記号は、*と#のみです。例えば、 077*535*4567と 077#535#4567です。  区別する文字、記号としては、区別しにくく、分かりにくいです。それは、我慢するとしても、これでは、正しく電話がかけられません。  「こちらは、ソフトパンクです。現在この番号は、使用されていません。」  とアナウンスされます。 ●(Q02) 電話番号をかけたりメールに使用したりする意思なく、上記のような保存をする以外に無いのでしょうか?  電話番号やメールとして使用することを想定して二重に電話番号を登録する必要があります。  NOKIA N73(Softbank 705NK)を使用していた時は、 077 535 4567  のように( )半角スペースを入れることができ、番号の区別が分かりやすかったのです。しかも、この番号表示で電話もかけることができ、メールの発信も可能でした。  同じような思いをした方、何か対策をとっておられる方、何か対策をお知りの方は、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • 携帯電話のアナウンスについて・・・

    友人の携帯電話が急につながらなくなり、 「おかけになった番号は、お客様の都合によりおつなぎ出来ません。」というアナウンスが流れます。 友人はツーカー(関西)で、友人とのやりとりは5月22日夜10時半が最後のメールとなり、 24日の夜8時には上記のアナウンスが流れるようになりました。 私の旦那が先日携帯(同じツーカーで関西です。)を電車に忘れて無くなってしまい、 悪用されないように連絡して利用を停止してもらいました。 利用停止中の旦那の携帯にかけてみると、 「おかけになった番号はお客様のご都合によりおつなぎ出来ません。」とアナウンスされます。 ここで質問なのですが、 友人のアナウンスは「都合により」と言うのに対し、 旦那のアナウンスは「ご都合により」となっているのには ・旦那は自ら利用を停止した ・友人は料金未払いなどで停止された ということではないのでしょうか?(勝手な推測ですが) 友人には固定電話がなく、携帯でしか連絡が取れないので 心配になっています。 「都合」と「ご都合」のアナウンスの違いには、 特に意味はないのでしょうか? 何かご存知の事がありましたら、教えてください。

  • 電話番号の使いまわし時期

    携帯番号を変えたりすると、ちょっと間はその番号に掛けても 『現在使われておりません』というアナウンスになるけど、 いつの間にか、新しい持ち主になっていたりします。 固定電話でも、解約してから同じ番号が新しく使われるので しょうか? その、ちょっと間の期間というのは実際に何か規定とかが あるのでしょうか?

  • au携帯からタイの携帯電話にかけたい

    先日タイに旅行した時に、現地で英語を話せる友人ができ、携帯番号を交換しました。 先ほど着信があったのですが出られず、着信番号の通りかけなおしてみたのですが 『現在使われておりません・・・』とアナウンスが流れました。 国際電話のかけ方で、 010-66-2+0をとった携帯番号でかけてみると 『この携帯からはかけられません』とアナウンスが・・・。 タイの友人からはかけられるのに、私からは無理なのでしょうか? ご存知の方どうか教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 国際電話?(長文です)

    先日携帯に連絡が取れなかった友人から電話がありました。友人は自分の居場所は教えてはくれなかったのですが携帯の着信履歴には8190*******と11桁の番号が表示されていました。自分なりにいろいろ調べて国際電話なのかな?と思ったのですが、 81は日本の番号ですよね?もし海外からかかってきたのならその国の番号がでるのではないのでしょうか?8190以下の番号は知らない番号でした。 あとその人のDOCOMOの携帯に電話すると普通コール音はトゥルルルルーと鳴ると思うのですがトゥルトゥルーとちょっと違った感じで聞こえてアナウンスが英語なんです。 携帯に疎い友人だったので自分で操作して英語アナウンスに変えたとは思いにくいのですがDOCOMOの携帯を持ったまま海外に行くと自動的にガイダンスが英語に切り替わることはあるのでしょうか? つまり聞きたいことは 1.着信履歴に81と出るのはおかしいのか 2.ガイダンスが自動的に英語に変わることがあるのか という2点です。なんとなく不に落ちない感じなのでどうがお力をお貸しください。よろしくお願いします

  • 変な電話がかかってきます。

    離れて住んでいる妹がいるのですが、 その妹の携帯に今日、 072-○○○-○○○○ 072-○○○-○○○○ という二つの番号から5~6回電話がかかってきまたそうです。 仕事中だったので取れなかったため、かけなおしてみると「186をつけるなど、番号を通知しておかけ直しください」というアナウンスが流れたそうです。 その話を聞いて、私が自宅の固定電話からその番号にかけてみました。すると、「現在使われておりません」というアナウンス。。。。 この電話は一体なんなんでしょうか? 番号通知して携帯からかけてみたほうがいいでしょうか?

  • 携帯の電話番号

    携帯電話の電源を切っている携帯にかけた場合「この番号は電源を切っておられるか・・・」というアナウンスがながれますが携帯の番号をかえた人の携帯に電話をかけた場合「現在この番号は使われてません」というアナウンスがながれるのでしょうか?Jフォンの場合どうなるのでしょう?

  • 8210・・・・からの電話

    8210………と言う番号から携帯に電話がありました 留守電も入っていて、多分、韓国人の懐かしいお友達なのですが auの携帯から「005345」を付けてかかってきた電話にかけたのですが 「現在使われておりません」とアナウンスが流れたり 韓国語らしき言葉の歌が流れて暫く聞いていると 韓国語らしきアナウンスがながれて留守電につながったのか 何なのか解りません  ●相手には、私の携帯の番号は通知されるのでしょうか? ●日本の国際電話からは韓国の電話に留守電を残す事は出来ないのでしょうか? ●「現在使われておりません」とアナウンスが流れたり、普通につながったりするのは、かけ直さない方が良いのでしょうか? 自分の携帯に留守電も残っていたしかけたのですが、不安です

    • ベストアンサー
    • au