• 締切済み

スピード違反の罰金について

お恥ずかしい話なんですが先月(5月17日)に37キロのスピード 超過で警察に捕まってしまいました。 調べたところ30~50キロのスピード超過は罰金6~8万くらい とわかったんですが未成年の場合、家裁にいけば罰金は免除されると 聞きました。 私の誕生日は6月4日で先日二十歳になったばかりなのですがこの 場合罰金などはどうなるのでしょうか?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

#2です。 やはり家裁に送られていたようですね。 年齢により家裁では審判できないということで、検察庁に逆送されるということになります。 残念ながら不起訴にはなりませんよ。 検察を経て、略式裁判⇒罰金という流れでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35478
noname#35478
回答No.3

赤切符ですんで、行政罰とは違って、刑事事件ですから、判決時の年齢が採用されるはずです。 未成年であれば、家裁に行けばじゃなくて、正しくは「家裁に保護者と一緒に呼ばれ、保護観察処分が下されることが多い」です。免除されるのではなく、少年事件としての扱いになるということです。 参考URLには、「まもなく成人する場合は罰金刑に処される場合がある」と書いてありますが、判決時の誕生日でわかれているはずです。 ただ、通常裁判を行っており、裁判が数年などの長期間にわたって行われる大きな事件は、被告人が事件当時未成年であったが裁判中に成人しても非公開のままとして報道されることが多いので、事件当時と思っている人が多いようですが、こういう特殊な例を除いては原則判決時の年齢のはずです。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/faq.html
kaz0604
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 今朝家裁から二十歳の誕生日を迎えたため 家裁で裁判することができないと通知がきました。 不起訴処分になればいいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

違反時の年齢で裁きを受けることになり、一旦は家裁送致になるでしょうが、おそらく年齢逼迫により、検察庁へ逆送され、略式裁判にて罰金という処分になると思います。

kaz0604
質問者

お礼

今朝家裁から裁判ができないと通知がきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

違反当日は何歳ですか。 年齢適用は違反した当日のことを指します。 現行犯がすべてですから。

kaz0604
質問者

お礼

書いてあるとおり違反をしたのは先月なので19歳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピード違反、罰金はいくはくらい?

    スピード違反、罰金はいくはくらい? 先日初めてスピード違反で警察に取り調べされました。50キロの道路を93キロで走ってしまい、43キロオーバーで赤切符渡され、来月に簡易裁判所で罰金を支払うのですが、どのくらいの罰金になるでしょうか? あと、免許証は裁判当日に戻ってくるのですか? 免許証の減点が?6点?だと警察が言ってたけど、免停になるんですか?

  • バイクのスピード違反の罰金

    やってしまいました。時速50キロ制限の一般道で、39キロ超過で一発免停! 略式裁判を受け、罰金を支払わなければなければなりません(交通刑務所に泊まるのはちょっと・・・)。非常に軽率でした(反省)。 ・・・そこで質問なのですが、一般道で39キロ超過の場合の罰金の金額を教えて頂けないでしょうか?ネットで検索した結果、違反点数と反則金の表が見つかったのですが、39キロ超過だと、高速道路での値しか載っていません。 宜しくお願いします。

  • スピード違反の罰金

    先月32キロオーバーで取締りで捕まりまして、裁判所からの通知はきたのですが、32キロオーバーの場合、罰金はどのぐらいになるのかわかりません。それと裁判所に出頭したときに、スピード出した理由などいろいろと聞かれるのでしょうか。教えてください。

  • スピード違反の罰金について

    四月にスピード違反をし、四月の下旬に出頭してきました もう自動車講習は終わったのですが、まだ罰金は支払っていません 警察の人は一ヵ月後くらいに通知が届くと言っていた気がするのですがまだきていません だいたいいつ頃つくとおもわれますか? 何色の通知なんでしょうか? 来ない場合はありますか? ちなみに簡易裁判だそうです

  • スピード違反の罰金について。

    こちらでの質問でよろしければ、詳しい方教えてください!! 先日オービスでスピード違反をしたと連絡があり、後日出頭要請がありました。 そこで、 何キロオーバーでいくらの罰金か、免停になるのか取り消しになるのか詳しい情報をお持ちのかたいましたら、是非教えてください! 昔、40キロ制限のところを52キロで走ってて 12000円位の罰金で、減点2だったような気がしました。 宜しくお願いします。

  • オービスに捕まった。未成年の罰金について

    現在19歳(10月26日で成人になります)です。 働いています。 3ヶ月ほど前に30キロの速度超過でオービスが光らせました。 先週、裁判所から出頭要請通知が来ました。10月21日です ギリギリ誕生日前で未成年なんですが、正社員として働いているし、未成年まであと5日の自分が 罰金がチャラになる可能性はあるでしょうか??

  • スピード違反の罰金について

    先日スピード違反の罰金の紙が来ました。今回払わないと刑事事件?になると書いてありました。そうなった場合家に来て逮捕されるんでしょうか?また相談すれば期限は伸ばせますか? ちなみに25キロオーバーのスピード違反で2点引かれました。 回答よろしくお願いします。

  • スピード違反で一発免停!点数と罰金は・・・・・。

    先日、一般道60キロ制限を91キロ(31キロオーバー)で警察に捕まりました。 とりあえず、来月簡易裁判所にて罰金を決定し支払い、後日講習を受けるようです。そこで質問ですが、1点に付き1万円くらいの罰金になるのでしょうか。 私の場合、6点で6万円!?おしえてgooでも検索しましたが、情報が古いのと、同じ31キロオーバーでも3万から8万円と罰金の範囲も広いようです。簡易裁判所で反省の色を見せるとかで点数や罰金の金額が減らされる事例は無いのでしょうか。それから、一日講習を受ければ免停は一日ですみますが、その点数が消えるのはいつなんでしょうか。話によると免許を更新している間はずっと残る(一生・・)とも聞きました。 それから、知人が免許取得後1週間で34キロオーバーで捕まりましたが、未成年だったため、保護者同伴で簡易裁判を受け、減点、罰金は無かったそうでその代わり 期間は不明ですが保護観察処分がついたようです。ちなみにわたしは成人、過去一年間は違反はありません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • スピード違反で捕まった場合

    先日、友人がスピード違反で捕まってしまいました。制限速度よりも、34キロのオーバーで罰金とかについては後日 警察へ行って決めてもらうように言われたそうです。私の友人が知人に聞いたところによると、罰金7万円、免許停止、裁判所でなんとか…と言われたそうです。こういう場合、どんな罰則があるのか教えてください。

  • スピード違反

    今回スピード違反でハガキがきました。 40キロくらいはオーバーしていたかと思います。 未成年だったころに事故を起こして5点引かれました。 講習も受けて事故から1年7ヶ月たちましたが無事故無違反です。 この場合は免停期間、罰金はどれくらいになりますか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷チェックシートを印刷すると、マゼンダインクが黒く印刷される
  • パソコンのOSはWindows10で接続は無線LANです
  • 関連するソフト・アプリはありません
回答を見る