• 締切済み

徹底深剃りが出来るシェーバー

774rr774の回答

  • 774rr774
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

直接の回答ではありませんが、以前何かの時に、 カミソリ用のシェービングクリームは髭を柔らかくするためのもので、電気シェーバー用のシェービングクリームはその逆にしっかりシェーバーの穴に入るように髭を硬くするものだと聞きました。 Saebaponさんはお風呂の中で髭を柔らかくしてらっしゃるようですけど、これが逆効果だったりしませんか・・・? 私も年の割りには髭がしっかりしているようで、夜のバイトの前に一度電動T字カミソリでそっているような感じです。 私にしてもSaebaponさんにしても、多分体質のほうが問題なのではないかなと。 朝深剃りしたところで、髭の成長スピードが早ければ大して関係ありませんし、逆に深剃りしすぎると髭が肌の表面に出てこずに余計青く見えてしまうこともありますよ。 ですので、いまいちどレーザー脱毛をしてみるのを私もお勧めいたします。でも痛みに耐えるのを選ぶか、今のままを選ぶかかもしれませんね・・・。 あと、いわゆる「完全脱毛」よりも「段階脱毛」のほうが良いかもしれません。 完全脱毛は一度で完全に脱毛させてその後生えたら無料で脱毛する保証をつける、というものが多いように思います。 従って完全脱毛はレーザーの出力がかなり高くなっています。手足などの体毛と違って髭は非常に密集していますので、ただでさえ痛いはずですから、出力の高いレーザーではえらいことになります。(既に経験されたようですけど・・・。) 出力を最弱にしてもらうくらいの感じで一度相談だけでもされてはどうでしょう?

関連するQ&A

  • シェーバーについて教えてください。

    19歳なんですが、髭が濃く剃り跡がかなり青くなってしまって悩んでいます。 少しでも深剃りできるように、シェーバーを変えたいです。 今ナショナルのシステムスムーサー ES7045を使っています。 時間が経つとポツポツしてきてしまうので、あまり剃れてないんだと思います。 ラムダッシュの一番新しい4枚刃のシェーバーを買おうかと思っています。 深剃りとしてはブラウンが良いんでしょうが、ラムダッシュの4枚刃と比べてどうでしょうか? そんなに大差ないのなら、ラムダッシュにしようと思っているんですが。 同じような質問をしたら、髭剃り仕方についてのご回答を多くいただきました。 今度はこの2種類のシェーバーについて教えて頂きたいです。 お願いします。

  • シェーバーについて

    現在髭剃り(電機シェーバー)の購入を検討していますが、 ナショナルのラムダッシュ4枚刃かブラウンのプロソニックにするか悩んでいます。 ひげが濃い上に肌が弱いので毎日苦労しています。 肌にやさしくて深剃りができるのはどちらなのでしょうか・・・? 教えてください・・・m(__)m

  • シェーバー後のクリーム

    ひげが濃くて、シェーバを使用しています。 性格的にひげは深剃りします。 深剃りした後は、絶対髭剃り負けします(ヒリヒリ痛いです。) 髭剃り負けするのはもう諦めてます。 しかし髭剃り負けが翌朝まで完治せず、翌朝の髭剃り時痛くてよく剃れません。それでも痛い常態でさらに深剃りをするので、さらに悪化し、金曜の朝は最悪になります。これをどうにか改善させたいです。 ちなみに土日は肌を休ませるために、ひげを剃りません そうすると、月曜の朝は痛くなくよくそれます。 要するに何も塗らなくても、土日のように二日ひげを剃らなければ完治します。 そこを1日で完治させるようなシェーバ後のクリームを教えてください。ちなみに、髭剃り前のシェーバ用ローションは塗ってます。 また最近は髭剃り後にメンタムを塗りますが、完治はしません。

  • 上手な髭剃り

    ここ最近で髭がとても濃くなってしまい、青髭が目立ってしまいます。 シェーバーよりも深剃りができるということでカミソリを購入したのですが カミソリで髭をうまく剃る方法がわからないため、深剃りをすることができず(特に顎下)、さらに肌を傷めてしまっています。 上手に髭を剃る方法をぜひ教えて頂きたいです。

  • T字カミソリ並みに深剃り出来る電動シェーバーを

    教えて頂けないでしょうか? T字カミソリはジレットのカスタムプラス(使い捨てタイプ)2枚刃で剃っているのですが、どうしてもカミソリ負けしてしまいます。 電動シェーバーは深剃りが出来ないと言うイメージがあるのですが深剃り出来るものなんでしょうか? 以前(5年前)にラムダッシュと言うパナソニックの電動シェーバーを使ってみた事があるのですがT字同様にカミソリ負けしてしまい自分には合わない?! 今は使用を避け電動シェーバーとは無縁な状態になっています。 肌質は敏感肌で髭は濃く色白です。 的確な電動シェーバーがあれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 髭剃り シェーバーについて

    髭剃り シェーバーについて 深剃り用と肌に優しい仕様があるようですが、ドライでも使用したいと思っております。 パナソニックのラムダッシュ ES-GA21はコストパフォーマンスにも優れていて魅力的なのですが、ドライでは評価がありません。 深剃りタイプですが、深剃りタイプは一般的にドライをすると肌荒れするのでしょうか? 私はそんなに濃い方じゃありません。 三日経つと1ミリ程度髭が出る程度なのでガッツリ高品質な物は追求してませんが、面倒なので水洗いは欲しいです。 条件は ・1万円以内 ・水洗い可 ・ドライ で探しているのですが これで人気の商品又は使ってて満足している物はありますか? また、水洗い可というのは本体の全体を洗えるという解釈で良いのでしょうか?

  • ひげ剃りとシェーバーについて。

    ひげ剃りとシェーバーについてお聞きしたく質問致しました。私はヒゲが濃く肌も弱いためカミソリ負けもひどく、正直ヒゲ剃りが苦痛です。 しっかり洗顔をして、薬用シェービングフォームを使い、丁寧に剃り、アフタークリームも使っています。刃は4枚刃で4日くらいで交換しています。ですが、カミソリ負けをしやすく、肌もひどい状態になる事もあり接客業という仕事柄悩んでいます。 そこで、ヒゲ剃り自体を初めて電気シェーバーに変えて様子を見てみたい思い検討しています。電気店で色々な機種を見ましたが正直どれを選んでよいかわかりません。『深剃りと肌に優しい』という相反するような部分うまくバランスしている機種はどれなのでしょうか? 高くても3万円くらいなようなので予算はそのくらいです。メーカーに特にこだわりはありませんが、フィリップスのシェーバーは独特な形状であの形のメリットは何でしょうか?実際に使用されてる方がおりましたら使用談をお聞かせ頂けると嬉しいです。 また、電気シェーバー用のヒゲ剃りクリームも売っていますが、やはりクリームを塗って剃った方が肌にはいいのでしょうか?もらったカタログにはクリーム使用の記述が無く使って大丈夫なのか不安なのですが。。 電気シェーバーを買って使ったが、あまり剃れなく肌の状態も良くならなかったらどうしよう・・と、不安な気持ちもあります。長年カミソリでのヒゲ剃りをしてきましたが、朝の時間的節約や皮膚科の先生に電気シェーバーを試してみたら?と助言され質問させて頂いた次第です。。 どうかアドバイスをお願い出来ればと思います。

  • オススメの電気シェーバー、教えて下さい。

    こんにちは。 主人の誕生日が近く、プレゼントに電気シェーバーを検討中です。 が、どんな感じなのかさっぱりわかりません。 個人的にはBRAUN(スペル合ってますか?)のシェーバーがいいかな と思っています。このブランドは泡だて器などキッチン用のモノも 扱っていて「おぉスバラシイ!」と思ったことがあるからです。 また、主人本人は休日2~3日髭剃りをしないでしばらくひげ溜め?を してから剃った時の感触だかが気持ちいいそうです。 このあたりで良いシェーバー、出来ればBRAUNのものであれば型番など を教えて下さい。

  • 携帯用のシェーバー

    携帯用のシェーバーで一番深ぞりができるタイプのものをご紹介ください。 旅行の出発の朝が早いので、時々ドライブインで剃りたいと思っています。 旅行以外でも仕事の途中で剃れたらいいと思います。 結構ひげが濃いので深ぞりのものを探しています。 携帯用のシェーバーもパナやブラウンなど機種が多いのでどれが一番深ぞりができるか困っています。 よろしくお願いします。

  • 電動シェーバーでどちらにするか迷ってます。

    はじめまして。 質問させていただきます。 今、電動シェーバーを買おうと決めて2つの機種まで絞るとこまで来ました。 そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのですが、 1 ナショナルのラムダッシュ ES8237 2 ブラウンのプロソニック BS9595  の2機種です。 僕の希望としては、 (1)値段や維持費等はあまり気にしません。 (2)ヒゲは濃いので現状はT字カミソリを使っていて、出来るだけ深剃りが良いです。 (3)あまり肌は強くないです。 (4)電動シェーバーは5~6年前に一時期使っていました。 5~6年前より性能は向上してるかと思い購入を考えているのですがその辺もどうなんでしょうか? みなさん宜しくお願い致します。