• 締切済み

ごみ箱の右クリックでコミックビューワー

tanpopo2の回答

  • tanpopo2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

実際に「コミックビューワー起動」させるとどうなるのでしょう? アンインストールが完了していれば出来ないはずです。 ごみ箱にアイコンを捨てたのですか? アンインストールしたプログラムがごみ箱に入るはずないのですが・・ 再起動したら、問題解決になるのでは・・・

dgc
質問者

補足

コミックビューワーを起動すると「ファイルを開くプログラムを選択」になります。プログラム自体はアンインストールできてるのですが右クリックに残っているのを消したいのです。 どうすれば消せますか?

関連するQ&A

  • 右クリックに追加できない。

    自宅のPCにイリアやラプラス等をインストールして使用していたのですが(OSはMe)、新しく買ったPC(XPホームEd)では、ソフトのインストールは出来ても、右クリックメニューに「URLを全て送る」などの登録が出来ないようなんです。 ちゃんとソフトのインストール時、「右クリックに追加する」のチェックボックスにチェックは入れているのですが、再起動しても、ソフトをアンインストールをしてやり直しても依然右クリックに登録されません。 どこを直せばいいのでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 右クリックメニューに追加出来ない。

    自宅のPCにイリアやラプラス等をインストールして使用していたのですが(OSはMe)、新しく買ったPC(XPホームEd)では、ソフトのインストールは出来ても、右クリックメニューに「URLを全て送る」などの登録が出来ないようなんです。 ちゃんとソフトのインストール時、「右クリックに追加する」のチェックボックスにチェックは入れているのですが、再起動しても、ソフトをアンインストールをしてやり直しても依然右クリックに登録されません。 どこを直せばいいのでしょうか?ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Yahooコミックのビューアがインストール出来ない

    YahooコミックのビューアをIE8でインストールしようとしても出来ません。 仕方ないのでIE7にロールバックしたら、インストール出来、コミックを見ることが出来ました。 原因がおわかりの方教えてください。OSはXP SP3です。

  • 右クリックができない

    FotoMixをインストールしてから、全く右クリックが出来なくなりました。ソフトをアンインストールしましたが、状況が変わりません。復旧方法を教えて下さい。OSは、vistaです。

  • ごみ箱を右クリックすると・・

    ごみ箱を右クリックすると、「開く」の下に、 「Browse with Paint Shop Pro9」というメニューが表示されます。 これを削除す方法はありますか?

  • 右クリックメニューを削除したい

    DiskX Tools というソフトをインストールしたのですが、 その後、アイコンに右クリックをあわせると、 常に、「diskXアンインストーラー」、 ゴミ箱の右リックメニューには「ゴミ箱の中を完全削除する」 と出ます。 この右クリックメニューを削除したいのですが、 どうすればできるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ごみ箱が消えました

    デスクトップからゴミ箱が消えました。 XPの感じでゴミ箱を右クリックして空にするつもりが、そこに削除欄があったのでしょうか、操作ミスでクリックしたらゴミ箱が消えました。 XPには右クリックしてもそこには削除欄はないのですが、VISTAにはあったのでしょうか? VISTAのゴミ箱はショートカットですか?そんな事はないですよね エクスプローラで確認するとゴミ箱はあるのですが、デスクトップに復元するにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくご教示のほどお願い致します。

  • Win4-64bitゴミ箱の右クリック項目削除

    Windows7-Pro-64bit上で、 アプリをいろいろとインストールしていると、 ゴミ箱の右クリックで不要な項目ができてしまいました。 それを削除したいと思っております。 エクスプローラやIEの右クリック編集ソフトは多々あり、 検索で見つけた、5、6個ほど試しましたが、 いづれも目的のものはなく、行き詰っております。 レジストリの編集でもかまいませんので、 何かしらの術を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • エクスプローラの右クリックで使えるテキストビューア

    windowsエクスプローラで、マウス右クリックメニュー内で、テキストファイルのビューア表示をしてくれるソフトを知りませんか。 ノートパット等の起動ではなく、マウスのクリック中だけ閲覧表示してくれるモノです。 画像ファイルのフォトビューアはありますが、テキスト対応版を探しております。 旧windows 版で「Context Viewer」がありますが、windows7では動作しません。

  • 右クリックで出てくるメニュー

    以前にPaint Shop Proの体験版をインストールしてその後アンインストールしました。でも、マイドキュメントやごみ箱、ブリーフケースなどファイルのセーブできるフォルダの上で右クリックすると、メニューに「Paint Shop Proブラウザ」と出てしまいます。これを消したいのですが、どうすればよいですか? もちろん、これを選んでもアンインストール済みなので起動しません。「psp.exeが見つかりません。このプログラムは種類が’フォルダ’のファイルを実行するために必要です。」という表示がされます。 また、フォルダオプションの「ファイルの種類」→「フォルダ」の編集では、「アクション」のところに「Paint Shop Proブラウザ」と出てきます。これを選択しても削除のボタンがアクティブにならないので、消せません。 どうしたらいいのでしょう?