• ベストアンサー

広島の方へ!!草津沼田有料道路の場所

leeb3548の回答

  • leeb3548
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

>沼田方面からだと朝、西バイを通っていった方が近いのでしょうか? 距離はそんなに変わらないと思いますが、朝夕のラッシュ時は有料を通ったほうが確実に時間短縮になります(10分程度)。

関連するQ&A

  • サンフランシスコの有料道路

    サンフランシスコ市内から対岸に向かう橋はほとんどの道路で有料道路のようですが、通行料はいくらくらいなんでしょうか? もちろん通行する橋によって料金は違うのでしょうけど、橋ごとの料金がわかると助かります。 また、料金が発生するのはサンフランシスコ市内方面に向かう側だけでしょうか? 逆に、市外方面に向かって走行していて、料金所のゲートがない場合、あとで日本に帰国してから罰金プラス通行料の請求とかこないでしょうか?

  • 3連休の志賀草津道路

    10月12日に志賀草津道路を訪れる予定です。 メインは志賀草津道路ドライブと湯釜観光ですが、 訪問時間帯は昼過ぎだと渋滞しますでしょうか? (志賀草津道路及び湯釜駐車場の渋滞が心配です) 時期的には紅葉のベストシーズンですし悩んでいます。 でもせっかくだから伊香保温泉へも・・・ 下記2ルートで検討中です。 アドバイスお願いします。 <1ルート> 1.11日の真夜中出発、関越道経由にて草津方面へ 2.草津周辺で車中泊 3.朝一番で志賀草津道路観光(横手山まで足を伸ばす予定) 4.夕方に北軽井沢で宿泊 <2ルート>~せっかく関越使うので伊香保本線立ち寄りコース 1.11日の真夜中出発、関越道経由にて伊香保温泉へ 2.伊香保温泉周辺で車中泊 3.朝一番伊香保温泉観光 4.昼過ぎに志賀草津道路観光 5.夕方遅く宿泊

  • 那須の有料道路

    那須IC方面から大丸温泉へ寄り道しながら行くのですが、有料道路代は 次のようにかかってしまうのでしょうか。 1.県道305から甲子有料道路経由だと甲子有料道路930円+那須高原有料の360円が必要ですか。 2.県道344経由でも上記1と同様ですか。 要は甲子有料道路の料金のかかり方が知りたいのです。一律930円なのか区間によって割引又は無料通行ができるのかです。

  • 3連休初日の沼田方面スキーの道路の混雑状況を教えて下さい

    2月11日(金・祭)3連休の初日に日帰りでスキーに行くことを考えております。 目的地は群馬県沼田インターで降り、かたしな高原です。行きは東京23区から朝5時頃、帰りは午後2時頃現地発で考えております。 こちら方面初めてですので道路の混雑状況がまったくわかりません。 行きの高速出口付近、帰りの沼田インターまでの状況などお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 昔有料だった岡山の道路について。

    昔有料道路だった、岡山のブルーラインとスカイライン。 この2つの各車両の料金表が乗っているホームページ又は、 料金はいくらだったかを教えてください。

  • 最近の草津温泉周辺の道路状況について

    今月末か3月初旬あたりに、車で草津方面に出かけようかと検討しています。心配しているのは、道路の状態です。 今年は、暖冬で雪も少ないといいますが、草津周辺の道路は実際どんな状況なのでしょうか? 私が、草津温泉のHPで調べた所によると「凍結の可能性あり」「 滑止め携帯」と書いてありました。文章では、どの程度か分からないのと、草津の道の駅のライブカメラを見た所、ほぼ雪が道路にありません。一晩で雪が降る場合も多いとは思いますが。 質問ですが、伊香保IC~四万温泉~草津温泉の道路状況をご存知の方や最近旅行で出掛けた方教えてください。 また、草津温泉街などの狭い道の状況もお願いします。 一応、チェーンを持っていきますが、車高の低いFRの車でも大丈夫か心配でしたので、質問させていただきました。

  • 高速道路・有料道路の救急車通行

    私は高速道路も有料道路もほとんど利用しないのですが、今日たまたま有料道路を利用しました。 その際、救急車とすれ違いました。 救急車は患者さんを乗せているようで、サイレンを鳴らしていました。 そこで、ふと思ったのですが、救急車は料金所ではどうするのでしょうか? 料金を払うのか? そのまま通過するのか? お分かりの方、お願いします。 ちなみにその料金所はETCのシステムはなかったです。

  • 三方五胡有料道路ですが、原付(50cc)は走れますか?

    三方五胡有料道路ですが、原付(50cc)は走れますか? ホームページなどでは、軽二輪の料金はあるのですが、それ未満の料金が無く、原付走行禁止でも無いようなので、質問させていただきました。

  • 冷水有料道路(福岡県)について

    現在、飯塚市へ通勤するのに冷水有料道路を利用しています。 まだ冬を経験したことがないので、教えてください。 雪の日など、通行止めになることはあるのでしょうか? チェーンをつければ通行可能なのでしょうか? 軽自動車でも大丈夫でしょうか?

  • 4月1日の草津温泉!道路状況をおしえてください!

    4月1日~2泊3日で草津温泉に家族旅行に行きます! 車で行くか、JRでいくか迷っています。 当方ノーマルタイヤのため、 高崎から電車でいこうか、はたまた車でいけるのかと少々不安です。 道路状況ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくおねがいします!(`・ω・´)ゞ ちなみに、高崎から伊香保方面をまわって草津へ向かうつもりです!