- ベストアンサー
化学科で生物関連の研究
今年度、ある旧帝大の理学部化学科に受かった18歳(♂)です。生物学科が第一志望だったのでしたが落ちました。もともと分子生物学、生命工学、医学に興味があり、大学院はそれら興味のある分野に進もうと思っています。 しかしこれから大学の4年間はもちろん化学中心で講義が展開されていきます。物理化学とか四年間やっていく中で、モチベーションがあがらない講義もあります。どうすればよいでしょうか。 また大学の4年で課題研究があるのですが、生命科学に近い化学分野といえば、生化学とかでしょうか。他にもあれば教えてください。 また転科は考えるべきでしょうか。大学の教諭には大学院まで待ったほうが苦労しないと言われました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- drTT_2007
- ベストアンサー率26% (27/101)
回答No.8
- rio2
- ベストアンサー率55% (36/65)
回答No.7
- ykgtst
- ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.5
- ykgtst
- ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.4
noname#69788
回答No.3
- parfaitpgt
- ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2
noname#62864
回答No.1
お礼
すみません。化学のスレは締め切っておきました。 ykgtstさん返信有り難う御座います。生物物理化学、知りませんでした。『有利にさえ働きます』にすごくポジティブになれました。