- 締切済み
将来、再生医療を研究できる大学
僕は今高3で、遺伝子治療や再生医療について学んだり、将来研究してみたいと思っています。 センター試験が終わり、もう明日にでも国公立に出願しなければならないのですが、センターで失敗してしまい第一志望だった東工大の生命理学部はかなり厳しく、第二志望の学校の理学部は、科目を間違えてしまって受けられなくなってしまいました。帝大はどこも50%か少し下回るくらいです。 また、この分野の道に進もうと思ったのも秋になってからなので、勉強も忙しくて、ろくに他の大学を調べていません。 急いで自分で調べたり、何人も学校や塾の生物の先生に聞いて回ったのですが生命工学、生命科学などいろんな分野の学部、学科、研究室に似た名前が多く、先生方の話も難関国公立(北大、東北など)の農学部、理学部(生物)、工学部、または私立で東京理科大、公立で首都大、大学でやることなんて大したことじゃないからどこ入っても一緒・・・など、意見が違っていてどの学部を受けるかまで迷ってしまいます。 (農学部だと医療方面ではないのではないか 工学部だと化学物質などの方じゃないか 理学部は生物全般という感じが、また自分は生物を途中までしかやっていない のでついていけるか)など 過去の似た質問を見ると、何浪かしてでも京大や帝大の医学部を目指した方がいいのかもしれませんが、とりあえず今は再生医療について少しでも知ることができて、将来、大学院などで研究できる可能性のあるところを受けたいです。 長くなってすみませんが、具体的な大学、学部や、どういうところを重視して決めればいいか、ちょっとした心当たりでもいいので教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
返信に時間がかかってしまいましたが、回答ありがとうございました! おかげでなんとなく各学部のイメージがつかめました。 結局、九州の農学部を受けることに決めたので、全力で頑張ろうと思います!