• ベストアンサー

Windows XP の日時を変更できないようにする

kushitamaの回答

  • ベストアンサー
  • kushitama
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

ユーザーアカウントを分けている場合ですが、、、 制限付きユーザーアカウントは時刻の変更ができません。 または、ユーザー権利はローカルセキュリティポリシーで細かく設定することができます。 [コントロールパネル]→[パフォーマンスとメンテナンス]→[管理ツール]→[ローカル セキュリティ ポリシー]→[セキュリティ設定]→[ローカルポリシー]→[ユーザー権利の割り当て] (Professionalで確認、Homeでもできたかは未確認)

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/online/logoff_admin_account.mspx
MKNET
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。Windows XP HOME を使っているのですが、コントロールパネル→管理ツール→で、「ローカルセキュリティポリシー」が見当たりませんでした。HOMEでユーザー権利を細かく設定するにはどのようにすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • Windows XPをつかってますがアイコン変更はどうすればできるの?

    タイトル通りなんですが・・・Windows XPをつかってますがデスクトップアイコン変更はどうすればできるんですか? ソフトウェアなんかもあったら教えてください。

  • windows7からXPへ変更できますか?

    従来、XPを使っていましたが、パソコンが壊れて買い換えたのですが、XPの入ったのがなくて、windows7が入ったものを購入しました。 ところが、このOSでは、従来使用出来ていたカラープリンタやその他のアプリケーションが使えない、などの不便が多々あるので、OSをXPに変更したいのですが、どうすれば出来ますか? ハードはDELLです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows XP・「時刻」について。

    Windows XP・「時刻」について。 知人が、3年前、Windows XP(サービスパックII)を、購入しました。 2年程、使っていませんでした。 最近、使い始めたら、「時刻」が、電源を切ると、止まってしまう。 電源を入れると、「時刻」が古い「時刻」から、始まります。 知人が、メールや家計簿で、「時刻」が合わなくて、困っています。 どうしたらいいのでしょう?

  • Windows vistaからxpに変更したいのですが・・・

    Windows vistaからxpに変更したいのですが・・・ Windows xp アップデート版のオリジナルCD-ROMは持っています。 パソコンはSONYのVAIOです。 SONYさんへお願いするのかしら? よろしくお願いいたします。

  • マクロ システムの日時を変更(windows7)

    システムの日時を変更するマクロなのですが、 Windows XPでは問題なく動作していたものが、OSがWindows7になると"書き込みできません" とエラーになってしまいます。 マクロ自体は単純で、別のシステムからCSVで書き出した時間を所定のセルに読み込んで、 DATEとTAMEでそのセルを指定しているだけです。   Date = 時刻合わせ.Cells(7, 1) '『時刻合わせ』にはbookとsheetをセット   Time = 時刻合わせ.Cells(8, 1)   ※念の為、Date=の後に直接年月日を指定しても結果は同じでした。 管理者権限のあるアカウントでログインしているのですが、 どこかにまだ制限があるのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご解答よろしくお願いいたいたします!

  • windows xp

    windows xpが動きません 。 最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの原因の可能性があるみたいですが、お値段高いですか? また、データーは消えてるんでしょうか?

  • 2000→XPへの変更による不便

    教えてください。最近私は2000からXPのパソコンに買い換えました。その不具合なんですが、 1.以前はいくらでもIEを開くことができたのですが、今は3つくらい開くとIEでまとまってしまって使いづらい。今までのように複数のIEを下に個別に表示できるようにしたい。 2.ドリームウェーバーを以前は複数のウィンドウでドラッグ&クリックで開くことができたのですが、今は一つずつしか開けません。以前のように複数のウィンドウをいっぺんに開けるようにしたい。 どうすればよいでしょうか教えてください。

  • 家族で使っているパソコン(WIN-xp)に子供用のアカウントで使用時間

    家族で使っているパソコン(WIN-xp)に子供用のアカウントで使用時間制限をしてますが、日付と時刻の設定を変更され困ってます。アカウントに制限すればいいのは分かってますがソフトをダウンロードするみたいで管理者権限にしてます。コマンドプロンプトか何かで制限は出来ないでしょうか?無理であればフリーソフトでも構いません。但し、子供がパスワードを設定しているため子供のアカウントではログイン出来ない状況です。よろしくお願いします。

  • Windows xp pro 制限ユーザー

    会社で勝手にいろんなソフトをインストールされないように、ユーザーアカウントで管理者アカウントを新た作成し、それまで管理者だったアカウントを制限ユーザーに変更して運用しようと思います。 使用しているパソコンはWindows xp pro SP3です。 管理者ユーザを新規で作成したうえで、もうひとつのユーザアカウントを管理者から制限ユーザーに変更しましたが、制限ユーザーでログインしたところ、それまで常駐していたセキュリティーソフトが常駐していなかったり、ソフトが認識しなかったりしてしまいます。 複数のパソコンで同様の設定をしたところ、殆どのパソコンは制限ユーザーでもセキュリティーソフトがきちんと常駐していて、管理者の時にインストールしたソフトもきちんと認識していますが、2台のパソコンだけがダメでした。 制限ユーザーで詳細設定等があるのでしょうか?もしあれば設定方法を教えてください。

  • XP : ログインに時刻制限を付けたい

    家族でWindow XPのPCを使っています。子どもがPCを使える時間を制限したいと思っているのですが、ログインできる時刻を設定できるようなツールがありましたら教えてください。あるいは、何かしらの形で使用を制限する方法があれば教えてください。よろしくお願いします。