• 締切済み

ブライダルソングについて

spiral151の回答

  • spiral151
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

おめでとうございます! 私も10月の結婚式に向けて曲を考えている真っ最中です★ 『キロロの未来へ』『コブクロの蕾』『中孝介の花』などはどうでしょう?

関連するQ&A

  • 恩師への花束贈呈時の音楽

    同窓会で恩師へ花束を贈呈するのですが、その際に使用する音楽(BGM)を教えてください。 結婚式の両親への花束贈呈のBGMは山ほどあると思うのですが・・・

  • 手紙から花束贈呈にかけての曲

    今年の夏に結婚します。両親への手紙のところ「イマジン」の曲をピアノ演奏してもらいます。でも花束贈呈のところはそのままイマジンですと暗い感じになりますよね。でも急に曲変えても変だし・・・。皆さん手紙から花束贈呈にかけての曲はどう編集してますか。良きアドバイス下さい。

  • 披露宴最後の両親への花束(もしくは他の何か)贈呈について

    披露宴の最後に両親への花束贈呈を考えています。 こ場合、大体皆さんどのくらいの金額の花束にしているのでしょうか? また、よくよく考えてみると、花束を持って帰るのは荷物になって大変かなと思います。母は特に留袖をぬいで持って帰るので…。 そこで花束以外の物も検討中なのですが、(体重ベア以外)どのようなものを贈呈しましたか?その金額はおいくらくらいだったでしょうか? もしくは、特に贈呈式はやらなかったという方がいらっしゃいましたら、そのかわりになるものを何か行ったかどうか教えて頂ければ嬉しいです。

  • 結婚式での両親への記念品について

    来月、結婚式を教会でやります。 その後、披露宴とゆうか親戚、友人含めの20名ほどで会食を致します。 終盤で、ご両親への花束贈呈の際に記念品を渡されるますよね? ❶花束贈呈をする場合、母親のみですか? 父には何をすれば良いでしょうか? 父には記念品を渡すのでしょか? ❷花束贈呈をしない場合は記念品のみでも良いのか? その場合は父は何を? それとも、記念品と花束に変わる何か他に送った方が良いか? ❸花束贈呈以外に何か他に華やかな贈り物でお薦めはございませんか? 基本的には花束以外のもので何か良いものがないか考えております。 何か良いアイディアお持ちの方アドバイスお願い致します。

  • 両親への花束贈呈 一言

    挙式で、両親へ花束贈呈することになりました。 一言メッセージって何を伝えたらよいのでしょうか。 あまりくさすぎない言葉で伝えたいですが、マイク向けられてありがとうだけでは素っ気ないでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 花束贈呈と両親への手紙

    10月に結婚式を予定しています。 私は新婦で、招待客は100名程度です。 両親の意向もあり、両親への手紙はやらないつもりです。母は、せっかくの披露宴だから笑って終わるようにしたいという考え。父は、あまり目立ちたくないみたいなので・・・。 そうなると、何かそれにかわる演出が必要じゃないかと彼が言うのです。花束贈呈だけでも・・・と思ったのですが、彼のお父様が亡くなっているのでどうなのかな?と。 ご両親のどちらかが亡くなっていて花束贈呈された方は、代わりの方が立ったりされました? また、両親への手紙も花束贈呈もやらなかったという方、どういったかたちのプログラムにされましたか?

  • 結婚式、子供演出・花束をもらうまでの順番

    もうすぐ、結婚式で両親への花束贈呈の演出について質問なんですが。 現在、進行では【新婦手紙⇒スタッフから花をもらう⇒それぞれの両親に贈呈】と云う順番なのですが、 新婦からは、この中で子供を使った演出を入れたいとの事で、スタッフではなく、子供から新郎新婦に花束を渡す事にしました。 それに伴い、順番を【子供から新郎新婦花束もらう⇒新婦手紙⇒その花束を両親に贈呈】にしたいと言います。 さすがにもらって時間(5分程度)が経ったものをそのまま両親に渡すのは、使い回しの気がして反対するのですが。また司会者の方が子供が出る時に、両親に渡す直前じゃないのに、「両親に渡す花束を子供が持ってくる」等、もしくは何て司会者が言えばいいのか、困る気がします。 自分は【新婦手紙⇒子供が花束を持ってくる⇒両親に贈呈】の方がしっくり来る気がするのですが… 新婦は自分の主張するパターンしか結婚式を見た事ない。との事で、引く気配がありません。 通常はどんな流れなのか、教えてください。

  • 妹と弟へのプレゼント

    お世話になっております! 来月、結婚式を挙げるのですが両親への花束贈呈とプレゼントをします。 そして、妹(24歳と27歳)と義弟(28歳)にもプレゼントをしようと思います。 何をプレゼントしたらいいかとても悩んでいるので、皆さんの経験やアドバイスをいただきたいのです。 ちなみに、両親には私達(私と旦那さん)それぞれの小さな頃から今までの写真を本にしたものをプレゼントします☆ よろしくお願いいたします!!

  • 花束贈呈

    結婚式の両親への花束贈呈で悩んでいます。 普通定番と言えば花束贈呈+花嫁の手紙。 しかし双方の両親とも遠方に住んでいるため、結婚式当日は宿泊になります。花束を渡しても帰るのは翌日の午後、しおれてしまいます。体重ベアも最近の定番ですが、ほこりかぶるし邪魔だからいらないと言われてしましました。また花嫁の手紙もお客様を招いた人前でお涙頂戴のような演出をする必要はないとやらないで欲しいという意向です。 皆さんはどのような形でご両親への感謝の気持ちを表したのでしょうか?また披露宴中にそのような演出をなさらなかった方は、別の形で何かしましたか?

  • 結婚式での両親への記念品って?

    もうすぐ結婚式を挙げるものです。 今両親へのプレゼントに悩んでいます。 花束贈呈の時にもちろん花束は渡します。 あともう一つ記念になるものを何にしたらいいのか・・・ あと記念品って必ず渡さないとですか? 式後とかではダメですか? そう思った理由は・・・・ 私の両親は離婚していて母親のみです。 主人の方は両方います。 そこで疑問に思ったことなんですが お互いの母親に花束を渡しますよね? 父親にも何か渡したほうがいいんですよね? そうなると私の母親は花束と記念品の二つになってしまうのですが これっておかしいのでしょうか? と、思い、今悩んでいます。 何か文が思うようにまとまらなくてすみません。。。。 アドバイスをお願いします!!!!

専門家に質問してみよう