• 締切済み

設計プランをとるか 暖かさをとるか

現在、新築建設に向けて奮闘しております。土地からの購入です。 土地の紹介のあった ハウスメーカーさんとプランの話し合いを進めております。そこは外断熱と内断熱の両方を使用しているダブルウォールユニット工法で 暖かさが自慢のようです。主人がとてもこれを気に入っています。が、私のつけたいキッチンを入れると キッチンの通路幅が77センチになると最近わかりました。(キッチンについては 土地が決まってない段階からメーカーさんに話していました。) 77センチって狭いですよね?妥協するのも・・・と思い他のメーカーさんでもプランを立ててもらいたいと思っていますが、今からでもできるのでしょうか?木造では有名な住○林○さんが次の選択肢にあがっていますが 暖かさはどうでしょうか? 土地は買い付け証明を出したところです。ローンも審査中です。ハウスメーカーさんとは契約は一切交わしておりませんが、土地とローン審査の手続きをしてもらいました。 我が家のこだわりは 主人が温かい家 私がトーヨーキッチンです。 どうしたら良いのかわからず 困っております。教えてください。

みんなの回答

  • o_live
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.8

ぜひお好みのキッチンを入れましょう。「そんなに狭くない」は後悔します。のびのびと動けませんしキッチンは大事です。 ところで、通路幅が狭くなるということはキッチンの奥行きが広いわけですか?そのキッチンが入るとしてメーカーの家のデザインと合いますか?おしゃれなキッチンにだけこだわっても家のセンスと合わなければ「なんかイメージと違う」事になります。 私も家を建てましたが今になって思うのは、好みに近いデザインの家を建てているメーカーに頼むのが良かったということです。たとえばA社の工法が良いけどB社は洒落ているまたは落ち着きのある家だし室内のセンスが良い。A社に依頼してB社のように建ててもらうのは難しいです。メーカーそれぞれが得意の建て方になります。たとえば和風で依頼しても洋風を得意としていたらどこかしら「軽い」「もどき」な和風になります。メーカーならなおさらで建具や窓、壁、ドアなどの選択のときは自社の仕入先から選ばすからです。 また、今時の工法はどれでも暖かく大差ないと思います。ペアガラスでないとかなら解りませんが高気密高断熱は普通のウリです。 私も寒いのはイヤで南国なのにFP工法(冬でも室内温度は常時20℃超です)で建てました。が間取りに失敗してリビングでの「体感」温度が低くたいした家ではありません。「暖かさが自慢」は保温に優れるということであって、勝手に暖かいのではないのです。要は間取りです。 質問とは少しずれましたが、ぜひ後悔しない家を建てて貰いたいと思います。大きな買い物ですから。

momotokuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 キッチンの奥行きが75センチです。 本当は90センチのフルフラットにしたかったのですが、柱の関係で諦めています。そのキッチンは 確かにデザインもステキですが 何より使いやすさを 気に入っています。(お友達の家で使ってみました。) 暖かさは 間取りも重要ですか。特にキッチン以外にはこだわりがないので まっいいか~と考えがちですが 気をつけてプランを立てていきたいです。 ありがとうございました。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.7

失礼しました。セキスイハイムでしたか(メーカー批判をしているわけではないので、伏字は意味がないと思います)。それで内外両断熱と言えば、鉄骨プレハブ始まって以来の画期的な高断熱住宅、シェダンではありませんか。 うーん、北海道に住んでいるなら、私もご主人と同意見で、できればシェダンで孫子の代まで暖かく、と思いますがねえ。恐らく、木造で次世代省エネレベルの住友林業とはかなり性能差があるのでは。 でも、確かに鉄骨ユニットなので間取りの自由度は少し低いでしょうね。悩まれるのもわかります。回答になってなくて済みません。でも、シェダンには技術好きを惹きつけるほどの魅力があるってことです。

momotokuri
質問者

お礼

そうなんです! やはり、性能では シェダンが上回りますか・・・ 性能を取るか キッチンを取るかですね。 主人とよく話し合って決めたいと思います。 何度も ありがとうございました。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.6

先に回答された方が言われるとおり、最初のハウスメーカーにプランを修正してもらうのが普通のやり方だと思います。 小さなハウスメーカーに土地を探させて、ローンも手続きさせて、その上で住友林業との契約を検討する、というのは違法ではないまでも褒められない方法だと思います。住友林業に見積もりを依頼されるのなら、他の土地を探すべきでしょう。

momotokuri
質問者

補足

今のハウスメーカーは 小さくはありません。鉄骨ユニット工法で有名なセキスイ○○ムです。 もちろんプランの修正はしてもらいましたが ユニットの関係でもうどうしようもないそうです。 それでもやっぱり だめでしょうか??

  • jan3ms
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.5

うちは対面キッチンで、80センチです。 90センチが一般的のようですが、あまり幅があっても意味ないじゃんと思い、80センチにしてもらいました。 何の問題もありません。快適です。 ただ、冷蔵庫の扉の開く方向が、左開きなのか右開きなのかのほうが、重要でした。 土地の紹介のあったハウスメーカーさんって、そのハウスメーカーで建てるって条件付きじゃあないんですか? まぁ住林がプラン出してるってことは、大丈夫なんでしょうね。 うちは暑い大阪で、昔から外断熱の旭○成ヘ○ベルハウスです。 夏は涼しく、冬は暖かいです。 暖かさにこだわられるとゆう事は、よほど寒い地方なのですね。 家は、一生に一度の買い物です。 言い換えれば、一生住めなくてはなりません。 一生のうちには、家族構成も大幅に変わっていくでしょう。 できた時は良くても、先々の事も考えたら、構造も重要です。 断熱材の経年変化は?とか、30年後、間取り変更はどこまで可能かとかも。 家を失敗すると悲惨ですから、今のうちによ~~~く考えたほうがいいですよ。

momotokuri
質問者

補足

80センチで快適と聞いて もう少し検討してみようと思いました。 家は北海道なので 冬の暖かさがとても気になります。 30年後まで良く考えなければ!ですね。 ありがとうございます。

noname#45946
noname#45946
回答No.4

キッチンの通路幅 流し台とカウンターが向かい合わせに有る場合は、調理していても振り向いただけでカウンターに手が届き何かと便利だと思います、 ほとんど、お一人で調理されるならもっと狭くても(最低60cm)良いと思います。 モジュールが1.820の場合、廊下など通路幅は910が基準に成りますが、これは芯芯ですから、実際の内法は柱や壁の厚みをのぞいた770程度になるはずです。 モジュールが1.820の家の廊下幅と同じと考えれば、そう狭いとは思いません、声を掛け合えば問題にならない幅だと思います。 なお、だれかが、後ろを通りながら安全に作業するためには1200くらい必要です。

momotokuri
質問者

お礼

ありがとうございます。 さほど狭くはないのかもしれませんね。 家は ケーキ・パンなどを焼くために オーブンを頻繁に使うのであまり狭いとどうかなぁと 心配しています。 もう少し良く考えてみます。ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 通路幅77センチは狭いと思いますが、どの部分の通路の幅なのでしょうか?  対面キッチンで背面の事でしょうか?  くずかごなどを置かなければ何とかなる気もしますが、キッチンの位置にもよりますが、1メーターぐらいないと追い込まれた感じはすると思います。  下の方も書かれていますが、プラン変更でどうにでもなりそうな気がします。  トーヨーキッチンよいですね。私も採用してみたかったです。せっかくなのでもう少しキッチン重視のプランにすれば良いだけだと思うのですが。  温かさは地域によるでしょう。東京より暖かい地域であれば、今の住宅、どれも気密は高いので、少しのエアコンで暖まると思います。寒い物を探す方が大変でしょう。サッシは最低複合サッシを入れておけば結露にもそれなりには強いでしょう。空調無しで温かい家を目指すのであればエコマニア向けでしょう、ただしイニシャルコストとランニングコストを考えるとお得な物はない気がします。

momotokuri
質問者

補足

そうなんです。トーヨーキッチンにずうっと憧れていたので 他のものは我慢できるけど キッチンだけは!と思っています。 ユニット工法なので ハウスメーカーさんでは これ以上どうしようもないそうです。いい方法がないか 何度も打ち合わせをしていますが行き詰っています。 もう少し考えてみますね。 ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

通路の巾は廊下と同じくらいなので結構今まではそういう設計が多かったかもしれませんね。 77センチは人間工学的にいえば開き戸キッチンを一人で使う分にはそう問題がありません。ただ、調理作業の後ろに物を持って運ぶという作業にはちょっと不足しそうです。つまり、複数で利用するには狭いという事です。 全体の坪数に対して各動作の余裕をどの位見るかはその建物の広さや設計する設計者によっても違います。「もっと広いほうがいいわ」とプランを変えてもらいましょう。 正直その部分だけでメーカーまでかえることはお客様にとっていいことなのかどうか疑問なところです。しかも、メーカーを替えても貴方が指摘しなかったらまた同じ事になる可能性も否定できません。設計者とのコミュニケーションがよく取れるようお祈りします。

momotokuri
質問者

補足

現在、話し合いをしているメーカーさんは ユニット工法のため どうにもできないと 言われました。 あとは キッチンをあきらめるか、狭さを我慢するかだそうです。 メーカーさんも 狭いですよって言っていましたので 悩むところです。何か良い方法がないか 考えてみます。ありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

通路幅77センチは狭いです。 人間がすれ違うのも窮屈に思います。 2人で一緒のキッチンは無理みたいです。 2人が楽に動ける通路幅が良いと思います。 引き戸なら良いですが開く扉なら狭く感じます。 冷蔵庫の扉も開けると狭いように思います。 どの位置に冷蔵庫を置くかわかりませんが。 どうしてもトーヨーキッチンじゃないとイヤですか? 普通のメーカーならもっと通路幅とれそうですが。

momotokuri
質問者

補足

トーヨーキッチンに 憧れて家を建てるならぜったいに! と思っていたので あきらめ切れません。 あとは、狭いのを我慢するかですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高気密高断熱の住宅工法またはハウスメーカー

    高気密高断熱住宅で性能の高い工法はどのようなものでしょうか?またどこのハウスメーカーのどのプランが性能が高いか教えてください。

  • 見積もりとプラン

    はじめまして。初めてのマイホームを計画中です。 他の質問の回答にも「見積もりやプランは数社でとってから比較・検討して決めたほうがいい」といった内容がありますが、そのタイミングと言うか、どの時点でしたらいいのでしょうか? まだ土地もないので、土地探しを含め、最近あちこちのモデルハウスやオープンハウスなどをまわり、どこのメーカー・工務店で建てようか検討中です。 でもどこのメーカーでも「いい土地があるので一度プランをたててみましょうか」や「いい土地があれば紹介します」など言われますが、いざ土地を紹介してもらって気に入っても見積もりやプランで合わなかったら・・・なんて考えると、先にそれらの折り合いがつくメーカーに絞ってから土地探しをお願いしたらいいのかなと思ったり・・。 アドバイスや経験談などあれば是非お願い致します!

  • ハウスメーカーに土地を探してもらう場合

    最近、マイホーム建設にむけて、土地探しを始めました。住宅展示場にも行き、希望の工法のハウスメーカーに話を聞いたり、資料をもらったりもしています。そのとき、ハウスメーカーの方が土地も探してくれると言うので、お願いしてあります。だけど、ハウスメーカーに見つけてもらった土地の場合、そのメーカーで建てなければならないのでしょうか? 建築条件付きなら仕方ありませんが、できれば、数社にプランと見積もりを出してもらってから決めたいのです。いい土地が見つかったらうれしいけど、そのメーカーのプランや見積もり額が希望に合わなかったらどうすればいいのでしょう?

  • ハウスメーカーの本体工事費の内訳・契約

     家の新築を考え、地元工務店と住○林○に同じ条件(希望を文書で提出)で基本設計をしてもらいまた。  住○林○では、4回ほどやりとりをし、現プランでの本体工事費(内訳無)・付帯工事費(床暖房・オール電化・エコキュート・浴室暖房乾燥機・照明・カーテンなど内訳有)・諸経費(内訳有)など、総額の費用を出してもらいました。  耐震性・外観のデザイン・対応などを考慮して、主人は、住○林○で頼もうかと考えています。現プランでは間取り・収納家具・システムキッチンなど完全に決まっているわけではない(標準で満足できない箇所がある)ので、これからオプションとして金額が上昇してくることは大いに考えられます。住○林○は、「坪数(60坪弱)がだいたい決まっていれば、本体工事費はそう変わりません。もう一度見積もりを出すので、今週末くらいに工事請負契約をして欲しい。契約後更にプランをにつめて最終決定は確認申請時」と言っています。 (1)住宅メーカーで提出される本体工事費の内訳は、明示してもらえるのでしょうか?  PCで図面を入力し、本体工事費が算出されるのはわかるのですが、これからオプションを追加変更していく際の金額予想がつきにくいので、できれば内訳を知りたいと思っています。 (2)プランが最終決定していないのに、工事請負契約をしてもいいのでしょうか?   ハウスメーカーで建築する場合、おおよそのプランで契約しそこから煮詰めていくものなのでしょうか?  (3)契約時に注意することは何でしょうか?  契約書を一度持ち帰り、読んでから契約をしたいと考えていますが、ハウスメーカーでそのようなことは可能なのでしょうか?  (4)その他、家を新築する際の注意点などがありましたらお教え下さい。 

  • 住宅ローン本審査後の住宅変更について

    現在、住宅ローンの仮審査(2000万)は通っている状態です。 ======= 現在、住宅を購入予定です。土地(現金購入)を購入後、家を建てる予定です。 ただ、今購入しようと思っている土地が「ローン条項無し」なので、土地の売買が成立する前に 住宅ローンの本審査を通そうと考えております。流石に仮審査しか通ってないのに土地を購入後、本審査通りませんでした、、なんて事は怖くてできません。。。 ※そもそも、土地購入前に本審査通すなんて事ができるかわからないですが、、、 仮にどこかのハウスメーカー(Aとします)で見積もりを取って頂き、それを元に住宅ローンの本審査を通したとして、本審査が通った後で他のハウスメーカー(Bとします)に切り替える事ができるのでしょうか?? もちろん、Aには仮審査が通った限界(2000万)で見積もりを作って頂き、Bには2000万以内で押さえてもらう予定です。 本審査が通った後でも他のハウスメーカー等に変更が可能なのかを教えてもらいたいです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 土地に合わない注文住宅プランはできないのでしょうか?

    注文住宅を建てようと考える際、 もし土地を先に購入してからお気に入りのハウスメーカーを探すような順序ですと、もしその土地がメーカーのプランに適合しないような土地ならば、あきらめて違うメーカーにするしかないですよね? よく間取りが決められているようなプランなどもありますが、こういう場合はなおさら無理ですよね? また、メーカーを先に決めていて、土地を買うような順序ならば、 その土地を買うときにメーカーの人にアドバイスを受けて、プランに適合する土地かどうかを判別してもらえるのでしょうか? よく土地探しとメーカー探しは同時進行が良いと聞きますが、 上記の問題は出てこないのでしょうか?

  • 規格型住宅の場合は、ハウスメーカーを決めるよりも先に土地を決めたほうが

    規格型住宅の場合は、ハウスメーカーを決めるよりも先に土地を決めたほうが良いでしょうか? どこかのハウスメーカーの規格型住宅で家を建てようと考えている者です(土地は持っていません)。 ハウスメーカーは検討中です。 自由設計の家を建てるのであれば、建てたいハウスメーカー経由で土地を探してもらって、土地に応じた設計をすればよいと思うのですが、規格型住宅を建てる場合はどうでしょうか? 心配している点としては、建てたいハウスメーカーで土地を探してもらってそれが気に入ったのは良いが、その土地に対してちょうど好みのプランが無かった場合、どうしようか?というところです。 それであれば、不動産屋経由で先に土地を購入し、その土地に合うようなハウスメーカーの規格住宅を検討したほうが良いのでしょうか? もちろん、規格のプランが合う、合わないだけでなく、メーカーの工法、信頼性、価格等も考慮したいと思っていますが。 規格型住宅で検討している方は、土地探しをどのように進めているのでしょうか?

  • 家を新築します。

    家を新築します。 ハウスメーカーが提携している銀行の住宅ローンを使用しますが、その際、その提携銀行に直接、自分が行かなければならないのでしょうか?? 源泉徴収をハウスメーカーに提出したら「任せてください」と言われ後日「仮審査も通りましたので問題ないです」と言われたのに、直前になって「審査が通らなかった。土地が狭小だから」と言われました。 審査中も審査後も特にローンは組んではいないし、こちらに非がある様な事はしていません。 ハウスメーカー担当者は土地が狭小なのは半年以上前から知っている事です。挙句の果てに、自分で足を運んでローン審査を受けに行かなかった事を攻められています。「任せてください」と言われたから任せただけなのに・・・。 皆様の家の新築契約からローン審査までの流れを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 断熱についての質問です。

    断熱についての質問です。 現在建築中(軸組み工法)の我が家についての質問ですが、現場に足を運んで見てきたのですが 充填断熱工法で一階の天井と二階の床の間にある壁に断熱材が入っていませんでした。 ほかにもキッチン部分にある柱と窓枠の間にある幅1.5センチ高さ60センチくらいの隙間にも断熱材がありませんでした。 これって普通の工事としてありえるものなのでしょうか? わかる方いらっしゃったらご回答お願いします。

  • 成約直後のモデルプランリニューアル!受けられない特典に不満

    先月、とあるハウスメーカーと、新築の成約をしたばかりです。 融資の審査も通り、最初の平面図をもらったばかりで、キッチンの配置や窓の大きさを変更しようか?など、話し合っていた矢先、今朝の折込広告をみて驚きました。 聞いていなかった、ニューモデルプラン。 ほぼ同じ標準価格で、私達のプランよりも明らかに高級感ある概観、建坪も若干大きい。 しかも、聞いていなかった2005年制約者特典として、ドアやサッシ、断熱材、外壁材、換気システムグレードアップ。11月までにご制約の方にはエアコン3台付き! すぐ担当の営業の人に電話をして聞いたところ、その特典はニューモデルプランから適用で私達のプランには付かないと言われました。はっきり理由は言わないものの「チラシは豪華に見せてますから、実際はほとんど変わりませんよ」など誠意に欠ける言い訳をして、プランの変更には難色を示しています。 今日のことなので、明日にでも直接出向いて説明を聞こうと思っているのですが、せっかくの楽しい新築計画が台無しです。 よくあることなのでしょうか?こういう場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?成約のタイミングが悪かったと諦めなければならないのでしょうか? 出来ればそういうトラブルに詳しい方、ハウスメーカー内情に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。