• ベストアンサー

apacheが削除できなくなりました。

めとろいと(@naktak)の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

> No installed service named "Apache2". Note the errors or messages > above , and > press the <ESC> key to exit . プログラムの追加と削除欄(レジストリのキー)にApache2があったにも関わらず サービスの一覧にApache2が無いというのも気になりますが、 これはIISやSkypeなどでポート80が使用中だと出るようですよ。 Apacheのポート番号を変えていたら関係ないかもしれませんが。 IISを起動していたり、Apache1.xもインストールしてApache2.xもインストールされていたりするんじゃないですか? あとはXAMPPをインストールした絡みとかですかね。 「No installed service named "Apache2"」で検索すると色々出てきます。

kjfcaoi
質問者

お礼

あの~半分ぐらい解決しました。今まではいろいろと試行錯誤しながらダウンロードしてました。参考書のapache2.0.59、最新apache2.2.4 をダウンロードしてました。あとXAMPPですね。それから例のバグが発生しました。バグが出る前の最後の行動が「参考書のapache2.0.59とXAMPPをダウンロードをして使用した」と思い込んでいました。ですので、この2つだけを検証していたのですが、今回は最新apache2.2.4 をダウンロードしてみると何のエラーもなく使用できました。そして最後にapache2.2.4 をストップもちゃんとできます。しかし、これをアンインストールしてXAMPPを使用しようとするといきなりapacheのところは停止中という文字が出るのです。この辺のところがどうなっているのかよくわかりません。DW8を使用しているので、 この辺のところを解決してDW8でPHPを学びたいと思っているのですが・・・・。

kjfcaoi
質問者

補足

XAMPP もインストール時に、サービスのところをチェックせずにダウンロードすれば何とかいけました。この問題を通じて、いろいろと勉強になりました。長々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • xampp lite の apache が起動しません

    USBメモリにxampp liteを入れたんですが、apacheが起動しません。Mysqlはちゃんと動きます。 port80はちゃんとfreeになってます。 「xampp start」を押すと、 「Syntax error on line 476 of C:/xampplite/apache/conf/httpd.conf」 ↑ 中身は「Include conf/extra/httpd-xampp.conf」 「Syntax error on line 7 of C:/xampplite/apache/conf/extra/httpd-xampp.conf」 ↑ 中身は「LoadModule php5_module "C:/xampplite/apache/bin/php5apache2_2.dll"」 「Cannot load C:/xampplite/apache/bin/php5apache2_2.dll into server」 でこうなるわけです。 ちなみにxampp lite ではなく xampp は動くのか?とおもいxamppインストールしてみたらちゃんとapache動きました。で、そのあとxamppアンインストールしてからもう一度 xampp lite で 「xampp start」 やりましたがダメです。mysqlしか動きません。 コントロールパネルから Start を押すと 「Apache Started [Port 80]」 って出るんですが、「Running」の表示が出ません。で、もちろん起動もしていないです。 * Skypeなどは使用しておりません。「Active Ports」やxampp portcheckで調べましたがport80はfreeです。 http://www.altech-ads.com/category3/10000237_1_0.htm * PCは2000とXP両方試しました。 * logファイルは空っぽでエラーログなどはでてません。

    • 締切済み
    • PHP
  • htdocsは名前変更したらダメですか?

    XAMPPとDWを使えるようにして、PHPを学んでいるのですが、「XAMPPとDWを使ってPHPを使ってみる」ような本は終わったのですが・・・次のPHPの本ではちょっと古いPHPと ちょっと古いアパッチをダウンロードしてする感じなんですよね。 しかもDWを使わずにやっていく方法なので、あえてXAMPPとDWを使用する感じでいこうと思うのですが、htdocsという名前のフォルダにこれから使っていこうとする本で作成したファイルを保存しようと思うのですが・・・。htdocsという名前はネットで調べると「ホームページ公開用のディレクトリ(フォルダ)です」と書かれていました。このフォルダ名を変更すると、不具合がおきるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apacheが起動しません。xamppをインストールしました。

    windowsXPを扱っています。PHPをはじめようとして以下の事から進まないので質問します。 http://httpd.apache.org/ から Apache 2.0.63 Released をインストールして http://localhost/にアクセスしたところ、 「あなたの予想に反してー」のページが表示されました。 その後PHPをインストールしていたところ、PHPは最初いろいろインストールするものがあり、ややこしいので 全部をアンインストールしてxamppをインストールした方が早いという事を聞き apacheとPHPをアンインストールして(いろいろインストールしたままだと誤作動が起きると聞いたので) その後xamppをインストールしました。 しかし、今度はhttp://localhost/に アクセスしても「ページを表示できません。」という表示がでてしまいます。 xamppのコントロールパネルversion2.5のモジュールはapacheとMYsqlが起動中となっています。 コントロールパネルの中ではapache起動となっているのですが、実際には起動していないように思います。(localhostに表示されないので)  http://localhost/に 「あなたの予想に反してー」のページが表示されるにはどうしたらよいですか?   (xamppをアンインストールして、また最初と同じようにapacheだけインストールしましたが、http://localhost/にアクセスしても表示されなくなってしまいました。)  ちなみに現在セキュリティソフト(ウイルス対策ソフトなど)は入れていません。  

  • xamppがアンインストールできません。

    xamppがアンインストールできません。 xamppをアンインストールしたかったのですが、 勘違いしてアンインストーラーを使わずCドライブに入れていた ファイルごと削除してしまいました。 削除できたファイルはゴミ箱からも完全に削除してしまい、 削除しきれなかったフォルダ・ファイルがCドライブに中途半端に残っている状態です。 (「apache」や「mysql」というフォルダがエラー表示が出て削除できずにいます。) この状態からxamppをアンインストールする方法はあるでしょうか?

  • apacheで構築したサーバが重いと文句を言われます

    つい最近Apacheでウェブサーバを作ったのですが、 友人に重いといわれます。 XamppでApache+PHP5+MySQLで運営しています。 なんとか軽くできないでしょうか? 因みにURLは http://konohasoft.ath.cx/ です。回答よろしくお願いします。

  • Apacheの設定

    windowsXPsp2にPHPのテストのためにApacheを導入しました。 PHPも問題なく動いたのですが、友人にテストしてもらうときにLAN内のPCからは接続できるのに、外部からアクセスできないことがわかりました。 ルーターなどの設定はできており、ほかのサーバー(BJDなど)は外部からアクセスできました。 またApacheやPHPなどを一括してインストールできるソフト(XAMPP)などを使ったときは、接続できましたが、日本語をフォームで送ることができませんでした。最初に立てたApache+PHPでは日本語を送れていました。 なので、Apacheの設定だと思うのですが、まったくわかりません。 XAMPPなどで日本語フォームを送れるようにする方法かApacheの設定方法を教えてください。

  • windowsXP XAMPP(PHP、apache、mysql)の環

    windowsXP XAMPP(PHP、apache、mysql)の環境でローカルでメール送信の確認をするにはどうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apacheが起動しない

    xamppをインストールしました。 インストール完了後、XAMPP Control Panel から apacheを起動させようと、Startボタンを押すと、 2秒間位"Running"と出て、Stopになるのですが すぐにStartに戻ってしまいます。 下の画面には Busy... Apache started と表示しています。 確認の為に、http://localhost/xampp/index.phpに接続すると 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 となり、やはり接続がうまくいっていないようです。 ポートは競合していないと思います。 ※ちなみにMySqlも起動しません。 原因分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPP設定後PHPのソースファイルはどこに?

    はじめて、PHPを学習しています。XAMPPをインストールしてXAMPPのApacheとMySqlは正常に起動できているようですが、PHPのソースファイルをどこのフォルダに入れてどうやって動かすかわかりません。どなたかわかりますか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPPでApacheが起動できない。

    XAMPP1.7.7をダウンロードしてインストール後、起動したのですが、Aapcheがstratを押しても起動しません。 MySQLはRunning状態になっています。 インストール前の設定では、 ・Apacheをサービスとしてインストール ・MySQLをサービスとしてインストール にチェックを入れました。 使用OSはXPです。 XAMPPのコントロールパネルのstartを押しても 下部に Busy・・・ Apache service started と表示されるだけで Running にならないのです。

    • ベストアンサー
    • PHP