• ベストアンサー

ハルシオンって・・・

junwineの回答

  • ベストアンサー
  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.2

ハルシオンは、非バルビツール酸系催眠鎮静剤で、バルビツール酸系催眠鎮静剤に比べると弱いのですが、薬物依存に陥る危険が少ないのが特徴です。 その中でも安全性の高い、ベンゾジアゼピン系催眠鎮静剤で、自然な入眠効果を発揮します。ですから、睡眠薬のなかでも良く使用されています。 副作用としては、過敏症状(発疹、発熱、かゆみ、などのアレルギー症状)が起こることが有りますが、1年近くも使用されているのなら、副作用はないんでしょうね。 そのほか、手足のしびれ、けいれん、頭痛、めまい、肝臓障害、腎障害など、副作用をしらべて見ましたが、痴呆につながるというのはありませんでした。 しかし、精神的薬物依存に陥る事があるので、薬の使用はできるだけ短期間にとどめるように書いてあります。 ご心配でしたら、担当の医師に相談してみては如何でしょうか?

mikime
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。痴呆につながることはないとの事で少しは安心しました。ただ、おっしゃる通り義父には、やや依存的傾向がありそうなので、それも含め医師に相談したほうが良いみたいです。

関連するQ&A

  • ハルシオン

    ハルシオンという睡眠導入剤がありますが この薬品はなぜ有名なのでしょうか? ただの導入剤だと思うのですが・・

  • ハルシオン

    ハルシオンと言う睡眠薬がよく眠れると聞いたのですが、15歳以下が服用しても大丈夫でしょうか?

  • マイスリーとハルシオン

    現在睡眠の際にマイスリー5mg2錠ないしハルシオン1錠を服用しております。 以前まではマイスリー半錠でも効いていたのですが、今はハルシオンを飲んだせいかマイスリーを2錠飲んでも効きません。 そこで気になるのが、ハルシオンをずっと服用しても大丈夫なのでしょうか?? 私この他の薬以外に、ドラール、ジェイゾロフト100mg,ロヒプノール1.5錠、デパス一日6錠を処方されとります。 最近ドラールを処方された理由としてはロヒプノールがあまり効かなく、 中途覚醒をしてしまうため処方されました。 ドラールを服用する際はロヒプノールは服用しておりません。 またもう一点危惧していることですが、中途覚醒をしてしまう際、よく嫌な夢を見ます。マイスリーを飲んでいた時はそんなことはあまり無かったのですが、ハルシオンを飲み始めてからそういう嫌な夢を見るような気がしてしまいます。 これは私の思い込みなのでしょうか?それともハルシオンを服用されてる方で同じような経験、思った方はいらっしゃるのでしょうか?? 私の思い違いならそれはそれでいいのですが、ハルシオンは強めの薬だと効いており、それをずっと飲むのはどうなんだろうとの疑問があり、ご質問をさせて頂きました。 どなたかご存知の方がいましたらお伺い出来ませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ハルシオンを使っても眠れません。

    ハルシオンを使っても眠れません。 主治医に相談すると別の薬を追加されましたが、それでもねむれません。 アロマテラピーでラベンダーやカモミール、イランイラン、と試していますが、 お酒を飲んでも眠れません。 とても効く睡眠導入剤ってあるのでしょうか? また、民間療法や体に負担のかからない方法で、 皆さんのお勧めを教えていただけませんか?

  • ハルシオン

    ハルシオン こんばんは、よろしくお願いします。 自分はうつ病と診断されてもうすぐ7年になるのですが不眠がひどく薬を飲んでも眠れなくて夢ばかり見て熟睡できませんでした。 それでいろいろ睡眠薬を変えたのですが最後にたどりついたのがハルシオンでした。毎晩ハルシオン2錠とサイレースを飲んでいましたがやっと眠れるようになりました。 それからハルシオンを飲み続けましたがやはり効き目がある薬には副作用がついてまわります。長年ハルシオンを飲み続けたせいで物忘れがはげしく、物覚えが悪くなって健忘症のようになってしまったのです。薬辞典にも副作用に書いてありました。 あわてた私はすぐ薬を変えてもらいましたが今度は眠れません。眠れないのが一番辛いのでまたハルシオンを一錠飲んでいます。だけど副作用が強くて日常生活にも支障をきたしてる状態です。それでも眠れないので仕方なくハルシオンを飲んでる状態です。 薬の副作用はある程度我慢しないといけないものでしょうか?困っています。

  • ハルシオンとロヒプノールの飲み合わせはOK?

    栃木県在住です。 不眠症を訴え、消化器科でハルシオンとロヒプノールを処方してもらいました。 寝つきの悪さと中途覚醒の連発なので、この処方になったのですが、消化器科の先生であり、睡眠の専門ではないのでちょっと心配です。この飲みあわせって大丈夫でしょうか? 一回の服用量は就寝前に ハルシオンは0.25×2(0.5mg)→かなり寝つきが悪いので ロヒプノールは2mgです。 以上なのですがどうでしょうか?

  • ハルシオンとグッドミン

    うつ状態で早朝覚醒してしまうため、睡眠剤として、ハルシオンとグッドミンが処方されました。 抗鬱薬としては、アモキサン、レスミット(抗不安薬)を処方されています。 少しでも、減薬したいと医師に相談したところ、眠れそうだったら、睡眠薬は止めてもいいと言われました。しかし、止めると2~3時間で目が覚めてしまい、その後1,2時間後に目が覚めるという状況ですっきりしません。 睡眠剤を服用していたのは、1週間くらいですが、止めてしばらくすれば中途覚醒しないようになるでしょうか?習慣性になるのが恐いのです。 経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ハルシオンの処方上限(?)について

    今、2週間に1回精神科へ通っているのですが、正直薬をもらうためだけに通っています。 で、お医者様によると今のお薬はいっぺんに2週間分しか処方できないらしいのです。 そこで、教えていただきたいのですが、他の精神科や心療内科なりへ行き睡眠導入剤を1カ月分もらうことは可能でしょうか?この前テレビで一ヶ月分もらっていた方が居たので気になりました。 私が今飲んでいる睡眠導入剤はハルシオンです。ハルシオンの場合一ヶ月分もらうことは可能でしょうか? 何故、今の精神科ではなくて他の精神科で1カ月分もらいたいのかというと、今のお薬(リフレックスあたり)が2週間にいっぺん通院しないと処方してもらえないのです。正直面倒くさいです。1ヶ月分いっぺんにもらえるのなら一ヶ月分欲しいです。診察代とかも、いわゆる「1時間待ち、3分診療」です。 もう一つ理由があって、たまにものすごく落ち込むときがあるのですが、そういうときはいつも寝てしまいます(睡眠導入剤を使って)。起きているのすら辛いので…そういうお薬の使い方をしていると処方されているお薬では追いつかないのです…今のお医者様にその旨を相談したらどうか、とか結構です…色んなところでこういったメンタル系の質問をしているので…相談する気はないです。 あと、お礼しなさいよとかよく言われますが、私は自己中心的で今自分のことしか考えられないので無理なのです。ご了承下さい。 アドバイスお願いします。 (1)同時に二つの精神科(心療内科)へ通うことは可能か? (2)睡眠導入剤(ハルシオン)は1カ月分くらいまとめて処方してもらえるのか? (3)他に何かあればお願いします。

  • ハルシオン依存?

    現在、不眠により心療内科に通いハルシオンを服用しいる者です。 ハルシオン0.25mgを毎晩、半分に割って服用しています。 たった半分でも飲まないと眠れません。 これは不眠というよりは薬に依存しているだけなんでしょうか? ちなみに1錠丸々飲むと、次の日はなかなか起きる事が出来ません。 そして日によっては2錠、3錠飲まないと眠れない夜もあります。 普段は会社員として勤めに出ており、帰宅後は筋トレ等運動もしております。 薬を止める良い方法、経験談等お持ちの方がいらっしゃったら 教えて頂けないでしょうか?

  • ハルシオンで眠れなくなりました。

    ハルシオンで眠れなくなりました。 1年ほど前からハルシオン0.25*2とレンドルミンD0.25*2を処方され、 寝る前に同時に飲んで寝ています。それ以外の睡眠系の薬は飲んでいません。 処方された当時は薬を飲んだ後すぐ眠れるようになったのですが、 ここ最近になってから薬の効果が薄らいできたのか、寝つきが悪くなりました。 薬を飲んで横になって2時間経過しても眠くなりません。 仕方ないので寝る前に食事をして眠くなったら寝るようにしています。 しかし、これでは薬の意味がないと思い、質問させていただきました。 病院は混雑しているのでなかなか薬の相談ができません。 もしよろしければお詳しい方ご意見お願いいたします。