• ベストアンサー

WindowsからMacに乗り換えて覚悟しておくこと

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.8

ソフトに関して言えば、有料のパッケージソフトなら大体のものが揃います。 確かにWindowsのように1980円なんてソフトは皆無ですが、私の経験から言って個人でそんなに沢山のソフトを買うひとはあまりいないと言う事です。 少ない人なら数本も買えばいい方でしょう。 フリーウェアも一般的な用途のものなら大体揃いますし、英語を気にしなければ選択肢はかなり広がります。 ただ、私は初心者の方にはフリーウェアはあまりお勧めしませんけどね。(フリーには「サポートもしないし不具合起きても責任をとらないよ」と言う意味も含まれていますからね。) 一番覚悟しなければならないのは、「Mac買ったんだ」「うわぁ~物好き~、マニア~」なんて言われる事でしょうかね。 若し人目を気にする性格の方なら、ショックかも。(実際はマニアックな事をするならWindowsの方が圧倒的に有利ですけどね。)

kurosagi99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >個人でそんなに沢山のソフトを買うひとはあまりいないと~ そうなんですよね。私も今のところ買う予定はありません。 >「Mac買ったんだ」「うわぁ~物好き~、マニア~」 実はそう言われるのが楽しみだったり・・・w

関連するQ&A

  • windowsからmacにデータを移す方法

    現在、ウインドーズを使っていますが、 マックに買い替えを見当しています。 現在、ウインドーズに10000もの曲が外付けハードディスクに 入っています。また本体に10000枚の写真が保存されています。 曲はiTunesで取り入れいます。写真はウインドーズに内蔵されている ソフトを使っています。 それ以外のものは特にデーターを移動できなくてもかまいません。 はたしてマックを買って、これらのものは無事に移動することが できるのでしょうか? マックのスピーカーはいい音が出ます。それで聴くことができますか? マックのiPhotoを使ってウインドーズの中の写真を編集することは 可能ですか? データーが無事にウインドーズからマックに移せるのか 大型電気店の店員の方の返事が「さぁ?9割方、できるんじゃないですか? だったので不安です。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhotoの複数台macにおける共有

    iphotoについて。 現在mac os X mountain Lionを使っています。 スライドショーを作るのに、膨大な写真の量があるので複数人で(複数台のmacで)同時に作業を行いたいと考えております。主に複数人で行いたい作業は、 ・人物の登録(複数macで人物の入力を同時に行いたい) ・スライドショーに使えそうな写真にピックアップ(同じライブラリを同時に複数macで見たい) 以上2つです。 スライドショームービー自体の作成はfinal cut proで1台のmacで行おうと考えておりますので、その点に至っては大丈夫です。 現状況でできなく、Apertureの購入やmac os X serverの購入で可能になるならば購入を考えますので、そちらのやり方も教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真のスライドショーができない!

    Win-MeからWin-2000にデータを移行したらスライドショーが働きません。どうしたら良いか、教えて下さい。

  • スライドショーを全画面でなく別ウインドウで見る方法

    Windows8を使用しています。 最近ピクチャの中を見ていたら、さまざまな懐かしい画像があり、これを普段デスクトップで見られるといいと思いました。 別ウインドウでスライドショーにして流したいと思いますが、そのようなことはできるでしょうか。 現在、フォトアプリなどでスライドショーにすると全画面となってしまいます。 設定を変えるとできるか、アプリをダウンロードするとできるか等お教えいただければと思います。 以下のようなことができるといいと思っています。 1.別ウインドウでスライドショーで見られる(ウインドウは大きさ、位置を変えられるとよい) 2.指定したフォルダのサブフォルダ(サブフォルダのサブフォルダ……)のファイル全てを閲覧できる 普段のPC操作中に片隅で何となく流れていればいいので、画質等は問いません。 画像は普段閲覧するだけなのでシンプルな方法が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • Meでの動画不具合について

    Meを使用していますが、映画の公式ホームページ等を閲覧すると、動きがなめらかではありません。(写真のスライドショーみたいな動き) これってMeのスペック上の問題でどうしようもないのでしょうか? もう一台Xpを持ってるのでですが、Meでも快適に見れる方法はありませんか? よろしくご教授お願いいたします!!

  • iphoto スライドショー

    Mac初心者です。 iphotoのスライドショーをDVDにやく方法が知りたいです。 今度友達の結婚式があるので二次会でプレゼントできたらと思うのですが。。。 今試しにDVDにやいてみたのですが、スライドショーとしてでなく、写真のデータとして保存されていました。 もしよかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC Lion「プレビュー」のスライドショー機能

    Mac OS X 10.7の画像閲覧ソフト「プレビュー」で特定のフォルダ内の複数のファイルを一度に読み込み、スライドショーをしようとすると、それ以前の読み込み結果が勝手に反映されて困ります。また、フォルダ内の全ファイルでなく、部分的にしかスライドショーをしないこともあります。OS 10.6まではそんなことはありませんでした。 よけいなおせっかいをせず、意図したフォルダ内の前ファイルを素直にスライドショーするにはどういう風に設定したらよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを外付けHDDにバックアップしたい

    いつもお世話になっております。 最近、WindowsからMacに買い替えをしました。 Macに変えてから重要なデータを扱うようになり、タイムラインでバックアップをしようかと考えています。 過去にバックアップというものをしたことがないためバックアップが何かもよくわかっていないのですが、、、 万が一パソコンが動かなくなっても、外付けにバックアップしておけばデータがうしなわれないんですよね? そこで質問なんですが、外付けHDDはバックアップ専用として使わないといけないんでしょうか? パソコン内にある写真や動画を容量確保のため一部同じ外付けHDDに移動したいと思っています。 また、Macでは書き込みが出来ない外付けHDDがあるのでしょうか? 持っている外づけHDDがWindowsでは、書き込み等出来るのに、Macではデータ閲覧しかできません。 質問が長くなって申し訳ありませんが、回答いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 録画されたDVDをMacで観る方法

    東芝のRD-XV81というレコーダーでDVDに録画したものをPCで鑑賞できるようにしようとしています。現在Windowsでは、「Ulead DVD Player 2.0」というソフトで閲覧可能な状態ですが、Mac(eMac G4 OSX)では、現在閲覧不能です。 ファイルを拡張子でみると、.VOBと表示されています。何か他の形式に変換する必要がありますか? それとも閲覧可能なソフトが別途必要なのでしょうか? 出来るだけ、楽でローコストな方法がよいのですが・・・ 教えてください。

  • スライドショー、htmlデータにすることができません

    photoshopでスライドショーを作りpdfで保存しgoliveに取り込みましたが、htmlデータにすることができません。ひとつのjpg画像になってしまいます。どうしたら良いのでしょうか。マシンはMAC10.2.8,ソフトはGoliveCSです。