• 締切済み

ペットオークション内での動物取扱業の規制

2007年6月1日以降は、素人でも年間2回以上又は2頭以上販売すれば、動物取扱業の登録,表示が義務付けられたはずなのですが、 某ペットオークション内では、6/1以降も表示無しで2匹以上の販売がされてしまっている状態です。 その出品者の事を(複数いる状態)オークションサイトに規約違反の報告をしておりますが、一度も削除されず、入札が入り終了してしまっています。 当方、素人ブリーダーですが、費用と時間と手間をかけて、動物取扱業の登録を済ませましたが、このサイトでは同様の素人が規制の掛かった今でも登録無しで出品販売されてしまっている状態です。 この様な方たちを罰則対象にしたいのですが、オークションという事で、出品者の住まいや住所等が明確ではなく、各保健所に通報等出来ないのが現状で有ります。 このまま、出品を続ける事が可能な事に非常に不公平差を感じております。 いったいどうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

確かに「動物取扱業」の取得者から見ると不公平感がありますよね。 しかしながら、「業として」との但し書きがありますので、個人が 有料で里親募集程度では規制は掛り難いのが実態ですよね。 リピートで継続的に明らかに業として出展していれば別ですけどね。 また仮に違反者が居たとしても公的機関以外には取り締まりの権限は ありません。 また通報したとしても業として販売している証拠を用意しなければ ならないので、受けた側も立証するのが困難だと思います。 だから不公平感があったとしても、人は人、自分は自分といった考えで 出展されたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 動物取扱業について

    動物取扱業について 動物取扱業に登録をしています。友人から子犬をオークションに代理出品してもらえないかと依頼を受けていますが、登録の申請はハムスター、うさぎなどの販売です。動物取扱業登録証は取り扱う種類によって、申請が必要なのでしょうか?登録証には、販売とだけ記載されています。詳しい方、教えていただけ れば、幸いです。

  • 動物取扱業の登録に関して

    稀少動物の繁殖ブリーダーをやりたいと思っています。 そこで、地元動物保護センターに連絡し、動物取扱業の登録に関して色々と説明を受けました。 届け出、登録の事に関しては詳しく説明して下さり理解しました。しかし、管理センターのホームページを見て疑問を持ちました。 『平成18年5月31日までに旧動物の愛護及び管理に関する 条例による登録をされた方、新たに登録の対象となった方は、 平成18年6月1日から平成19年5月31日までの1年の間に改正・動物愛護法に基づく登録申請が必要です。』 『新たに哺乳類、鳥類、は虫類の販売・保管・貸出し・訓練・展示を行う場合は、 事前に動物取扱業の登録申請が必要です。』 上記のように記載してありますが、これは19年5月31日を過ぎたら動物取扱業の登録が出来なくなるのでしょうか?それとも登録しなくても良くなるのでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • 動物取扱業、動物取扱責任者

    動物取扱業についてなのですが、どういった条件が必要でしょうか? 3年前ぐらいまでネットの団体で2年ぐらい子犬販売をしていました。 その時に、日本畜犬学会のペット販売士の資格を取りました。 その時に県の担当部署問い合わせたところ、 家に販売する子犬を入れない場合は 動物取扱業務はいらないといわれましたので取りませんでした。 以上の経験で動物取扱責任者になれるのでしょうか? 今後、自宅で繁殖をして販売をしたいと思います。 家は持ち家で庭もあります。 動物取扱業の許可は下りるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物取扱業の登録について

    動物取扱業の登録を申請しようと思います。その際、動物取扱責任者を娘にしようと考えてるのですが未成年17歳です。登録は可能ですか? 申請に必要な資格の取得はJKCの愛犬飼育管理士か全国ペット小売業協会の家庭動物販売士を考えています。

    • 締切済み
  • 動物取扱業届

    個人的に小鳥等の繁殖を楽しんでいて、WEB上で里親募集している方は、動物取扱業届をしないといけないのでしょうか?いけないとしたらPETをオークションで出品している場合はどうなっているのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • ペットシッターは動物取扱責任者の登録が必要?

    ペットシッターの仕事をしたくて(アルバイトとして)、愛玩動物飼養管理士の資格を取得しようと思っています。 色々調べていると、昨年(平成18年)6月施行の改正動物愛護法により 「ペットシッターの仕事をするには、動物取扱責任者の登録が必要」 というサイトをいくつか見かけました。 そして、動物取扱責任者の登録の要件のひとつとして、 「一年間以上教育する学校その他の教育機関を卒業していること」 とあります。 愛玩動物飼養管理士の資格は、受講期間が8ヶ月ですから(1年に満たないので)、この資格を取得しただけでは、ペットシッターの仕事はできないという事になるのでしょうか? よろしくご教授下さいます様、お願い致します。

  • オークションで売られているペットについて!

    最近、ペットのネット販売ページを見ているのですが、ペットショップで買うより安い値段のところが多いのですが、直接見て購入できないので不安に思っています。 また、オークションに出品されている子犬に入札しようか迷っているのですが、悪質なブリーダーによる、近親交配された親犬から生まれた子犬(奇形児のような子犬)をネット販売しているというニュースをみたので、信用していいのか困っています。 どなたか、ネットで購入された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんか? お願いします!

    • ベストアンサー
  • 動物取扱業(責任者)の更新

    初めて質問させて頂きます。 動物取扱責任者になる為には、 (1)営もうとする動物取扱業の種別ごとに、販売は販売及び貸出し、保管は販売、保管、貸出し、訓練及び展示、貸出しは販売及び貸出し、訓練は訓練、展示は展示に係る業務における半年間以上の実務経験があること。 (2)営もうとする動物取扱業の種別に係る知識・技術について1年間以上教育する学校などを卒業していること。 (3)公平性 、専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を有することの証明を得ていること。 この3つのいずれかの要件に該当することが必要なのですが、(3)についての質問です。 動物取扱責任者になれる資格はいくつかありますが、 (参考 http://www4.city.kanazawa.ishikawa.jp/data/open/cnt/3/5682/1/youken.pdf) この中にはいくつか永久ライセンスではなく、更新するタイプの資格が存在します。 例えば、家庭動物販売士(2年更新)や愛護動物取扱管理士(3年更新)です。 最初に動物取扱責任者になるときに資格を有していても、 5年後の更新の時に、資格の有効期限的なものが切れている場合、動物取扱業(責任者)の更新はできないのでしょうか? もしくは、一旦は「営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を有することの証明を得ていること。」に該当しているので、今後は資格の更新をしないでも動物取扱責任者になる為の条件は満たしているのでしょうか? (年1回行われる都道府県知事が開催する動物取扱責任者研修は必ず受けています) よろしくお願いします。

  • 動物取扱業登録証について

    今度、近いうちにカエルをネット注文しようと思うのですが、確か動物取扱業登録証という資格の  ような物がないと動物は飼育ができないと聞いたことがあります。 詳しい事をご存じの方、ぜひ分かり易く教えて下さい。

  • 動物取扱業届出の近道を教えて下さい

    動物取扱業の登録をしたいと考えております。 しかし、資格も業務経験も今のところありません。 (実際に業務経験をしていましたが半年に満ちていません) 今後、登録するに関して一番早い方法は何でしょうか? (~の資格を取るなど) ・家庭動物販売士(来年2月まで受験なし) ・愛玩動物飼養管理士(受講8ヶ月) また、ペトラー(愛玩動物搬送士)は動物取扱業の資格項目としての役目を果たすのでしょうか? どうぞご教授頂けましたら幸いです。