• ベストアンサー

バナー作成・保存について

vescentの回答

  • ベストアンサー
  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

#1です。補足を読んだので、分かる範囲内でのアドバイスです。 (FireWorksは私はあまり使用した事無いので、詳しく分からないで申し訳ありませんが) 人によってはフォトショよりも軽い・Dwでの連携がしやすい、等の理由でメインで使ってる人も、Webデザインの現場だと居るので、使ってみると良いでしょうね。 フォトショメインのユーザーの方が多いとは思いますが。 ImageReadyが活躍するのは、ページ丸ごとデザインした場合等です。 スライスという機能を使用して、部分毎に画像に変換して容量を変えたり、名前を変えたりするのに便利です。 あとは、GIFアニメも作れるので割りと楽しいです。 >単純にGIFがいいと思っていましたが、~がいいみたいですね。 そうですね、Webに保存する画面のプレビューで書き出した後の容量は一目でわかるので、出来る限り画像1枚1枚(バナーに限らず)、JPGにしてみたり、GIFにしてみたりすると良いと思います。 >ただ「出来る限り見た目を~教えていただければありがたいです。 これは文章だと難しいですが・・・どこまで知っているか分からないので、順を追って説明してみます。 ■Photoshopでの場合 1.Web用に保存、で開く。 2.左上のタブで2アップ(か4アップでも)を選択する。 3.右上のJPEGかGIF等のプルダウンで選択する。 4.右の「画質」の数値を徐々に下げていき、元画像(左)と反映後(右)を見比べる。 5.画質と、画像左下の容量を見比べ、調整をする。(時間/回線速度の数値なども参考に) 6.書き出して終了。 仕事で画像を扱う場合、見た目よりも軽さ重視という場合があるのですが、趣味だとか個人的なサイトならば、見た目重視で自分で判断されると良いかと思います。 いざアップして「重いな」と思ったら修正すれば良いですし。 個人的な目安ですが、JPGの場合は画質60までがギリギリ綺麗な範囲、GIFの場合は32カラー程度かな、という風に思っています。 (仕事内容によっては、更に下の画質40だとか10カラーだとかになる事も) GIFで容量を落としていく作業(カラーの数を減らしていく)で、例えば256色>32色に落とした時に、元画像の一部分の色が減った事によりバランスが悪い絵になる事があります。 その場合256に戻して、カラーテーブルにて「どうしても外せない色」を選択して、鍵アイコンをクリックして色にロックをかけます。 ロックしてから、カラー数値を下げていくと、より目的にあった色の減らし方が出来ます。 >自分のページ上にアップする~に保存すればよいものでしょか? このサイズというのは、ピクセルサイズの事でしょうかね?? どのように見せたいかによるので、あれですが・・・ 例えば原寸で大きな画像を見せたいとかなら、ページ用に小さくした画像を用意して、それをクリックしたら元の大きな画像へのリンクになる、という事も出来ますよね。 小さく見せたい分には、どうにでも小さくすれば良いです・・・。 ページ自体のサイズですが、750~1000 x 500~650px程度の範囲で作製すれば、普及されている一般的な環境では、1画面に収まるのでは?と思います。 最後に、多分ですけど、WebpageDesignというカテゴリの方が、詳しい人が居るかもしれません^^; 私はたまたま、このカテゴリに立ち寄っただけなので(笑)。

noname#188672
質問者

お礼

vescentさん 本当に詳しく、しかも丁寧に回答していただき有難うございました。 入り込めば入り込むだけ、疑問が多くなりvescentさんには貴重な時間を使わせてしまいました・・・。 独学だけでは限界もあるとは思いますが、頑張っていきたいと思います。 仕事はWEB関係ではありませんが、将来やってみたい仕事なので現在は猛勉強です。(歳はいっていますが・・・笑) 今回ご解答いただいたことを踏まえてページを作成していきます。 どんなページになるか、かなり不安ですが・・・。 vescentさんのような方が、そばに居られたらスムーズに作れるのになぁ~と思います。 また作成中に、どうにもならない時にはご教授をよろしくお願いいたします。 この度は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか?

    マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか? 初心者です。 バナーを作成しなくてはいけないのですが、作り方がわかりません。 写真画像の上にロゴマークをいれたいのです。 無料のバナー作成サイトなどを見ると画像を指定してその上に文字をいれるものが多いようなのですが、文字を打ち込むのではなくロゴマークをいれたいのですがそれができる無料のサイトなどありますでしょうか? マックはOS X、イラレフォトショップはCS 3です。 フォトショップで写真画像の上にロゴマークを入れてなんとかGIFで保存をしたのですが、全く見えないくらい画像が荒くなってしまいました。 ご指導いただければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • バナーの作成方法について

    今ビジネスブログを作っているのですが、企業っぽいバナーを作りたいと思っています。 フォトショップ、イラレ、ファイアーワークスなどソフトはあるのですが、バナーの作り方がわからないので、いわゆる宝の持ち腐れ状態です。 バナー作成で検索しても、フリーソフトによるバナー作成方法ばかりなので、こうしたフォトショなどのソフトを用いたプロっぽいバナーの作り方を教えているサイトをどなたかご存知でないでしょうか??

  • バナー作成について

    今、バナーを作成しようと思っているのですがどうすればいいですか? 今のところホームページ・ビルダー11を使ってホームページを製作して いるのですが、ビルダーの機能を使ってバナーを作成することは出来ま せんか? もしくは、何か身近にあるソフトを応用して使うことは出来ないでしょ うか? 今のところ、写真を細長くし、その中にロゴ(文字)を入れようと思っ ています。 よろしくお願いします。

  • おススメ、ホームページ作成ソフト&書籍

    自分で、ホームページ作成をしたいと思うのですが(まわりでホームページに詳しい方がいなく) 自分なりに色々調べてみると、沢山ありどれが良いのか迷ってしまいました。 そこで、 1.ホームページ作成ソフト 2.書籍 についてご意見をお願いいたします。 ちなみにイラレCS、フォトショCSは仕事で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バナー作成をしたいんですがうまくできません・・・

    画像やロゴを貼り付けたバナーを作成したいと思っています。 ペイント、JTrimを使い大きい画像(250×350)を縮小(50×70程度)しバナーに貼り付け文字入力などをして出来上がったのですが、それを保存すると全体的にぼやけている様な感じになってしまいます。 JTrimでリサイズしている時は綺麗なんですが、保存すると粗くなってしまいます。 ファイルはJPEGかGIFのどちらかで保存していますが、どちらで保存してもぼやけています。 あまり画像処理に詳しくないのでなぜこのようになるのかさっぱりわかりません。 色々なサイトも見ましたがいまいち良くわかりませんでした。 知識がないので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 また、バナー作成時などに使えるソフトなどありましたら合わせて教えて頂けると助かります。 ソフトはフリーでなくても構いません。 無料のバナー作成サイト等は使用してみましたが、なかなか大きいサイズのバナーがないのと画像の貼り付けなどの加工が出来なかったので使用を辞めました。 宜しくお願いします。

  • バナーについて

    サイトのロゴや会社のマークなどをコピーして、自分のホームページ内の紹介記事に載せたり、リンク用のバナーとして使用するのは著作権等の問題があるでしょうか?

  • ブログバナー 80×15 WEB上で作成出来るページありませんか?

    タイトルの通りなのですが、ブログで80×15ピクセルのバナーを貼っている方を多々お見掛けするのですが、WEB上で作成出来るページなどはないでしょうか? 自動でロゴやリンクバナーを作成しているサイトはみかけますが、80×15のサイズは見当たらず…。 宜しくお願い致します!

  • イラレ画像をフォトショで加工する時の保存形式

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 イラレで作った画像(キャラクター、ロゴなど)に、フォトショで加工を加え 最終的にはまたイラレのデータに配置して印刷したいです。 フォトショで開き加工するには、どう保存するのが最適でしょうか。 「別名保存」でepsやpsdを選ぶのと、「書き出し」から保存する場合は 何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PhotoScapeでのバナー作成方法について

    PhotoScapeの超ビギナーです。 PhotoScapeでホームページ用のバナーを作成したのですが、方法がわかりません・・・ サイズ:縦90×横500 バナーの中身は指定画像+文字を入れたものでホームページにアップしていきたいのですが、 初心者でもわかりやすい説明で教えて頂けると助かります。 基本的にはPhotoScapeでの作成が必須なのですが、もっと簡単にできるサイトや信頼できる無料ソフトがあれば教えて下さい。(基本PhotoScapeでのバナー作成が知りたいです) どうぞ、よろしくお願い致します。

  • バナーの作り方

    自分のブログのバナーを作成したいのですが、これは、お絵かきソフト等を使って自分で描いたものを「バナー」としてブログ内に貼って、「リンク先はこのアドレスへ!』と一言添えておけばいいのでしょうか? サイズは適当に決めていいのでしょうか? それともしかるべきサイトでバナーというものを作成してもらわなくてはいけないのでしょうか? 持ち帰る人は「直リン禁止」を守ってもらえばいいのですよね? 一旦、自分のPCにバナーを保存してもらって、自分のHPやブログのサーバーで保存したバナーをアップロードしてもらって、その方のHPにリンク張ってもらえばいいのですよね? ブログが軌道に乗ってきたので、欲がでてオリジナルなバナーが欲しいと思っています。 よろしくお願いします。