• ベストアンサー

バナー作成・保存について

vescentの回答

  • vescent
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.1

バナーのサイズは、アップする先のサイトの、バナー掲載位置のサイズに依存するので「一概にこのサイズ」という回答は無いです。 写真など、グラデーションや色数が多い物はJPGで保存、 文字やベタの絵などがメインだと、GIFで保存するのが一般的です。 SC2ならば、ImageReadyなどで書き出すのが良いと思います。 大手サイトなどでは、サイズ辺り何バイトまで、という容量が決められているので、出来る限り見た目を保持しつつ、いかに軽く出来るか、という作業になってきます。 それに有効なのがImageReadyなのです(簡単な物ならPsでWeb用に保存、で調整すれば良いですが)。 保存した画像は、Dwの操作画面において画像を読み込む「イメージ」ボタンで読み込むか、テキストモードの「コードビュー」で、直接ファイル名(相対パスが良いかな)を打ち込むかになると思います。 今度発売されるCS3では、そこら辺がもっと簡単な操作で出来るようになってるみたいです。

noname#188672
質問者

補足

vescentさん、有難うございます。 ImageReadyは使用したことが無かったので一度チャレンジしてみたいと思います。あとFireworaks8でもImageReadyと同じ事が出来るならばSTUDIO8に同根されているんで勉強してみたいと思います。 保存方法も丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 単純にGIFがいいと思っていましたが、種類によりJPEGと使い分けた方がいいみたいですね。 ただ「出来る限り見た目を保持しつつ、いかに軽く出来るか、という作業」が果たして私に出来るかどうか・・・・・? もしよろしければ、軽くする方法も教えていただければありがたいです。 あと初心者で質問ばかり多くて申し訳ありませんが、自分のページ上にアップする写真なんかは掲載位置のサイズにもよると思いますが、大抵はどれ位のサイズでimgファイルに保存すればよいものでしょか? お礼を言うつもりが質問ばかりになり申し訳ありませんが、お知恵をいただければ非常にありがたいです。 今回は貴重なお時間で教えていただき本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか?

    マックでバナーを制作する方法を教えていただけませんか? 初心者です。 バナーを作成しなくてはいけないのですが、作り方がわかりません。 写真画像の上にロゴマークをいれたいのです。 無料のバナー作成サイトなどを見ると画像を指定してその上に文字をいれるものが多いようなのですが、文字を打ち込むのではなくロゴマークをいれたいのですがそれができる無料のサイトなどありますでしょうか? マックはOS X、イラレフォトショップはCS 3です。 フォトショップで写真画像の上にロゴマークを入れてなんとかGIFで保存をしたのですが、全く見えないくらい画像が荒くなってしまいました。 ご指導いただければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • バナーの作成方法について

    今ビジネスブログを作っているのですが、企業っぽいバナーを作りたいと思っています。 フォトショップ、イラレ、ファイアーワークスなどソフトはあるのですが、バナーの作り方がわからないので、いわゆる宝の持ち腐れ状態です。 バナー作成で検索しても、フリーソフトによるバナー作成方法ばかりなので、こうしたフォトショなどのソフトを用いたプロっぽいバナーの作り方を教えているサイトをどなたかご存知でないでしょうか??

  • バナー作成について

    今、バナーを作成しようと思っているのですがどうすればいいですか? 今のところホームページ・ビルダー11を使ってホームページを製作して いるのですが、ビルダーの機能を使ってバナーを作成することは出来ま せんか? もしくは、何か身近にあるソフトを応用して使うことは出来ないでしょ うか? 今のところ、写真を細長くし、その中にロゴ(文字)を入れようと思っ ています。 よろしくお願いします。

  • おススメ、ホームページ作成ソフト&書籍

    自分で、ホームページ作成をしたいと思うのですが(まわりでホームページに詳しい方がいなく) 自分なりに色々調べてみると、沢山ありどれが良いのか迷ってしまいました。 そこで、 1.ホームページ作成ソフト 2.書籍 についてご意見をお願いいたします。 ちなみにイラレCS、フォトショCSは仕事で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バナー作成をしたいんですがうまくできません・・・

    画像やロゴを貼り付けたバナーを作成したいと思っています。 ペイント、JTrimを使い大きい画像(250×350)を縮小(50×70程度)しバナーに貼り付け文字入力などをして出来上がったのですが、それを保存すると全体的にぼやけている様な感じになってしまいます。 JTrimでリサイズしている時は綺麗なんですが、保存すると粗くなってしまいます。 ファイルはJPEGかGIFのどちらかで保存していますが、どちらで保存してもぼやけています。 あまり画像処理に詳しくないのでなぜこのようになるのかさっぱりわかりません。 色々なサイトも見ましたがいまいち良くわかりませんでした。 知識がないので詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 また、バナー作成時などに使えるソフトなどありましたら合わせて教えて頂けると助かります。 ソフトはフリーでなくても構いません。 無料のバナー作成サイト等は使用してみましたが、なかなか大きいサイズのバナーがないのと画像の貼り付けなどの加工が出来なかったので使用を辞めました。 宜しくお願いします。

  • バナーについて

    サイトのロゴや会社のマークなどをコピーして、自分のホームページ内の紹介記事に載せたり、リンク用のバナーとして使用するのは著作権等の問題があるでしょうか?

  • ブログバナー 80×15 WEB上で作成出来るページありませんか?

    タイトルの通りなのですが、ブログで80×15ピクセルのバナーを貼っている方を多々お見掛けするのですが、WEB上で作成出来るページなどはないでしょうか? 自動でロゴやリンクバナーを作成しているサイトはみかけますが、80×15のサイズは見当たらず…。 宜しくお願い致します!

  • イラレ画像をフォトショで加工する時の保存形式

    Mac OSX、イラレ、フォトショ共にCS6です。 イラレで作った画像(キャラクター、ロゴなど)に、フォトショで加工を加え 最終的にはまたイラレのデータに配置して印刷したいです。 フォトショで開き加工するには、どう保存するのが最適でしょうか。 「別名保存」でepsやpsdを選ぶのと、「書き出し」から保存する場合は 何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PhotoScapeでのバナー作成方法について

    PhotoScapeの超ビギナーです。 PhotoScapeでホームページ用のバナーを作成したのですが、方法がわかりません・・・ サイズ:縦90×横500 バナーの中身は指定画像+文字を入れたものでホームページにアップしていきたいのですが、 初心者でもわかりやすい説明で教えて頂けると助かります。 基本的にはPhotoScapeでの作成が必須なのですが、もっと簡単にできるサイトや信頼できる無料ソフトがあれば教えて下さい。(基本PhotoScapeでのバナー作成が知りたいです) どうぞ、よろしくお願い致します。

  • バナーの作り方

    自分のブログのバナーを作成したいのですが、これは、お絵かきソフト等を使って自分で描いたものを「バナー」としてブログ内に貼って、「リンク先はこのアドレスへ!』と一言添えておけばいいのでしょうか? サイズは適当に決めていいのでしょうか? それともしかるべきサイトでバナーというものを作成してもらわなくてはいけないのでしょうか? 持ち帰る人は「直リン禁止」を守ってもらえばいいのですよね? 一旦、自分のPCにバナーを保存してもらって、自分のHPやブログのサーバーで保存したバナーをアップロードしてもらって、その方のHPにリンク張ってもらえばいいのですよね? ブログが軌道に乗ってきたので、欲がでてオリジナルなバナーが欲しいと思っています。 よろしくお願いします。