• 締切済み

185系の車内メロディーは鉄道唱歌?

JRの特急用車両である185系の車内メロディーはまだオルゴールの鉄道唱歌が使われているのでしょうか。

みんなの回答

noname#109588
noname#109588
回答No.4

#1です。 今日乗ったあかき号は鉄道唱歌だったです。 車掌に伺ったところ全車両にまだついているが、使用するかどうかは車掌の判断だそうです。

回答No.3

「JRの特急用車両である185系」 電車と気動車の、どちらの185系ですか?

jnr-fun
質問者

お礼

「キハ」とついていないので電車です。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

ここのリンクはどうでしょう?

参考URL:
http://www47.tok2.com/home/cs381/syanai-jr-higashinihon.html
jnr-fun
質問者

お礼

ありがとうございます。 オルゴールの鉄道唱歌はなくなってきているんですね。 とても残念です。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

踊り子号はわかりませんが、あかぎ号ではフレッシュひたち号と同じメロディです。

jnr-fun
質問者

お礼

ありがとうございます! 他の列車の車内メロディーをご存知の方、教えてください。

関連するQ&A

  • 鉄道唱歌のオルゴール

     鉄道唱歌やハイケンスのセレナーデのオルゴール等、探していますが見つかりません。てか著作権の絡みで無いんですかね・・。もし日本のどこかでそういうオルゴールが販売されている所を知っていたらぜひ詳しく教えてほしいです。

  • 新鉄道唱歌

    [帝都を後にさっそうと]から始まる新鉄道唱歌の歌詞 をご存知の方。どうかお教え下さい。

  • 鉄道唱歌の着メロ

    以前に使っていたD505isには、ヤフー着メロから鉄道唱歌をDLして使ってました。この春からD901iを使い始めたのですが、ヤフー着メロの鉄道唱歌はD901iには対応していないとのこと。一鉄道ファンとしては寂しい思いです。私に判る範囲でいろいろと着メロサイトを探したのですが、見あたりません。どこかにD901i対応の鉄道唱歌の着メロはないでしょうか?ご存じの方がおられましたら、是非よろしくお願いしいます。

  • 485系について

    新潟の485系の車内チャイムの鉄道唱歌は、オルゴールですか? それとも、電子音ですか? 前、くびき野専用編成(T16、17)は、オルゴールのような気がしたのですが・・・ 新潟車両センター所属の485系全部についてお答えください。

  • 品川駅の発車メロディ(東海道本線)

    東海道本線で新橋駅をよく利用します。もう何年も前から疑問に思っていることがあります。 品川駅での発車メロディは「鉄道唱歌」です。日本初の鉄道が仮開業した時の起点駅だからだそうですが、それと「鉄道唱歌」とどう関係があるのでしょうか? 「鉄道唱歌」といえば、まずは「汽~笛一声新橋を…」の一番を口ずさんでしまいます。品川駅は3番ですよね。 新橋駅の東海道本線における発車メロディであれば分かるのですが、どうして品川駅なのでしょうか?あるいは逆に、どうして新橋駅ではダメだったのでしょうか?変更は不可能なのでしょうか? もしかして「鉄道唱歌」一番の「新橋」とは、現在の品川駅のことなのでしょうか? ちなみに、初めて聞いたのは、車内でうたたね中のときでした。「えっ!もう新橋?」と間違えて降りてしまいした(笑)。

  • 3拍子の発車&車内メロディ

    お世話様です。先日関西圏に行って電車に乗ってきました。その中で、 京阪の通勤型電車の発車メロディが、アップテンポの3拍子でした。 なかなか3拍子のメロディの発車メロディに出くわしたことが無いので、感心しました。そこで、3拍子の発車メロディ又は車内メロディをご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示下さい。 尚、下記分は、存じ上げております。 ・新幹線のぞみの車内メロディ ・JR青梅駅の発車メロディ ・東北新幹線の車内メロディ ・常磐線の某駅(駅名忘失)曲名は「ムーン・リバー」でした。

  • 新幹線のアナウンスのメロディー

    新幹線に乗った時に、新大阪駅に着く前にアナウンスが流れますね。その時に短いメロディ(ジングルとでもいうのでしょうか)が流れますが、これは何の曲でしょうか?以前は、「鉄道唱歌」「いい日旅立ち」のような、誰でも知っているメロディだったような気がします。(間違っていたらスミマセン) しかし、今の分は、結構凝っている、耳慣れないメロディです。 もしかして、JR東海の過去のコマーシャルソングの一節でしょうか。なんとなく、聞き覚えはあるのですが・・・・・。

  • 各新幹線の車内メロディー

    新幹線には、それぞれ車内アナウンスの前に、メロディーがなりますが、みんさんはどのメロディーが好きですか? 僕は、東北新幹線の車内メロディーが大のお気に入りです。あれを聞くと、癒されます。 また、山陽新幹線も渋くていいと思います。 回答、お待ちしております。

  • 歴代天皇と鉄道唱歌の暗唱

    歴代天皇と鉄道唱歌の暗唱はどっちが簡単ですか? 歴代天皇の暗唱 https://www.youtube.com/watch?v=axI7MFHXk90 鉄道唱歌の暗唱 https://www.youtube.com/watch?v=KGzc9wGYiPw

  • 鉄道の車内検札ついて

     以前、同様の質問があったのを承知の上で、敢えてもう一度質問させていただきます。  JR等の鉄道を利用していると、検札にあうことがよくあります。  以前の質問の回答を見ても、その理由が「不正乗車対策」か「車内の秩序の維持」というものばかりでした。(ほとんどは「不正乗車対策」)  「不正乗車対策」について言えば、“鉄道法”か何かの規定により、鉄道職員にそのような権限が付与されているのでしょうか?  それとも部内の規定により定められているだけでしょうか?  何らかの法的規定があるならば、それを知る知らないにかかわらず従う義務があることになるので、文句は一切言えないですよね。  でも、単に部内規定であるというならば、それを一般人にもわかるような形で示してからでないと、鉄道職員も検札を強要できないのではと思います。(つまり任意でなければ検札できないということ。)  また、「車内の秩序の維持」を理由としているならば、わざわざ眠っている人を起こさなくても、ただ単に車内の巡回をしていれば事足りるわけですよね。  「車内精算」の利便性にしても、該当者のほうから鉄道職員に声をかければ済むわけですから。  「不正乗車」を助長しようとしたり、まして自分が「不正乗車」をしようというわけではありません。  ただ、鉄道職員の検札に対するあの当然といった態度が疑問に思えたので、どんな法的(又はそれに準じる)根拠があるのか知りたかったのですが…。