- ベストアンサー
振替輸送時の運賃計算
- 京葉線の信号故障により振替輸送が発生しました。運賃の計算方法について詳しく説明します。
- 葛西臨海公園からの経路予定は京葉線→中央線→山手線→常磐快速線→常磐緩行線→武蔵野線→精算&京葉線→葛西臨海公園でしたが、京葉線の運転見合わせのため、振替輸送が行われました。
- 振替輸送では西船橋駅から営団東西線に乗り、葛西駅で都営バスに乗り換えて葛西臨海公園に向かいます。Suicaカードの出場手続きは葛西臨海公園で行います。運賃の計算は振替輸送の券で行い、Suicaは改札を通さずに精算まで持ち越されます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。鉄道会社に勤めております。 今回、東西線と利用されていた都営バス、両方ともJRからの振り替え輸送を受託していたのですね。 それでしたら、その際は運賃の計算は関係ないですね。 葛西臨海公園~(大回り)~葛西臨海公園の初乗り乗車分\130だけですね。
その他の回答 (1)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
Suica 利用ということですので、まず大原則は振替輸送の対象外です。 http://www.jreast.co.jp/suica/use/attention/index.html ですから、西船橋から先の舞浜まで行こうとしたのであっても、西船橋でJR東日 本の乗車を止めたのであれば、西船橋までの運賃を支払うことになり、その後の 乗車についても質問者の方の負担になるはずです。 西船橋でSuicaで、210円の運賃引き落としになるのが正しい対応です。 (有人改札であっても、自動改札で下車するのと何の変わりもない) Suica や、PASMO について、振替輸送を行わない点は、各種配布物に記載されて いたり、駅に掲示してあったりします。 大回り乗車については、Suica を利用せずに、切符を購入して行くことですね。 今回の温情措置のようなことにならず、しかも近場の駅ではなく、遠方の駅で運 行中止に遭遇した場合に、自腹で帰らなくてはならなくなったとしたら、ちょっ と大変ですからね。
お礼
本日、履歴を調べたところ、かなりおかしいですが、減額されていませんでした。 西船橋では担当の方に「無記名Suicaで臨海公園から舞浜まで大回り乗車中に京葉線が不通になった。舞浜へ行っても帰れないので臨海公園へ戻りたいが、どうすればいいか」という質問をした結果、振替輸送票が渡され、言われたままのルートで戻ってきてしまいました。 また、西船橋駅でSuicaの精算をして欲しいと頼んだところ、「臨海公園で精算して下さい」との返答で、その通りに出札手続きをとりました。 私の無知も大きな点ですが、今回は温情措置なのですね。京葉線は風の影響も受けやすいので、なおさら大回り時は切符を購入して乗車するようにします。
お礼
東西線、都営バス共に西船橋駅でもらった振替輸送の券を使用しました。 Suicaの裏面に「入場券としてはご利用になれません」という記述がありましたが、今回の場合は例外的に初乗り運賃130円を支払って出札したことになるのですね。