• ベストアンサー

システムの復元

noname#51443の回答

noname#51443
noname#51443
回答No.2

2回復元して以前の復元を取り消すをすると1回目の復元後に戻ります。 おそらく復元ポイントを取り消すと言う意味と思っているのではないでしょうか、それは違います。 各ハードディスクの復元の使用容量は上限ありますので 自動的に古い復元ポイントから削除されます。 ポイント作成は何か試しにインストールする時に作成しておいた 方がいいでしょう、あとチェックポイントといって自動的に 作成されるポイントがあります。 システムの復元をやらなくてもいいのならやらない方がいいです 復元をして思わぬトラブルになるかもしれません。

noname#52467
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • システムの復元について

     早速ですが先日、「ディスクのクリーンアップ」で、[詳細オプション]タブ[システムの復元]の[クリーンアップ] をクリックしました、(最新の復元ポイント以外のすべての復元ポイントが削除されます。)  このことが原因だと思うのですが、システムの復元を行っても今日現在、実行できません。(10月12日の復元ポイントですら実行できません)  上記のカッコ内の意味のとおり 、(最新の復元ポイント以外のすべての復元ポイントが削除されます。)ということであれば、最新の復元ポイントしか実行できないということなのでしょうか?又、ある程度日数が立つと元の状態(以前のシステムの復元が出来る)に戻るのでしょうか?  今は取り立てて必要ではないのですが、パソコンの調子が悪くなった時にシステムの復元が必要になると思われます。どちら様か良くご存知の方、問題解決方法を教えて下さい。宜しくお願いします。     以上

  • システムの復元

    以前から溜まっていた更新プログラムのいくつかの推奨項目をすべてインストールした結果、かなり不安定になってしまいシステムの復元をしてみました。 復元の際の復元ポイントとは例えば 2009/1/×× インストール、を選択した場合ここ以前の状態に戻るというように考えていましたが、 windows updateのインストール履歴には取り消したはずの項目が残っています。 インターネットに繋ぐと復元する前にインストールした同じ項目をダウンロードし更新プログラムを利用できます、と知らせてきます。 ここで質問なのですが、これは復元したいポイント(インストールの事実削除)に戻っているのでしょうか? つまり選択したポイントを取り消しているのでしょうか、ということです。 履歴には成功と残っているということはインストール済み?同じ項目をまたダウンロードするのはインストールされていないから? 復元するということは、前の状態ですからupdateの更新プログラムなどの項目も以前の状態に戻るのでは。 意味がわからなくなって、もう一回復元した方がいいのか迷ってますが、調べるとシステムの復元そのものがシステムを不安定にし、 パソコンにあまり良くないようなことも書かれています。 教えて頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

  • システムの復元

    システムの復元を実行したいのですが以前の復元ポイントがありません。その場合は復元は不可能でしょうか??他に方法あったら教えてください。

  • システムの復元がうまくできない

    お世話になります。 WindowsXPにある「システムの復元」についてなんですが、 今までこの機能を使うと問題なくシステムの復元ができて いたんですが、今日実行したらうまくできません。 下記のようなエラーがでてしまいます。 (ちなみに、「2006年1月8日 システム チェックポイント」 という復元ポイントを選択して実行したとします。) ---------------------------------- 復元は未完了 コンピュータは次の時点まで復元できません 2006年1月8日 システム チェックポイント コンピュータの変更はありません 別の復元ポイントを選ぶには、システムの復元を再実行して下さい ---------------------------------- 別の復元ポイントを選んで再実行しても同じようになってしまいます。 今までこのようなエラーがでてきたことがなかったので困っています。 なにか心あたりのある方はいらっしゃいませんでしょうか・・・?

  • システムの復元

    システムの復元の画面で以前の復元を取消す という項目があったと思うのですが、久々に 見てみたら無くなっていました。 無くても大丈夫なんでしょうか?

  • 「システムの復元」が出来ません。

    Windows Meを使っているのですが、「スタート」メニューからプログラム→「アクセサリー」→「システムツール」→「システムの復元」で状態を以前の状態に戻そうとしても「システムの復元はコンピュータを再起動するまで実行できません。コンピュータを再起動してからシステムの復元を実行してください。」という画面になります。でも再起動しても、電源を入れ直してもずっとこの画面が出ます。なぜでしょうか?

  • システムの復元

    システムの復元を実行すると復元は未完了と出て復元出来ません。 今迄こんな事なかったので困ります。 対処法ご存知の方教えて下さい。

  • システムの復元ができない

    システムの復元ができない よろしくご指導お願いします 昨日システムの復元を「(1)システムツール」の「(2)システムの復元」から行おうとしてクリックしたところ 反応が無く 復元起動画面が開きませんでした 数回やりましたが結果は同じでした 今朝再度 試みようとしたところ 今回は「(1)システムツール」を開いたところ 「(2)システムの復元」が無くなっているのです これらの異常を正常にし システムの復元が出来るようにするには どうすればよいのでしょうか? ちなみに 直近にもシステムの復元は実行しています。

  • システムの復元が出来ません。

    システムの復元で戻そうとしたら以下の文面が出て来たので 再起動して実行したところ同じ文面が出て来て復元が出来ません。 「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。 コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。」 ご存知の方がいらしゃいましたらお教え下さい。

  • システムの復元

    システムの復元を実行すると、全てが復元ポイントの時点の状態に戻ってしまうということでしょうか。 また、システムの復元を実行した後に、システムの復元を実行する直前の状態に戻すこともできるのでしょうか。