• ベストアンサー

AVアンプとプリメインアンプを使い分け

「CDを聴く時はプリメインアンプ、DVDを鑑賞する時はAVアンプ。」 とで使い分けている人が 「ところが自分のAVアンプの音が気に入らない。」という相談をしていいる書き込みをよく見ます。 その解決で下記の接続をよく見かけます。 DVDプレーヤー  | AVアンプ  | プリメインアンプ --- CDプレーヤー  | スピーカー ここで質問です。これって。。 DVDプレーヤー   | AVアンプ==Rear L,R +Center   | プリメインアンプ --------------- CDプレーヤー   | | Front L FrontR という事で合っていますよね。 だとしたら、FrontとRearでアンプが違うってことですよね。それって音のバランス悪くないですか?? ちなみにこれです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1380152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.3

NO2です。 解りにくい表現で申し訳ありません。 補足について回答いたします。 >Q1) 3行目について >サラウンドSPとフロントSPを鳴らしていました。 間違えでした。AVアンプではサラウンドSPとセンターSPはAVアンプで出力しAVアンプのプリアウト端子にパワーアンプを接続しフロントSPを鳴らしていました。 ホームシアターとは別に2CHで不要となったパワーアンプを接続して一時期、使用していました。 現在はAVアンプを使用していますが、以前に比較し技術の進歩により満足できる機種も多くなっている感じを受けています。 各SP毎の音量・周波数特性等が自動で設定できてかなり有効な機能と感じています。 >Q2)「センター」と「フロントL,R」のアンプが違っても違和感無かったですか 違和感を感じることはありませんでした。 センターとフロントSPは同一メーカーのSPを使用しています。 5.1CHサラウンド再生の場合、センターから出力されるのは一般的に「セリフ」が中心になります。フロントからは、セリフ以外の効果音等が出力されます。フロントSPからは最も情報量が多く再生されるためフロントを充実した方が良いと思います。 AVアンプとパワーアンプ(プリメイン)の極端な音色の違いが無い限り使用できると考えています。 >Q3)プリメインアンプ(パワーアンプ)のボリュームを最大にしてAVアンプ側で音量を調整する方法について AVアンプのプリアウト端子とプリメインアンプ(パワーアンプ)との接続ではAVアンプとプリメインアンプ(パワーアンプでボリュームが付いたもの)の両方のボリュームを通過することになります。 両方のアンプで音量調整が可能となりますが、プリメインアンプ(パワーアンプ)の出力を最大にしてAVアンプ側で音量調整した方が音質的に優位と考えられるため回答しました。 >ちなみnona813さんは今どういう機材でどういう接続なのかも聞きたいです! 現在は、ホームシアターでは7.1CHとしておりプロジェクター(DLP)でスクリーンに投影しています。 DVD以外にもBSデジタル(地デジ)も投射していますが、地デジが受信できるようになってからキレイに観ることができるようになりました。(SPはJBL使用しています) ホームシアターとは別の部屋で2CHを再生しています。SPは、色々ありますが主にALTECを使用しています。アンプは真空管(パワー・プリ共)を使用しています。 ホームシアターと2CHの音作りは別物と考えています。

kokku5555
質問者

お礼

ありがとうございます!! 完璧なご回答でした。^^;

その他の回答 (2)

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.2

ホームシアターを導入していますが以前、ご質問のようにAVアンプのプリアウト端子とパワーアンプを接続しフロントSPだけは接続したパワーアンプで鳴らしてました。 ご質問のご理解と同じでAVアンプでは、サラウンドSPとフロントSPを鳴らしていました。 つまりフロントSPはAVアンプのプリ部を使用しパワーアンプと接続するということでプリメインアンプでなくてもよいということです。 音のバランスという点ですが5.1CHの場合、フロントSPとサラウンドSPの音の傾向が多少、違っていても特に違和感を感じることはありませんでした。5.1CHサラウンドで録音されていても圧倒的にフロントSPからの情報量が多く、ソフトの違いもありますがサラウンドからはそれほど多くの音も出ていません。 個人的にはホームシアターでも2CHが基本になっていると思っています。フロントSPを充実すれば全体のシステムも充実するような気がしています。 ご質問の接続方法で、AVアンプでDVDプレーヤーと接続しプリメインアンプでCDプレーヤーと接続する方法となっていますが、AVアンプに両方とも接続しプリメインアンプ(パワーアンプ)のボリュームを最大にしてAVアンプ側で音量を調整する方法があります。 AVアンプのプリ部の音質にもよりますが、その方が音質が良い場合があります。

kokku5555
質問者

補足

おー。的確な回答、ありがとうございます。 何点か追加質問してもいいですか? ^^; Q1) 3行目について >サラウンドSPとフロントSPを鳴らしていました ...フロントSPってセンターの事ですよね。 Q2) >音のバランスという点ですが5.1CHの場合、フロントSPとサラウンドSPの音の傾向が多少、違っていても特に違和感を感じることはありませんでした。 ....「センター」と「フロントL,R」のアンプが違っても違和感無かったですか?? Q3)AVアンプに両方とも接続しプリメインアンプ(パワーアンプ)のボリュームを最大にしてAVアンプ側で音量を調整する方法があります。 ...ん?ちょっとおっしゃっている意味が分かりません。。 すいませんが、もう少し詳しく教えていただけますでしょうか? ちなみnona813さんは今どういう機材でどういう接続なのかも聞きたいです!

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.1

貴方の理解で合っています。 接続方法とアンプが違うと言う事実。 多分ですが・・・ この様な質問をされる方は2chのステレオ再生を「メイン」に考えられての事でしょう。 同じ価格であれば「AVアンプ」 と 「プリメインアンプ」では、音質に開きがあって当然です。 (最近は僅差でしょうね。AVアンプの方が圧倒的にコストパフォーマンスは高い!)  上級機になればなるほど、「差」は開いてくるでしょうが・・・。  また、スピーカーの環境はどうでしょうか? 全てのチャンネルに同一のスピーカーが使われる事は往々にしてありません。 メインスピーカーが大型でもリアなどのサラウンドスピーカーは小型だったりするケースの方が圧倒的に多いでしょう。 しかも、全く違うブランドだったりする事すら・・・。    仮に全チャンネル同スピーカーを使用されていれば、「違和感」が出て来るかもしれませんが、フロント重視のスピーカー環境では関係が無いと思われます。  2ch再生では、音だけですから神経が音のみに集中してしまいます。 100%「耳」だけで勝負ですが、サラウンドは違ってきます。 「視」が情報的に多くを占めますので、多少の違和感は気にならないでしょう。  ** 全チャンネル同スピーカーを用いて、アンプでの電気的補正が完璧であればスピーカーの存在が消え、製作者の意図とした音場空間が再現できるはずです。  電気的・伝送でのロス。 普通のプリメインアンプには「スルー回路」は搭載されていません。 よって、DVD再生時の音は「AVアンプ」と「プリメインアンプ」2つのヴォリュームを通過する事になります。 これでは、「ロス」になります。 また、操作的に面倒ですね。  どうせなら、パワーアンプだけ購入する手も「アリ」ではないでしょうか。

kokku5555
質問者

補足

こういう接続も「アリ」と思うんですよ。 でも、センターとFront LRのアンプが違うって変じゃないですか? しかもセンターとFront LRが同じSPってあまりありませんよね。(大きさ的に・・・) だからあまりよろしくないんじゃないかと思うんですが・・・。 >パワーアンプだけ購入する手も「アリ」 ...どういう接続ですか?DVDからパワーアンプ直ってことですか? でも、通常DVDってL,R(RCA)の出力 or 光(to AVアンプ)の出力しかなくないですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう