• ベストアンサー

錆びとりについてです

noname#168741の回答

noname#168741
noname#168741
回答No.5

はなさかGのタンククリーナーは便利ですよ。 放り込んでおくだけで錆が取れますから。 ただしネジの錆落としのために買える金額のモノ ではありませんけど。

takariri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。初期投資は高そうですがボルトなんで少なく使用したいと思っています

関連するQ&A

  • 錆びおとしについて

    自転車でもなんでもですが、こすったりしやすい所だと研磨剤を塗りこすったりすれば錆びは落としやすいですが例えば自転車の六角ボルトの頭の溝の中や、ボルト類の頭の溝のところって雨走行するとすぐ錆びがでますがこれを綺麗に取る方法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • バレンT.Tミラーの錆び防止

    タイトルにもあるように現在バレンT.T.ミラーを使用しています。 使用している方は分かると思うのですが、雨の日等はミラーをバイクのハンドル部分に取り付ける六角のくぼみのあるボルトのくぼみの部分に水が溜まりうっすらと錆びのようなものが出てきます。 できるだけこまめにふき取るようにはしているのですが、この梅雨の時期に毎回ふき取るということはさすがに出来る気がしません。 このボルトの六角のくぼみ部分を覆うキャップのようなものがあればと思いホームセンターに探しに行ったのですが残念ながらそれらしきものは置いてありませんでした。そもそも六角のくぼみのあるボルトのくぼみ部分を覆うもしくは埋めるようなキャップのようなものはあるのでしょうか?もしあるのならばどのような所で手に入れることができるのでしょうか? その他にも効果的な防錆方法があれば教えて下さい。

  • コンクリに付いた錆びの落とし方

    我が家の駐車場はコンクリなのですが、雨の日に自転車のスタンドの錆びがこびりついてしまいました。 グレーのコンクリに茶色くシミになってすごく目立っています。 この錆び汚れを落とす方法か消す方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【チェーンの錆】

    クロスバイクのチェーンのピンの部分にごくわずかですが錆が出てきています。 錆を落とすのによい方法はないでしょうか? このチェーンは一月ほど前に、新品に交換しまだ500Kmほどしか走行していません。 また、チェーンオイルも「多すぎるのでは?」と思う程の量を注油しているので、錆が出る原因に思い当たる事はないのですが・・・。 尚、バイクは室内保管で雨に当たる事はほぼない・・・と言ってよい環境です。

  • 自転車の錆び

    自転車のハンドル部分の鉄の所が錆びています。 ささくれのようにめくれたりはしていません。 錆びとりなどでとれるのでしょうか? 何かいい方法教えてください。

  • 錆の取り方を教えてください

    自転車をベランダに放置してましたら錆が凄くて少し綺麗にして乗りたいと思います。錆の取り方を教えて下さい。素人で出来そうな方法です。よろしくお願い致します。

  • 錆びに強い自転車を探しています!

    錆びに強い自転車を探しています!自転車の置場に屋根がないので錆に強い自転車を探しています。もしくは、錆させさな方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 錆防止に有効なケミカル製品は?

    バイク買いました。雨の中、納車でした(^^;) 聞くところによると、今回買ったバイク、外装のボルト類、エンジン周りなど錆が出やすいとのことで、あらかじめ防錆対策うっておきたいと思っています。 エンジン周り、ハンドル周り、チェーン、マフラーなどそれぞれで有効なケミカル製品があれば教えていただけないでしょうか。

  • 錆を取る方法は?

    私は2つ自転車を持っており、いつもは通学用の自転車に乗っているのですが、稀にもう一つの自転車のマウンテンバイクに乗ります。 久々にマウンテンの方に乗ろうと思ったら、錆が!! と言う訳で、錆が取れる?という油をぬったりこすったりしたのですがなかなか取れません。 この強情な錆をとる方法はないものでしょうか?

  • スノーボードのさびとり

     スノーボードの錆(サビ)とりをしたいのですが、スキー用品店に言ったら サビとり研磨剤とサビ防止のスプレーセットでケッコウ高いのです。 そこで、「自転車の金属部分のサビとり剤」を使おうと思うのですが、使えるのでしょうか? 基本的に金属であることは変わらないので、大丈夫だと思うのですが