• ベストアンサー

不動産の物件図面をWebにて公開したい

どなたかおわかりになるかた、 よきアドバイスをお願い致します。 不動産のHPを立ち上げたいと思っています。 現在物件はCADにて保管していますが、それをWeb上で公開・検索できるようにしたい。 物件画像をHP用にgif画像に手動でするにはかなりな手間がかかるので、自動的にHP用の画像にしてくれるツールがほしい。 物件情報や図面はDB化して、HPから検索がかかったら、 自動的に表示してくれるようにしたい。 ということをしたいのです。 これは技術的に無理なことでしょうか? 初心者なので質問の仕方に不備があるとは思いますが よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102878
noname#102878
回答No.2

ちょっと高いですが、実績のあるソフトです。 CADやCATIAなどのベクタデータもPDF化することができます。 http://www.kernelcomputer.co.jp/kdconv.htm

参考URL:
http://www.kernelcomputer.co.jp/kdconv.htm
stpopo
質問者

お礼

こういうソフトがあるんですね。 ちょっと見てみましたが、バッチ処理もできるようなので 希望どおりの処理ができると思います。 さっそくこのソフトの使用検討・提案をしてみます。 助かりました。 ありがとうございました(^○^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 3plus
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

CADをHPにUPするのに関しては他の方がお答えになっているので HPで表示可能な画像形式(JPG・GIF)に変換されれば良いとおもいますが ご希望の通りなHPをつくることは技術的に可能ですが UPしたファイルなどをデータベース化して 検索などの呼出しなどで表示させるには HPサーバーにCGI等を設置してファイル管理する必要があります。 CGIをご自分で組むこともできるとおもますが それなりの努力が必要になるとおもいます

stpopo
質問者

補足

アドバイスをありがとうございます。 おっしゃるとおり、CGI等を使用することに なると思います。 ただ、費用がどのくらいかかるのかが不安ですが。。。 市販のソフトでそういうDB管理するソフトはないでしょうか? もしくは専門企業に頼む場合、費用はどのくらい かかるでしょうか? 件数は2万件前後です。 再度の質問で恐縮ですが よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.1

経験の無いことなので、ヒントになればいいのですが、 maicrsoft社のVISIO(ビジオ)というソフトがあります。 これは、autoCADの図面なら読み込み可能のようで、 html形式にすることもできます。 こういうもので、データを変換した上で、webサイトに 載せればいいのではないでしょうか。

stpopo
質問者

お礼

VISIOで出来るとは初めて知りました。 勉強になりました ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図面(DXF)を画像fileとしてHPに載せたい

    ある図面を、ホームページで公開したいと思っています。 図面はDXFファイルです。これをGIF,JPGなどの画像ファイルにして、ホームページに載せることは可能でしょうか? 図面を開いてPrintScreenにし、ソフトで編集という方法は思いついたのですが…。何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 機械図面(紙)をスキャンしてweb用画像を作りたい

    初歩的な質問で恐縮です。機械図面をwebに載せたいのですが、どういう手順で画像を作ったらよいのか教えて下さい。 (知りたい点) 紙に出力する場合はスキャナーで「線画720dpi」でスキャンし、GIFで保存していますが、web用にと思い、72dpiに落として保存するともう見るに耐えない画像になります。 一方、スキャンの時に「カラー画像」としてデータを読み込み、JPEGで保存すると今度は白い図面が背景が少し青っぽくなってしまい満足いきません。 通常、図面などをweb用に加工する場合はどのような手順、保存形式でやるべきなのか教えて下さい。 (環境) グラフィックソフトは一応使えます。主なソフトは以下。 Photoshop7.0,Illustrator10.0,Acrobat6.0(Windows XP)スキャナーGT7200(EPSON) 機械図面はCADで描いていますが、CADデータは手元に無いのでCADデータを加工するという以外のやり方を教えて下さい。

  • 金型図面のデ-タ保管

    お世話になっております 金型の図面に手書きで書いた注意事項を残しておくために、cadデータとスキャナ-のデ-タを残しています ただし、A3のスキャナ-なのでA2,A1の図面の保管に困っています。何回かスキャンをやればいいのですが、手間がかかり現状では紙のまま残っています。デジカメでとってやれないかと思い、試してみましたが、おもったように、できませんでした。 紙に書いたものを、打ち直すのも挫折しました。 何かいい方法は、ありませんか よろしくお願いします

  • エクセル内のCAD図面をリンクさせる

    いつもお世話になっています. エクセル2003にAUTOCAD2007で作成した図面を貼り付けて利用しています. 私が利用している方法では,CAD図面が図として取り込まれるようで, 修正があるたびにCADで直した後,エクセルに貼り付けています. 以上から,CAD内で修正をすれば,エクセルを立ち上げた時点で自動的に修正される方法があればと思います. マクロなどでもいいのですが,マクロについてはあまり詳しくはないので,よろしければ,方法もしくはHPなどを教えてください. よろしくお願いします.

  • 公開HPをみると画像の目が粗くなってます…

    お世話になっております。 HPに貼り付けているGIF イメージの画像なのですが、公開HPをみると画像の目が粗くなってます… というのか、かすれてしまってます…。 もとの画像は鮮やかできれいなものです。 公開HPの画像プロパティは以下のようになってます。 サイズ:103×99ピクセル なにとぞ御助言ください。

  • CAD図面を読めるようになるには?

    CADオペの実務経験が1年程あります、27歳女です。 CADソフトの操作は大体解るのですが、図面が全く読めない為、下記URLの学校に行こうと思っています。このような学校に行って図面は読めるようになりますか? http://haa.athuman.com/kouza_C/detail/?kid=32166&code=041039 図面が読めるようになるには、やはり数学に強くないとダメでしょうか? 設計士を目指したいとかいうのではなく、CADの図面修正をする際に役に立てば…と思っているのですが…。 検索すると1年間位通って習得する学校もあるようで、本当にこの学校のような安い価格と短い期間で習得できるのか不安です。 詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 仲介不動産物件(未公開物件)の売主を特定する方法はありますか?

    仲介不動産物件(未公開物件)の売主を特定する方法はありますか? ある不動産仲介業者さんは不動産業者間のネットワークに公開されていない物件は特定の 仲介業者しか物件を紹介できないとおっしゃっていたのですが、 (1)不動産検索サイトから気になる物件を特定⇒現地で場所・住所を特定⇒ (2)法務局に行き、備え付けのブルーマップ(ちなみにこれも何かわかりません) を用いて住所ではなく地番を確認⇒ (3)そこであたりをつけ、地番付近の公図を取得し、該当する登記簿謄本から所有者を調査⇒ (4)管轄法務局で売主を特定 という以上の四項目について不動産素人が調査するにはどうしたら良いのか 具体的な方法を教えて頂けないでしょうか 不動産仲介には以前痛い目にあっているので自分で分かる範囲は調べたいのです 何卒お知恵をお貸しください よろしくお願い申し上げます

  • 作った画像をパソコンで公開する仕方が分かりません

    パソコンの『ペイント』という機能で自分の好きな画像を作ったのですが、それをHPに載せる方法が分からなくて困っています。 画像はマイピクチャに保存しているのですが、その中にある画像は全て公開することが出来ません。 公開するには“jpg”や“gif”でないといけないと表示されて、私の画像はビットマップイメージとなっているんですがどのようにしたら“jpg”や“gif”に出来るのでしょうか? お手数ですが、いろいろと教えていただけないでしょうか?

  • SOLID設計物件での紙図面レス

    私の会社(金型設計~製作までしております)では、 紙図面の設計からSOLID設計に移行している最中で SOLID設計の物件では型から部品までを全てSOLIDで作成しています。 ただ、鋼材(単品)加工物製作用にAUTO CADを使用した 2D図面を出力しており時間が掛かっているのが現状です。 そこで教えていただきたいのですが、 皆様の現場では、SOLID設計の場合は、 機械加工現場でもPC端末を確認し作業を行っているのでしょうか? 私どもが目指すのは2D図面を無くし、 図面工数削減を出来ればと考えております。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 不動産屋が扱う物件の違いについて

    マイホーム購入検討中の者です。 住みたい地域は、おおよそ限定された段階です。 そこでいくつか教えていただきたい質問があります。 (1) ネットの不動産検索サイト(住宅情報ナビなど)でヒットする物件と、 街の不動産屋が持っている物件というのは、同じなのでしょうか? 情報が共有化されていてどこに頼んでも同じなのでしょうか? (2) もし街の不動産屋が違う物件(検索サイトなどで広く一般公開されていないような物件)を扱っているのであれば、そういう物件のほうが、語弊があるかもしれませんが「質がいい」物件なのでしょうか?? (3) 住みたい地域が限定しているなら、街の不動産屋で探すほうがいいのでしょうか?それともネットで探すのと似たり寄ったりですか? ネットよりも街の不動産屋で探すメリットを教えてください。 (4) 最後に街の不動産屋と言っても、大小さまざまな規模の不動産屋があると思いますが、物件の数や質、信頼性・アフターケアなどの観点からも 考えると、小規模の不動産屋はやめたほうがいいでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NECパソコンの型番PC-GD224CCA4のバックライトのみ点灯で画面は真っ暗な状態で起動し、パソコンが落ち着くまで待った後にショートカットキー(win+x→u→u)を押してもシャットダウンできません。
  • 以前に回答をいただいたショートカットキー(win+p)では反応がないため、パソコン自体は正常に動いているのかどうか疑問です。
  • NEC 121wareのWindowsに関する質問です。
回答を見る