• ベストアンサー

分数

初歩的な質問ですみませんが、気になってしかたがないので教えてください。(ジャンル違いかもしれませんが、こちらの方がわかる人が多そうなので) マンガ『地球へ…』でミュウ(種族名)の"全体の1/3"が地上で死に、宇宙に脱出した船団が攻撃を受けて"その中の2/3"が爆破されたとありました。 結局、生き残ったのは全体の何分のいくつになるのでしょう? パーセントならわかりますが、分数となると忘却のかなた… 答えと計算式をお願いします。

  • goe603
  • お礼率83% (284/341)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

 宇宙に脱出したのは全体の 1-1/3=2/3 で、 その中の1-2/3=1/3が生き残ったのですから、   (1-1/3)(1-2/3)=2/9 が生き残った割合になります。

goe603
質問者

お礼

かけ算なんですね。なぜかけるのか…習ったはずなのに思い出せない。 ミュウは1000人ほどいたようなので、生き残ったのは200人そこそこ……悲惨さがリアルになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

分数が苦手なら、こう考えましょう。「3分の‥」があり「またその3分の‥」があるので、3×3=9とし、最初に9人いたとします。 9人のうち、最初、1/3(3人)が死にました。脱出できたのは6人です。しかし、そのうちの1/3(2人)が爆破されました。つまり、生き残ったのは4人です。 最初に9人いたのですから、生存率は4/9ですよね。「分数」は出てきましたが「分数の計算」は出てきませんでした。 きっと、人間は「分数の計算法」よりも「分数そのもの」を先に発明したのでしょうね。

goe603
質問者

お礼

おしい! 爆破されたのは2/3、つまり4人です。生き残ったのが2人ですね。 でも、わかりやすい説明で、とてもよく理解できました。こうやって考えればいいんですね。 ありがとうございました。

noname#56760
noname#56760
回答No.3

地上で死んだ数;全体×1/3 残り;全体×2/3 宇宙に脱出した数;全体×不明 宇宙で爆破された数;全体×不明×2/3 宇宙で爆破されて死んだ数;全体×不明×2/3×(爆破されて死ぬ確率) よって生き残った数は 全体×{1-1/3-不明×2/3×(爆破されて死ぬ確率)} よって確率は 1-1/3-不明×2/3×(爆破されて死ぬ確率)

goe603
質問者

お礼

“不明”をX(エックス)で考えればいいんでしょうか? ありがとうございました。

  • sugartea
  • ベストアンサー率44% (43/96)
回答No.2

全体の1/3が地上で死んで、すると残ったのは2/3ですね? その2/3が全て宇宙に脱出した船団だとして、うち2/3が爆破されたのなら、生き残っているのは船団の1/3となりますね。 ならば、2/3×1/3=2/9つまり初めの2/9が生き残りですね。

goe603
質問者

お礼

学校で習っていたときには「そんなもん使わない」と思っていたけど、世の中何が必要になるかわからんものです。勉強は大切だ! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在のミサイルは宇宙に行くのですか?

    衛星の爆破実験など、宇宙空間にミサイルが飛ぶことは知っています。 ですが、例えば通常のミサイル攻撃(地上の目標に対する)のときは、ミサイルは一度宇宙空間に飛び出て、また地上めがけて落下するのでしょうか? 例:イラク戦争のとき、アメリカの空母がバグダットに向けてミサイルを発射しました。このときミサイルは宇宙に出ましたか? よろしくお願いします。

  • 30年ぐらい前の石川賢(多分)のFSマンガの題名が分かりません。

    30年ぐらい前に読んだ、石川賢(多分)のマンガの題名がどうしても分かりません。よろしくお願いします。 石川賢(多分)の短編FSマンガ。 ・時代は未来。正体不明の一隻の宇宙船が、外宇宙から太陽系、地球へ  向かって攻めてくる。 ・地球のどんな攻撃も無力であるが、以前から、宇宙船の存在を主張し ていた主人公が単身で立ち向かう。 ・宇宙船は無人であり、宇宙船自体が意思を持って動いていた。

  • 第一宇宙速度、第二宇宙速度、脱出速度

    地球の質量をM、ニュートンの万有引力定数をGとし、地球の半径をRとする。地球表面の質量mの物体に地球が及ぼす引力は両者を結ぶ方向に働き、大きさはF=GMm/R二乗で与えられる。 (a)地球の表面で真上に発射したロケットが地球の引力圏から脱出して無限方向へ飛んでいくために必要な最小の速度を脱出速度、第二宇宙速度と呼ぶ。力学的エネルギー保存則を用いて、この脱出速度を求め、G、M、Rで表せ。 (b)一方、地球の表面で水平に発射したロケットが地上に落下せずのに地球の周りを回り続けるために必要な最小の速度を第一宇宙速度と呼ぶ。 ニュートンの運動方程式を用いて、この第一宇宙速度を求め、G、M、Rで表せ。

  • 作品名がわかりません 二年程前の深夜帯(民放)で放送されていたアニメ

    二年程前に放送されていたアニメの作品名がわかりません 深夜帯の地上アナログ民放です 最終回のそれも後半15分しか見られなかったので気になって仕方ありません 覚えている事は、 宇宙空間にゲート(門)がありそこを通って別次元だったか次の宇宙に旅立つ その後、主人公(?男性)が地球の浜辺に帰ってきて女性と会い大団円 色々な種族がいたようで覚えているのは金だったか銀だったかの種族で白っぽくて耳が尖っていた 作品名はアルファベットだったような なにしろ以上の事しか覚えていないのでTV局のHPをみても見当が付きません これかなっと思うものがありましたらご紹介ください

  • 漫画 作者・タイトル

    昔のSF短編漫画についてです。 多分1970年代作。孤児の少年と妹が地球への帰路にあります。妹は緑豊かな地球を夢みていますが、少年は地球人が自然を破壊したので緑はもうないと主張します。そこへ遭難した宇宙船が。乗客は髪の毛が緑の草でできている宇宙人。 宇宙人は兄妹が育てている鉢植えの土を見ると、目の色を変えてしがみつきます。土に触れた手は、根っこのようなものに変わります。宇宙人は自分が「草になる」ことをひどく恐れます。 兄妹は宇宙人と別れ、地球に着きます。誰もおらず緑の草原が広がる風景に、妹は喜びます。しかし少年は知っていました。草の一本一本が、元は自然を破壊した人間であることを。あの宇宙人は、草に変えられることを嫌って地球から脱出した最後の地球人でした。 手が根っこになるシーンがトラウマでした。作品名と作者がおわかりの方、どうかご教示ください。

  •  ガンダムなどのロボットアニメなどではよく「宇宙用の機体(空間戦闘を主

     ガンダムなどのロボットアニメなどではよく「宇宙用の機体(空間戦闘を主体と考えられた機体)」と「地上用の機体(砂漠や水中での運用を考えた機体)」があります.  地上用の機体→宇宙での利用ができないのはなんとなく理解できるのです.無重力下での運用が考えられてないとか,酸素の供給がうんぬんとか.  例えば,GP03デンドロビウムのような大きな機体が地上では利用できないことも理解できます。あんな大きなものが重力下で動くことは不可能,とても困難だと思います.  しかし,通常の宇宙用の機体が地上で動けないということがよくわからないのです.ある程度,必要とされる行動(移動,攻撃,回避等)はできるように思えるのです.  なぜ,宇宙用の機体は地上では行動できない,もしくは行動が極端に制限されてしまうのですか?  初歩的な質問かもしれませんが,よろしくお願いします.

  • 地球引力圏からの脱出と帰還

    Q1:引力圏脱出の疑問 何故ロケットで高速スピードで上昇しなければならないのか?仮に航続距離が長いロケットエンジン搭載の戦闘機があったとすればマッハ以下のゆっくりスピードで脱出できないのでしょうか?  Q2:宇宙から地球への帰還の疑問 スペーシュシャトルみたいに大気圏再突入で猛烈なスピードでなくロケット逆噴射でゆっくり降下し地上に戻れないのか? 

  • 昔見たアニメのタイトルについて

    6年以上前にケーブルテレビで(恐らくアニアックス)で見たあるアニメのタイトルが知りたいです。 覚えてる情報としては ・主人公が16か18になるまで性別が分からない種族?で最終話のオチで女の子になって終わった(それまでは見た目上男?) ・多分地球が舞台で宇宙人がでてきた? ・全体的にはコミカルだった ぐらいになります。何分昔の記憶なので何処まで正しいか分かりませんがこの特徴で分かる方がいましたらお願い致します。

  • 宇宙人と交信してる方、教えてください

    最近、宇宙人と交信している方の本を読みました。 他にも、そのような方がおられるのでは、と、思っています。 私が読んだ本では、間もなく、地球全体が変革するというものでしたが、同様のメッセージを受取っている方、教えてください。 地上の全人類が変革できるのでしょうか? できない場合、できない人はどうなるのですか?

  • 80年代の海外SF TVシリーズのタイトル

    たぶん80年代に制作され、20年くらい前(記憶はあいまいです)NHKで放映されたた海外SF TVシリーズのタイトルが知りたいのですが... 大体以下のような内容です(全シリーズの2話分くらいしか見ていないので、これも間違っているかもしれません) ●千年ほど前、地球環境が急激に悪化し居住できなくなったため、人類は超巨大な宇宙船を建造して、それに移住し、新天地を求めて出立した。 ●出立後数百年たって、宇宙船にトラブルが起こり、宇宙船を支配していた知識階級が死滅してしまった。 ●現在は、その数十世代後の人類が宇宙船の中で暮らし、宇宙空間をあてどなく漂っている。 ●現在の住民は、種族ごとに独立した区画で居住しており、別の区画の種族のことは知らず、自分たちの区画が世界の全てと思い込んで暮らしている。 ●宇宙船全体は、高度に発達したコンピュータシステムが管理している。 ●主人公たちは、区画をまたいで宇宙船の中を旅しながら、自分たちがいったい何者で、どこからきてどこへいこうとしてるのか、解明しようとしている。 多分こんなストーリーだったと思うのですが、上記のように構想がとってもおもしろくて、できれば、もう一度全部見てみたいのです。TVのタイトルだけではなく、原作本などもご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。