• ベストアンサー

東急田園都市線 用賀駅からのバスについて

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

バスだけで行くのなら、等々力操車場で乗り継ぎになります。 用賀駅→等々力操車場 東急バス 210円 http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/cgi/search_route.cgi?stcode=1725928&B1=%81@%82n%81@%82j%81@  等々力操車場→等々力7丁目 東98系 東京駅行き 210円 http://tobus.ekiworld.net/dia/jikoku/jikoku3604401.html 何分かかるかまでは知りませんが。 なお、等々力駅でもバスに乗れますから、用賀駅からは、東急で二子玉川まで行って、そこから大井町線で等々力まで行った方がいいです。東急 用賀→等々力 150円

sobut
質問者

お礼

詳細、ありがとうございます。 来週に行く予定があるので、助かりました。

関連するQ&A

  • 田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏で・・・

    近郊の方、教えてください! 東急田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏内で市場(一般人が買い物できる生鮮食品の市場でできるだけ安いところ)があれば教えてください!!

  • 用賀~恵比寿までのバスは朝夕と混みますか??

    用賀から田園都市線で、港区まで通勤しようと思うと、田園都市線はとても混むとのことで、バスにしようと思い、調べたら恵比寿までバスが出ているそうで、このバスは朝と夕方、主に通勤時間は混むのでしょうか?? またこの辺りを走っているバスは何バスでしょうか? 電車よりバスという考えは甘いでしょうか・・ 宜しくお願いします。

  • 田園都市線用賀駅前で駐車場のあるファーストフード店

    東名高速を利用するため、自動車で用賀ICに向かいます。 田園都市線で、用賀駅からくる人と待ち合わせるのですが、駅からすぐ近くに、車を停められるファーストフード店などご存知でしたら、おしえていただけますでしょうか。 駅前で、自動車に乗車したまま、待っていられるようなスペースがあれば、そんな場所でもかまいません。 マクドナルドの用賀インター店は、駅から少し遠いようですので、もう少し近いところでお願いいたします。

  • 田園都市線(半蔵門線)のラッシュ時の混雑について

    今度用賀への引越しを検討しています。 用賀駅から田園都市線に乗った場合の混雑はどのような感じでしょうか? 用賀から半蔵門線直通の各駅で青山一丁目まで利用します。 用賀駅から乗車するのは8時頃になりそうですが、田園都市線は混雑による 遅延が起こるという話を聞きますので、もっと時間に余裕を持った方がいいのかと考えています。 各駅でも「乗れるか、乗れないか」ぐらいと考えた方がいいでしょうか? 田園都市線の混雑については過去にあった質問も拝見しましたが、最近の状況について、 現在田園都市線を利用している方の ご意見をいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 栗平駅から東急田園都市線

    栗平駅から東急田園都市線の溝の口〜長津田のどれかに、できるだけ安く行く方法はありますか? 栗平から柿生まで歩いて、そこからバスに乗り換えたまプラーザに行くルートだと、片道220円だとしても時間がかかってしまいます。 また、南武線を経由する、または新百合ケ丘からバスに乗っても500円ほどかかってしまいます。 栗平から新百合ケ丘、または柿生までは歩けます。できるだけ安く行けるルートを教えて下さい。

  • 田園都市線

    今日、渋谷から田園都市線を利用しました。 そこで疑問に思ったことがひとつありました。 田園都市線って、渋谷~用賀間は、地下鉄を走りますよね?二子玉川からは地上に出ますよね?用賀~二子玉川間の線路は、斜めになってるいるのでしょうか?乗車している間は全くそのような感じなかったのですが、いきなり地上に出て少しびっくりしました。 どなたか回答お願いします。

  • 田園都市線の混む時間帯(朝・夜)を教えてください。

    主に渋谷から二子玉川駅までなのですが、田園都市線の混む時間帯(朝・夜)を教えてください。 逆に空いている(または普通)の時間帯もわかりましたらお願いします。 ちなみに乗車駅は用賀です。

  • 東急田園都市線

    東急田園都市線が殺人的に混むという話をよく聞くのですが、どの時間帯にどの区間でひどい混みようですか?経験者の方、教えてください。

  • 通勤・・・田園都市線 or バス?

    鷺沼駅周辺に住んでいる者(♀)です。 4月から川崎駅付近で働くことになり,どう通勤すべきか迷っています。 電車のみで通勤ならば,溝の口駅で南武線に乗り換えですが,田園都市線の朝夕のラッシュ話を聞き,正直腰が引けてしまっています。 朝は6時半すぎに乗車したいと考えていますが,この時間では鷺沼駅からの乗車は大変でしょうか? また,バスを利用するならば,武蔵小杉駅まで出て南武線に・・・とも考えています。ただ,バスは時間通りに運行しているのか心配です。 そこで,状況をご存知の方,ぜひアドバイスをお願いします。 (1)田園都市線を利用し,溝の口駅で南武線に乗り換え (2)バスで武蔵小杉駅まで出て,南武線に乗る 多少の混雑&不便は覚悟していますが,どちらが少しでもスムーズに出勤できるでしょうか? 自分でも実際に2つのルートを確かめてようと思っていますが,よろしければご助言ください。

  • 東急田園都市線 or 東横線

    引越しを考えており、東急田園都市線か東横線を候補として考えてます。 そこで田園都市線、東横線でお勧めの駅を教えてください。 職場が日本橋or三越前なので田園都市線の方が半蔵門線直通で乗り換えなしなので魅力を感じてます。 当方、男一人暮らし。希望はなるべく新しいマンションで1LDK、駐車場込みで15万までに抑えたいと考えてます。スポーツジムなんかもあるとうれしいです。 会社の最寄り駅にam7:00~am7:30くらいには着きたいのでその時間帯の電車の混雑具合も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。