• ベストアンサー

コーヒーはなぜカビない?

カップに残った紅茶は数日放置するとカビが生えます。ところがコーヒーは何日おいてもカビが生えたのを見たことがありません。なぜでしょうか? コーヒーにはカビが生えにくい成分が含まれているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

#3です うちではコロニー、しっかり出来ますよ。 コーヒーメーカーに放置した場合に特に良くできます。 以前、コーヒーカップに入れてレンジでチンし、飲まないで旅行に出かけた時はすごいことになってました。 もしかして、我が家は不潔なのかなあ(まあ、整理整頓されているとは口が裂けても言えないが)

CHINCHINA
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 結局、それぞれの場合によって差があるみたいですねえ。

その他の回答 (3)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

飲み残しのコーヒーを放置しておくと、白い斑点が浮いてきます。これは、菌類のコロニーで、カビと近縁ですね。 紅茶キノコを思い出しました

CHINCHINA
質問者

補足

そうです。 菌類のコロニーのことです。紅茶キノコみたいなものです。 紅茶には、紅茶キノコができるのに、 コーヒー(特に濃いもの)には菌類のコロニーができない。 なぜなんでしょう?

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

乾燥してれば、生えにくいと思います。湿ったコーヒー豆なんて、あまり見ませんよね。

CHINCHINA
質問者

補足

早速ありがとうございます。 ちょっと質問が不明瞭だったみたいです。 「飲み残してカップに残ったコーヒー」はなぜカビないのでしょう?

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

コーヒーにもカビは生えますよ 白いカビが生えていることがあります。

CHINCHINA
質問者

補足

早速ありがとうございます。 ちょっと質問が不明瞭だったみたいです。 「飲み残してカップに残ったコーヒー」はなぜカビないのでしょう?

関連するQ&A

  • コーヒーと紅茶

    コーヒーのカップが厚みがあるのに対して紅茶のカップが薄いのはなぜですか? 家族で今いろいろな意見が出ているので教えてください。

  • コーヒーが体に合わないのは?

    コーヒーの香りや味が大好きなのですが 飲むと必ず胃を壊します。 紅茶もカフェインが強いといいますが紅茶は大丈夫です。 どんな成分が合わないのでしょう?

  • コーヒーの味の変化

    私はどちらかといえばコーヒーは苦手です。紅茶派です。 でもお世話になっている人がとてもコーヒー好きで、お宅に邪魔したした際には必ずコーヒーを振舞ってくれます(定期的に訪問することになっております)。お礼にコーヒー(挽いたもの)をプレゼントしたこともあるのですが、自分でもある程度、味の善し悪しがわからないと好みのものを渡せないと思い、関西に本店のある老舗と謳っているあるお店のものを以前、プレゼントしたので、その喫茶店でコーヒーを飲んでみました(贈る前に試しに飲んでみたほうが良かったのかもしれませんが、自分で飲んでもわからないと思ってあえて飲むことはしませんでした)。 はじめは苦さがきつかったのですが、カップの底になるとコーヒーの苦さが薄く、甘みも感じたように思いました。 それで質問なのですが、カップの上方と底の方ではコーヒーの成分が違うのでしょうか?それとも単に自分の下がそのコーヒーの苦味に慣れて甘く感じるのでしょうか? コーヒー通の方にお伺いしたいです。

  • コーヒーの何が悪いんでしょうか?

    こんにちは。 私は、コーヒーを飲むと頭が痛くなったり気持ち悪くなってしまいます。体調の悪い時や疲れているときは、コーヒーの香りをかいだだけでもダメです。私が唯一ミルクを足さずに美味しく飲めるのは、スターバックスのラテだけです(別に甘いのが好きではないので砂糖はいれません)。 でも紅茶は大好きで(というかコーヒーが飲めないからこだわるようになったんですけど)、朝起きて一杯、仕事中も大きいカップで3~4杯は飲みますが(たいていミルクティー)、頭痛などはせず、全く大丈夫です。ちなみに緑茶も大好きで、濃いのを好んでよく飲みます。 紅茶にも緑茶にもカフェインは入っていると思うのですが、なぜコーヒーだけ飲めないのでしょうか? どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。 ちなみに関係ないとは思いますが、私はお酒は飲めません。タバコも吸わないです。

  • コーヒーと疲れの関係

    こんばんは。質問します。 ブラックのコーヒーが好きで、1日に400mlくらい飲んでいます。 ただ、コーヒーを飲んだ日と飲まない日で体の疲れ方に違いがあるように感じます。 コーヒーを飲んだ日の方が、肩こりや倦怠感があるように感じています。 カフェインの問題なのか?と思い、同量の紅茶などに変えてみましたが、コーヒーよりも疲れが少ない気がします。 なにかコーヒーには体を疲れさせるような成分があるのでしょうか? 好物を控えるべきかささやかに悩んでいます。 なにかご存知の方、あるいは推論でもかまいません、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • コーヒーカップがソーサーにくっつくわけ?

    コーヒーカップを飲み終えて時間が経つとカップと ソーサーがかなり強くくっついてしまいます。 先日このOKWに質問したらカップとソーサーの間に水分が入って 気圧が低くなるので外の気圧に押されるのだと回答を戴きました。 もう一方はコーヒーの成分の粘性によるという回答でした。 コーヒー店を経営する随筆家の耕八路氏はコーヒーの 粘質性成分の故と書いています。 コーヒーの粘質成分とは何かをお教え下さい。 またなぜくつつくのかもお教え下さい。

  • コーヒー派・紅茶派。 紅茶の茶渋。

    予想でコーヒー派・紅茶派の割合ってどの位? 職場で紅茶飲まれる方、cupの茶渋はどうされてます?

  • コーヒー用兼紅茶用ミルク

    よく紅茶ではスジャータのようなコーヒー用フレッシュミルク(小さいカップに入っているもの)はあくまでもコーヒー用で紅茶には使えない、紅茶用ミルクには普通の牛乳の方がいいといいますが、それでは逆にコーヒー用ミルクとして紅茶のように普通の牛乳を使うのはよくありませんか? 私は個人的にはいいと思っていますが、近いうちに大事なお客様が何人かこられ、その中にはコーヒーを望む人も紅茶を望む人もいる可能性があり、牛乳をコーヒーと紅茶で兼用できたらいいなと思っています。また客相手に私個人がいいからというだけの理由で牛乳を兼用してしまうのも自分勝手かなとか、もの知らずだと思われて恥かくかな等と思い、個人的な意見よりも、もう少し一般的にはどうなのかということも知りたいのです。よろしくお願いします。

  • ノドを傷めるとコーヒーが美味しくなくなる謎(私だけ?)

    私はコーヒーが大好きで、毎日少なくとも5杯は飲むのですが 風邪をひいたりしてノドを傷めると、 全然欲しくなくなり、飲まなくなってしまいます。 そんなときだけ紅茶や緑茶が美味しく感じてしまいます。 昔から不思議だったんです。これはいったい何なのでしょう。 私だけかと思っていたんですけど、同じような話を数人に聞いた事があります。 コーヒーに含まれる成分の関係?

  • 紅茶やコーヒーのカップを置く皿に関してです。

    紅茶やコーヒーを入れるカップには皿が付いています。この皿は昔、カップの紅茶を皿に注いで冷ますために、使われたと本で読みました。 ところが先日、テレビ見ていると、その昔はティーポットが高級品で手に入らなかったので、直接カップに茶葉を入れて、お茶が出ると、そのままでは茶葉がじゃまで飲みにくいので、皿に紅茶を移して飲む様になったといっていました。 紅茶が熱いので冷ますために皿を使ったというのではなく、また皿も柄がカップと似ていたために使われたといっていました。 お尋ねしたいのは、私が知った、冷ますために使われたのか、茶葉がじゃまなために皿を使って飲んだのか、どっちなのか、両方なのか、両方だったらどちらが先だったのか、紅茶といえば世界史を動かしています、世界史、茶葉に詳しい方教えて下さい、お願いします。

専門家に質問してみよう