• ベストアンサー

至急!欠勤理由の診断書提出を言われ困っています

アドバイス願います。 姉が結婚できない人との間に子を宿しましたが、障害児(1歳まで生きられない)であったため、泣く泣く堕胎しました。 5ヶ月を過ぎていたので通常分娩で入院し今は1週間の自宅療養にはいっています。 会社にも同居の親にも堕胎手術をしたことを知られたくなく(赤ちゃんが正常とわかっていれば未婚で産むと公表したのですが、検査の繰り返しでなかなか結果がでなかったので)子宮筋腫除去と偽って休んでいます。 今日、会社から、4日以上の連続欠勤の場合は診断書を出すようにと電話があり、あわてて私に相談がきました。 会社に堕胎手術とばれずにうまく交わす方法、アドバイス御願いいたします。 未婚の妊娠、堕胎など責められるところはあるかとも思いますが、そこは本人も悩んだ末のことですので、まずは会社にばれない方法についてのご回答のみ、よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.4

こんにちは。 病名を偽ることはさすがにお医者様もできませんので、病名を入れない形で「○月○日~○月○日まで加療後、1週間程度の安静を要す」のような、当たり障りのない文面の診断書をもらえるよう、お医者様に相談されてみてはいかがでしょうか? 事情が事情ですから、お医者様も病名を書かないで欲しいという希望ぐらいは受けてくれそうな気がするのですが・・・。 病名を伏せている点については「罹っていた病院が産婦人科ということで、病名はお教えしたくないんです」と言えば、勤め先でも納得してもらえるのではないかと思います。 何の参考にもならなかったらごめんなさい。

achaacha
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 病名を入れないことができるのであれば良いですね。 不自然な気もしますが特に総務の子が気にしなければ。。。 まー、疑ってもいなければ気にもしないと思います。 姉に伝えてみますね。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.3

4日以上連続欠勤ということは、「傷病手当金」の申請の事かもしれませんね。 保険者によって違うかもしれませんが、私が知っている所では申請には医師の診断書が必要でした。 もしそうなら傷病手当金をもらわないのであれば、診断書は要らないかもしれません。 また仮にそうだったとしても、もらえるものを断ると、それはそれで怪しまれそうですが・・・

achaacha
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 なるほど。 傷病手当ですか。そうですね、、、断る理由も何かかんがえないと。 嘘の上塗りってシンドイデスね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

アドバイスになりませんが。。。 診断書ということは医師の書いたものでなければ通用しないと思います。 で、診断書は医師が書くものですので偽造は許されません。 医師に相談して似たような言葉で診断書を作成してもらえれば、堕胎の手術にはならないかもしれませんが、たぶん無理だと思います。 診断書を偽造すればそれこそ刑事事件まで発展するようなことにもなりかねないですからね。 未婚で出産や、意味があっても堕胎ですので会社の上司や人事(総務?)担当者にだけは本当のことを告げては如何でしょうか? 相手もきちんと話せばわかってくれると思いますよ。 同僚や他の人にまで言うことはないので、そのあたりは話す人を限定すれば大丈夫なのではないでしょうか。今まで嘘を言ってたことも理解してくれると思いますよ。

achaacha
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 今その方向(総務の担当者だけに話す)で姉と相談しているのですが、総務の子が口が軽く、常にアンテナを立てている子のようでして。。。 運が悪いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医者に相談するくらいしか思いつきません。 といっても医者もウソの診断書は出せませんし、会社に偽造した診断書を出すわけにもいかないですしねえ。 すいません、答えになってないですね。

achaacha
質問者

お礼

ご回答有難うございます! そうですよね、、、 看護士さんは親身になっていただいたのですが、お医者様は嘘の診断書はかけないでしょうね。。。。 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問させて下さい。

    質問させて下さい。 先日、子宮筋腫分娩の手術を受けたのですが、手術後の先生の説明で、筋腫はもちろん取れたが、筋腫と子宮に繋がっていた茎の部分子宮の奥にあり、膣式の手術のため、かなりの長さがそのまま残ってしまった。との事でした。 残った茎からまた筋腫が再発する確率も高いけど、そう急激に成長するものではないから上手く時間が稼げたら閉経までもっていけるか、もっと幸運な可能性としては茎が自然に無くなる場合もあると言われたのですが、実際にそんな事があるのですか? 色々調べてみたのですが、ネットでは筋腫分娩自体の情報も多くはなく、茎がなくなった。という記事やブログなどの体験談でも見当たらなく、逆に再発も早かった。などあまり楽観できないような情報もあり、実際どうなんだろうと不安になりました。 同じく筋腫分娩の手術を受けられた方、ご本人様、またはご友人でも、術後の経過が如何だったか教えて戴けないでしょうか? もちろん、一言に筋腫分娩の術後と言っても人それぞれ体質や個人差などで様々だとは思いますが、まだ未婚なため、いつか子供を授かれたら。という希望も捨てきれずに居ますので、ご体験などアドバイス戴けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 予定帝王切開の際、筋腫も取ってもらうことになりました。

    来月、低置胎盤のため帝王切開で出産することになりました。 普通分娩を希望していたのでとてもショックです。胎盤は一番子宮口から近いところで3センチくらいとのことで、医者からは普通分娩も出来ないことはないけれど、帝王切開をお勧めしますといった言い方をされているのであきらめきれなかったのですが、子宮筋腫が小さいのですが5個ほどあり、手術の際に表面に出ているものは一緒に取ってくれるとのことでした。妊娠中、度々筋腫が原因で痛みを感じたので、次の妊娠のことも考えて、それだったらと帝王切開に踏み切る気持ちになれましたが、帝王切開でただでも出血するのに筋腫の手術もするとなると危険が伴うのか不安になってきました。ただでも術後が大変なのに余計しんどくなるのか心配です。 それから帝王切開の手術で保険金が下りる予定なのですが、この場合帝王切開と子宮筋腫除去の2回分の手術金が降りたりはするのはやはり無理ですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 子宮筋腫と診断され、どうしたらいいか悩んでいます。

    こんにちわ。 30代前半でまだ未婚のものです。 子宮ガン検診の際に筋腫があると言われ、総合病院で詳しい検査をし、先日MRIにも入りました。 その結果、子宮筋腫の大きさが直径10センチで、子宮を圧迫?している為、現在の状態だと妊娠はラッキーに等しいと言われました。 MRIの画像を素人からみても、こんな巨大なものが自分のお腹にあると思うとビックリでした。 先立って、貧血があるようなのでまずは貧血を治す事!と先生から言われて、貧血を治す薬を服用し、三週間に一度採血を受けています。 現在、付き合っている人もいますし、まだ出産をしていないので先生は筋腫だけの摘出を・・・と言ってくれていますが、どうも開腹手術のようなのです。入院も手術もした事のない私にとって、開腹手術なんて想像さえできない状態です。 幸い、貧血を治すのが先だと言われているため、手術をすぐにするわけではなく、先生も彼氏や両親、友達にも相談してみたら?と言ってくれました。 確かに、このままだと妊娠しづらい事は今、判明していますが・・・緊急手術というワケでもないので、正直どうすれば良いのかわかりません。 手術に対する不安ももちろんあります。 開腹手術ともなると歩行も何日かは無理なのかなぁ?とか、どのくらい入院すれば良いのか?とか、全身麻酔って痛いのかなぁ?とか・・・。あれや、これや考えるとますますどうすれば良いのか・・・(涙) 経験者の方、病院関係者、同じ子宮筋腫をお持ちの方のご意見を参考にさせていただければ・・・と思っています。 ちなみに、病院は何件も行った方がいいのでしょうか?まだ一件の病院でしか受診していません。(知り合い方が子宮筋腫で子宮を全摘出した時に入院した病院だったので、最初に受診しました) よろしくお願いします。

  • 14センチの子宮筋腫と診断されました

    二十代の学生です。 14センチの子宮筋腫が見つかり、医師に手術を勧められています。 まだ若いので核出、傷も小さい腹腔鏡手術でいこうというお話でした。(筋腫が大きいので開腹になる可能性もあるとのことでした) そこで、大きめの筋腫を摘出された方がいらっしゃいましたら、手術方法と入院・在宅療養期間を教えていただけないでしょうか。 出席日数に厳しい専門学校なのでなるべく早く復帰しないと留年してしまいます。 症状は特にないので春休みの3月まで待ってもらいたいと伝えましたが、大きくなるスピードが早い(悪性を疑う所見のひとつ)可能性があるので、賛成できないそうです。MRI では悪性所見はありません。精度から言って95~98%良性です。 入院から2週間くらいで復帰できないかと思っていますがいかがでしょうか。学校では基本的に座学でハードなことはありません。 手術をしたことがないのでよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫手術で良い病院を教えて下さい。

    4cmと5cmの大きい子宮筋腫が2個、小さいものが数個あると 分かりました。 来年には結婚を考えていますので、今のうちに手術をしたいと 考えています。 今後の出産で自然分娩をしたいので「腹腔鏡手術」を希望していますが、 デメリットも多いのでしょうか? 通常の開腹手術では自然分娩でお産するのは難しいのでしょうか? また、岐阜県で子宮筋腫手術のよい病院があれば教えて下さい。 ※愛知県の病院でも大丈夫です。 色々質問してしまってすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 子宮筋腫と診断されました

    30歳会社員(女性)です。 先日、おりものに少量の血が混ざっていたので婦人科へ 診察を受けに行きました。 おりものの件は解決したのですが、先生から「子宮筋腫ですね」 と告げられました。 急に予想外の事を言われたので、大変ショックでした。 私自身、子宮筋腫について無知なせいもあると思います。 先生には次のことを言われました。 ・2年前に撮ったレントゲンを見ると、その頃から筋腫は  あったようだけど、その時からほとんど大きさは変化  していないので、それほど心配は要りません。 ・成人女性の3~4割程は持っているポピュラーな病気です ・いきなり手術(子宮をとること)はしない。  あくまでその人の人生設計に合わせた選択をします 私はショックで気分が悪くなってしまい、その日は先生と 具体的な話もせずに帰らせてもらいました。 その日同時に受けた子宮がん検査の結果も聞きがてら、 ゴールデンウィーク明けに再度病院へ行く予定です。 私は独身で将来的に結婚をして子供を産みたいと強く願っています。 (1)手術以外の治療で、できるだけ薬やホルモン剤を使わな  い方法はありますか?(あればどんな内容か) (2)この2~3年では筋腫の大きさはほとんど変わりなかった  ですが、そういった早いうちに子供を産む方が良いの  でしょうか。 (3)食生活・日常生活で気をつけた方が良い事はありますか。 せめて次回に病院へ行く時は、冷静に話を聞けるように 皆さんからアドバイスをいただきたく、質問しました。 婦人科に詳しい方・子宮筋腫の経験者の方からの アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫について教えて、切りたくないの。

    子宮筋腫が治った方はいませんか? 私は未婚。35歳。出産経験はありません。  昨年10月にドックで見つかった筋腫が、そのときは9cm、5cmの2つで、 子宮の周りに大きいコブがついている状態でした。 手術は全身麻酔なため、「たくさんの細胞が死ぬから体が弱くなるよ」と周りから 言われ、出来たら手術をしたくないので、一度様子をみました。  今年の2月に再検査したところ、11cm、5cm、3cmという結果で、 2cm大きくなった事と、一つ増えた事でショックでなりません。 医者は、「いつまでも良性の筋腫とは限らないし、子宮への負担が軽くすむようにはやく切ったほうが良い」といわれました。 2週間の入院後、2週間の自宅療養で、その後は職場復帰できるといわれてますが不安です。  手術をしてもまたできるのならしない方がいいのか、それとも少しでも若い(体力のある)うちに手術をするべきでしょうか? できることなら小さくしたいのです。 知人から進められた、マイナスイオンと遠赤外線のでる医療寝具を購入しようかと迷っていますが、子宮筋腫には良いのでしょうか? 良性の筋腫が、がん細胞に変わる確立はどれくらいなのでしょうか? どんなことでも教えてください。

  • 子宮筋腫

    子宮筋腫の手術についてお聞きしたいのでお願いします。 私は45歳で帝王切開を2回しています。 現在8cmの筋腫が子宮の外側にあり貧血の症状が出ています。 近所の医院(手術ができない病院)では薬による治療を薦められていますが、私は腹腔鏡子宮全摘出を望んでいます。 先生は腹腔鏡子宮全摘出手術は帝王切開をしている場合、筋腫と傷跡が癒着している可能性があるし普通に分娩していていないから全摘出は難しい。とおっしゃいました。その通りなのでしょうか?

  • 子宮筋腫の手術方法について

    未婚で将来子供を望んでいる30代の者です。 来年の1月に子宮筋腫の手術をすることが決まりました。 私の場合、子宮の外に10cm・8cmくらいの大きい筋腫を始めとして、 他にもたくさんできているのと、 子宮の中にも小さいものが多数できているということで 開腹する事になりました。 しかし子宮の中の筋腫を取る方法として、 子宮を切って開けて取るみたいなので正直驚いてしまいました。 この方法だと妊娠しづらかったり、 お産の時に帝王切開になってしまうのでしょうか? 私としては最初、子宮の外にできているものは腹腔鏡で、 中にできているものは子宮鏡でと思っていたのですが、 そうなると2回手術をしないといけなくなり、 体に負担がかかるのかな?とかいろいろ考えて迷ってしまいました。 一応、手術方法は決まっているのですが、 手術までに日数があるので悩んでしまいそうです。 最終的には医師ともう一度相談しようと思っているのですが、 その前に皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫の手術について

    子宮筋腫の手術を受けられた方で、「受けて良かった」などポジティブなアドバイスを聞きたいのですが。 先日、子宮筋腫を持つ友人から今年7月に手術を受けることが決まったとの連絡をうけました。筋腫はじゃがいも大くらいサイズのものが3つあるそうです。 2年ほどまえから、ずっと悩みながら様子を見ていたのですが、とうとう手術を受けることに決めたそうです。(未婚、36歳です) 彼女も数人の手術経験者に意見を聞いてみたそうなんですが、術後の痛みや傷跡などのネガティブな情報ばかりが入っているみたいで、不安がっています。 個人差はあるのでしょうが、好転的な意見をぜひ聞かせて下さい。

表面粗さの16%ルールについて
このQ&Aのポイント
  • 表面粗さの16%ルールについての理解について質問があります。
  • キーエンス様のWebページを参考にし、基準長さx6個で測定し、1個の部品が基準を超えていてもOKという意味なのか確認したいです。
  • さらに、要求値がパラメータの下限値の場合についても理解できません。下限値ルールではどのような表面粗さを求めているのでしょうか。16%ルールについて正しい理解を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう