• ベストアンサー

ホームページの印刷

ホームページを印刷すると、行の右の方が消えてしまいます。 うまい方法はありませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.2

これは、そのページの作者が印刷の事まで考慮してサイトを作っていないせいです。  プリンターはどちらのメーカをお使いでしょうか?。 Epson、Canonのどちらも、ホームページの印刷用にソフトを出しています。  お使いのプリンターに合わせ、メーカのサイトから、その様なソフトをダウンロードして使ってみてください。 例えば、Canonnの場合 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint264.html Epsonにも、同様なソフトが有ります。

amiebi24
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

皆さん回答の他に、単純な設定ですが。 IE6を表示します→上のファイル→ページ設定→余白欄→例:左10、右8、上12、下12等と変更します。また、右側が印刷されない場合は、左・右の余白を変更して下さい。

amiebi24
質問者

お礼

これはすぐに出来そうですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

プリンタに縮小印刷の機能があれば、原稿をB4等の大きい物に指定してA4サイズに縮小してA4紙に印刷するなどの方法があります。 また、プリンタによってはメーカーがホームページを上手に縮小して印刷するようにするソフトを配布している場合もあります。 私の場合は、プリンタが古くてそのようなソフトの配布はされていないのと、印刷設定をいじるのが面倒なので、 http://i16.jp/soft/iezoom.htm こちらのソフトを利用して、Internet Explorer上の表示サイズを変更して印刷しています。 Internet Explorer以外のブラウザ(Internet Explorerも7からそういう機能があるかも知れませんが使ってないので知りません)には元々表示サイズを変更する機能があるものもあるようです。

amiebi24
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • きれいに印刷できるホームページを作りたい

    ホームページを印刷すると、右が切れてしまうことが多いのですが、どうすればA4の用紙にきれいに印刷できるホームページを作成できるでしょうか?左右のバランスは必須ですが、できれば上下もきちんと印刷したいです。これは絶対にやりたいことなので、どんな方法でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホームページの印刷がうまくいかない

    ホームページの印刷がうまくいかない。(右側がすべて欠けてしまう) 確か、右クリックで何とか印刷でやるとうまく出来たが、パソコンを初期化した為、その方法がわからなくなってしまいました。よろしくお願いします。

  • ホームページを印刷するには

    ホームページを印刷したいのですが、どうしても右の方が少し来れてしまいます。 プリンタはキャノンのPIXUS MP700を使っています。 ホームページの幅が720ピクセルぐらいなら印刷できるのですが、720以上あると切れてしまいます。 印刷するときA4サイズの幅に縮小して印刷できないのでしょうか。 印刷時にプリンタドライバで拡大縮小という機能があったのですが、右の方が切れたまま縮小されてしまって意味がありませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページの印刷

    登記所のホームページを印刷しようと、試みたのですが、このホームページは、お気に入りをクッリックして表示した時のように左縦長に画面が表示されています。お気に入りならXで消せますが、登記所のページは、それが出来ません、印刷しても右に隠れている文字が印刷できません。どうすれば全体が印刷が出来ますか?教えて下さい。お願いします。

  • ホームページの印刷、入りきらない編

    ダイレクトメールを送るに当たって、大変重要なホームページを印刷したのですが、表の幅が広くて右側が2行分ほどが入り切りません。 コピーしてワープロに移すしかないでしょうか? 量が多いのでできればこのまま印刷したいのですが 全部印刷できる方法はないでしょうか? パソコン初心者用に教えてくださいm(_ _)m

  • ホームページの印刷について

    ホームページビルダー9にてホームページを自作しています。 印刷しようとすると、右側が切れて印刷されます。 ご覧いただいた方が印刷した時に、切れずに画面巾が印刷できるようにするには、どのような方法があるでしょうか?

  • ホームページを並べて印刷

    タイトルの通りです。 ホームページでよく、縦に長くて横幅があまりない細長いページってありますよね?それを印刷したいのですが、左右が余白だらけになってとてももったいない気がします。 そこで質問ですが、そのようなページを2列?2行?(イメージは分かっていただけると思います)にして印刷したいのですが。これはIEの印刷の設定だけでできるのでしょうか?できれば印刷プレビューも見たいのですが・・・IEの印刷機能は最近印刷プレビューがついたくらいですし、私にはあまり使いやすいとは思えなくて・・・ そこで2行にして印刷するだけでなく、等比縮小して一枚の紙に4つ並べたり、全く違うページなどとくっつたり(簡単に言えばホームページを画像と同じ感覚で印刷できる)して印刷できる便利なフリーウェアはないでしょうか?できれば、しかっりと印刷プレビューできるものがいいです。 そこで×2と意味の分からない文章になってしまいましたが「IEの設定で出来るよっ!」とか「こんなフリーのヤツあるよっ!」などありましたら、どちらでもかまわないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページ全面の印刷方法(右が切れます)

    ホームページを印刷しようとするとA4サイズより大きく、右の方が印刷できません。全面を印刷する方法があると思うのですが、教えてください。プリンターは家庭用(A4)のものを使っています。よろしくお願いします。

  • ホームページだけ印刷できない。

    インターネットエクスプローラーで開いているホームページを印刷したいのですが、できません。右クリックから印刷プレビューを開いてもページ数や日付だけしかでてきません。実際に印刷してみても無理でした。印刷したい部分をドラッグしても無理でした。しかし、以前は普通にプレビューを開けばホームページの内容もプレビューされ印刷もできました。(←半年くらい前)試しに、ワードやエクセルで適当に文字を打って印刷プレビューをしたら問題なくプレビューされました。なぜホームページだけ印刷できなくなってしまったのか、なにか問題点がありそうなら教えてください。(PMA840Sを使っています。)

  • ホームページの印刷が途切れる

    ホームページをプリンタで印刷すると、ホームページによっては 端の方が途切れてしまい印刷されないことがあります。 これを解消する良い方法はないでしょうか。 Microsoft Internet Explorer5 Win98 HP970 Cxi プリンタを使用しています。

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンを組む際には、キャッシングの支払い遅れが審査に影響する可能性があります。
  • キャッシングの支払い遅れが複数回ある場合、住宅ローンの審査に通るか不安に感じるかもしれません。
  • 家族にバレずに住宅ローンを組む方法を知りたい場合は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
回答を見る