• 締切済み

生命保険の受取人

 結婚して八ヶ月になります。夫の生命保険の受取人が今は義父になっていますが、それをできれば私(妻)に変更してもらいたいのですが、その旨、夫にどういえば快く変更するよういってもらえるでしょうか? ちなみにまだ子供はおりません。

みんなの回答

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.6

私も同じような経験しました。 男の人は手続きがまず面倒だと思うことが多いようです。 何度も尻をたたいてやっと変更してもらいました。結婚して1年以上たってからです。 それとN03さんもいっておられますが、やっぱり両親にも少し残してあげたいと思うこともあるようです。(うちの場合は、もし自分が両親よりも先に死んでしまったら申し訳ないので残してあげたいとのことでした) たぶん旦那さんは全然気づいていないだけだと思います。 そうですね~まずは結婚を期に保険の見直しをしなくて大丈夫ですか?うちは時間かかりましたが、見直ししましたよ。 そのときに、受取人も変更しないとね~ってな感じで言われたらどうですか?

kinako0315
質問者

お礼

おっしゃる通り、夫は気づいていないだけでした(^^;) 自分で思うよりもずっとあっさりと「変更しよう」といってくれましたので、なんだか気が抜けました。 あとは私の保険を夫を受取人に変更することにしました。 ありがとうございました。

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.5

他の方も書かれていますが質問者さまの保険の受取人をまずご主人に変更したいから手続きに来て貰うんだ~ とでも切り出されてはいかがですか? その時貴方の保険の受取人は誰?とさりげなく聞いて親と答えたら じゃあ貴方の保険も変更手続きしてねと持っていけば良いと思います。 ちなみに親が受取人でもし万一のことがあると受けとる額によっては相続税が発生します。 受取人が妻(もしくは夫)や子供の場合は免除額が大きいのでほぼ相続税が発生しません。 そういったことも含めて受取人の書き換えをされた方が良いですよ。

kinako0315
質問者

お礼

アドバイスしていただいた通り、自分の保険からもちかけて話しました。夫はただ気づいていなかっただけで、あっさりOKしてくれました。ありがとうございました。

  • nao0_0nao
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.4

あなたの保険金の受取人は誰になってますか?

noname#48049
noname#48049
回答No.3

私の失敗談です。 主人の親が嫌いな私はある時、生命保険の話をしていました。「受取人は?」と聞くと「親」との返事。それを聞いて「私にしてよ。結婚したんだから妻にするのが当然でしょ。」と言うと、「昔は親が払ってて今は自分が払っている。親が払った分も含まれてるから、それはそのままにしておきたい。」とのこと。それが元で大ゲンカとなりました。頭ごなしや「変えて当然」発言はよろしくないようです。 結局は新しい保険に入り、その受取人を私にしたのですが、余計なお金はかかるし(保険料を二重に払うことになりますよね)、何だか腹は立つし…。 新しい保険に入るのもお金がかかる。あなたに万が一のことがあったら私はどうなるの?路頭に迷ってしまう…。というのが一番でしょうか。新しい保険も渋っていた主人も「路頭に迷う」の一言が効いたらしいです。 でもこれは最後の手段ですね。最初は穏便に。保険の総合カウンターなどで相談すると、上手に説得してくれるかもしれませんよ。 ご参考までに。

kinako0315
質問者

お礼

言い方ひとつで受け止め方ってずいぶん変わりますよね。 私はこちらでのアドバイスで自分の保険の受取人を変更することからもちかけました。 おかげさまでうまくいえました。 ご回答ありがとうございました。

  • ha-na_
  • ベストアンサー率49% (35/71)
回答No.2

旦那様が自分から気がついてくれるのが一番なのですが・・ 我が家の場合は、私も保険に入りたい・・と切り出し、 その手続きのついでに変更してもらいました。 同じ保険会社で加入したためついでに主人の保険を見直し、 その際にプランナーさんからも変更手続きの打診がありました。 参考になりますでしょうか。

kinako0315
質問者

お礼

夫は気づいていないだけでした(^^) おかげさまで、変更させていただくことになりました。 あと、私の保険も。 お互いがお互いの受取人です。 ご回答ありがとうございました。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

「妻の保険の受取人は「夫」に、夫の保険の受取人は「妻」にしましょ」 ではいけませんか?

kinako0315
質問者

お礼

bigeggさまのご回答を「相談があるんやけど・・・」から話してみました。 ありがとうございました。

関連するQ&A